第51回PLLで漆黒のヴィランズの変更点が公開された。
ただし今回は主に戦闘システムの話。
チャージアクションを実装。
アクションのリキャストを「チャージ」できる。
チャージはスタックできる。
チャージがスタックされた回数分、任意のタイミングで使用できる。
詠唱中断システム。
敵のアクションを中断させるロールアクションをタンクとDPSに実装。
中断可能アクションの視認性の向上。
ロールアクションの選択制を廃止。
該当レベルで自動的に取得する。
タンク7種類、ヒーラー6種類、近接と遠隔物理は6種類、遠隔ソーサラーは4種類。
MPとTPの改変。
MPは最大値が10000になる。
MPは最大値の割合で消費する。
信仰の効果も変更されるがヒーラーのみ影響。
TPは完全廃止。
メインパラメータとマテリアシステム。
ロールごとの装備更新難易度の格差を是正。
STRやVITなどのメインパラメータマテリアは装着不可となる。
装備済みメインパラメータマテリアは効果0になる。
メインパラメータマテリアは入手不可となる。
週制限トークン装備と零式装備はアクセサリと帯もマテリア穴が2つになる。
ペットシステムの操作性の見直し。
ペットは敵の攻撃の対象にならない。
個別のペットアクションをEXホットバーから廃止。
ペットアクションは共通のプレイヤーアクションで実行する。
タンクの代用になっていたタイタンエギやカーバンクルトパーズの性能を見直し。
各バトル計算式を調整。
ダンジョン内のチェインボーナスを廃止。
ダメージ上限が999999から9999999に引き上げ。
パーティボーナスの変更(ロール数に応じて可変)。
リミットゲージ増加量の変更(ただし5.0以降のエリアのみ)。
HPバリア量をパーティリスとに反映。
ジョブ間シナジーは減少。ただし踊り子はシナジーが強い。
斬打突など耐性低下は廃止。
ガンブレイカーはMT/STに対応できる。
パーティ全体へのバフは全タンクが所有する。
攻撃スタンスを廃止し、タンクスタンスのオンオフのみになる。ただし攻撃力や最大HPなどは変化せず、敵視上昇のみ発生。
敵視上昇コンボの廃止(MTとSTでスキル回しが変化しない)。
ヒーラーのプロテスは廃止。

にほんブログ村
Tweet