FF14パッチ4.05の抜粋

2017年7月18日に実装予定のパッチ4.05の抜粋。

7月15日のPLLでパッチ4.05の内容が公開。

パッチノートが公開されたので、内容を微修正。
4.05パッチノート公開!

・次元の狭間オメガ零式:デルタが実装
各層で宝箱から装備品が手に入る一方、任意の装備品と交換できるアイテムも手に入る。
ただし週制限あり。
4層クリア時に任意の武器を入手できるアイテムが手に入る。
使用時に使用したジョブの武器になる。

・ナイトのホーリースピリットが威力430→400に弱体
オウスゲージの半減を削除

・戦士のシェイクオフが変更される(4.1)
・戦士のスタンス切り替え時のインナービーストの半減は削除される
シュトルムヴィントコンボが250→270に強化
アンチェインド原初の解放のインナービースト消費撤廃(IB無しで発動)

・暗黒騎士のソウルイーターがコンボ時に280→300、DA時に威力420→440に上昇
・クワイタスに自身のMP回復の追加効果が入る

・白魔のインドゥルゲンティアの不要条件が「ケアル/ケアルラの実行」から「メディカ/メディカラの実行」に変更。ただし付与率が20→100%になる。代わりに付与時間が30→10秒に短縮。またリキャストが15→60秒に。そしてスタック数による回復力が、400/500/600→150/300/450に弱体。
ケアルシークレットリリー付与率が50→100%に強化

・学者専用アクション「ミアズラ」が追加
・応急戦術のリキャストが10秒
フェイユニオンの距離が15メートルに
エーテルパクトの空振りが修正
・学者のリキャスト短縮特性が強化

・占星にカード破棄が追加
アーゼマ上昇量が20→10%(単体)、10→5%(範囲)に弱体
ハルオーネの槍が「クリティカル率10%(単体)、5%(範囲)上昇/20秒」に変更
ライトスピード効果アップの発動条件が「ディグニティ実行」に変更。また発動時のリキャストタイム短縮効果が5→10秒に変更

・竜騎士の単独ダメージの強化
ミラージュダイブの硬直が緩和
ドラゴンサイト距離が6→12メートル
ソニックスラスト蒼の竜血10秒延長効果
蒼の竜血15→20秒
イルーシヴジャンプリキャストが60→30秒
ランスマスタリー30→100に強化

・機工士のヒートゲージが維持しやすくなる一方で、ヒートゲージが上がりにくくなる(10→5に弱体)
・クイックリロードからヒートゲージ減少を削除
・ホットショットの物理ダメージ増加が5→8%に
・オーバーロード~の威力がルークが400→800、ビショップが300→600と2倍に
・バレルヒーターのリキャストが120→60秒に短縮

・召喚士のバハムートの大きさはスラッシュコマンドで任意変更(4.1)
・召喚士のフィジクの回復はINT依存から変更
トランスバハムートは「エーテルフローを消費するアクションを実行すると付与」に変更(従来は「エーテルフローを消費するアクションが対象に効果を発揮すると付与」だった)

・黒魔のMP消費が引き下げ
ファウルがMP0に
三連魔のリキャストが90→60秒に
ファイジャブリザジャのリキャストが3→2.8秒に

・忍者の風断ちが220→200に弱体

・詩人のProcはジョブゲージで(4.1)

・アライアンスレイドルーレット(4.1)

・クロスワールドで24人パーティを募集できるようになる(4.1)

・FLルーレットが週替わりでルールが変わる(4.1)

・所持品とアーマリーチェストの2段階目の拡張は4.1以降

・トークン「万物」を実装

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール