FF14ソーサラーロールクエスト
ロールクエストとは、漆黒のヴィランズで実装されたロールごとのクエスト。
LV70以降のジョブクエストは廃止となり、ロールクエストに統合された。
ソーサラーロールクエストは、メインクエストを進めてLV71ダンジョン「殺戮郷村ホルミンスター」クリア後に、彷徨う階段亭(酒場)のマスター「グリナード」から「はぐれ罪喰い」の話を聞くと、受注できるようになる。
Index
LV70すべてを呑み込む穴
彷徨う階段亭のケリッグから受注。
はぐれ罪喰いプロネーシス。
アム・アレーンの隊商の野営地でケリッグと話す。
指定地点でザコを倒す。
ケリッグに報告。
モルド・スークのケリッグと話すと、プロネーシスが「虚ろ」で何でも呑み込むと語る。
呑み込まれて戻った者はいない。
弓矢も呑まれるので攻撃手段が無い。
LV72「虚ろ」からの呼び声
モルド・スークのケリッグから受注。LV72以上が条件。
東の指定地点のザコからサンドスキン・シビルスの腱を入手。
南東の指定地点でプローネシスが虚ろを出すのを待つ。
虚ろに魔法人形を突っ込ませる実験をすると、虚ろから少年の声が聞こえた。
虚ろにエーテルを流し込む事で少年は虚ろから脱出できた。
少年はケリッグが面倒を見る事になった。
LV74テイナーに秘められたもの
モルド・スークのケリッグから受注。
テイナーと話すと虚ろの中で誰かとすれ違ったと語る。
熟練の旅商から、罪喰いに襲われて息子とはぐれた魔導士が旅立ちの宿にいることを聞く。
旅立ちの宿の世話人と話すと、息子とはぐれた魔導士の子は既に見つかっていたので、テイナーの父ではなかった。
その父は既に罪喰い化して旅立っていた。
テイナーは父を探していたけど、同行していた子と喧嘩になって飛び出していた。
東で罪喰いに襲われているテイナーを助けると、テイナーとナイルベルトが魔法を虚ろにかける実験をしていた回想を超える力で見る。
モルド・スークで更にナイルベルトは大罪喰いの名前と同じとわかる。大罪喰いは100年前の出来事なので、テイナーは100年前の子どもだった。
LV76ナイルベルトの後悔
モルド・スークのケリッグから受注。
テイナーは、次元の穴を開けて魔物を召喚し、使役する実験をしていた事を思いだした。
それにはテイナーとナイルベルトの2人分の魔力が必要で、テイナーが虚ろに呑まれてしまい、再び次元の穴を開けるのは不可能だったらしい。
次元の狭間では数時間しか経ってなくても、現実には100年経過していた。
テイナーは虚ろの制御方法をも思い出したので、荒野で虚ろを開く実験をしていたら、プロネーシスが出現し、虚ろを開いてしまった。
ケリッグが呑まれかけた虚ろをテイナーが制御して弱めて、ケリッグを救出。
するとヒカセンの超える力が発動。
テイナーと話すと、過去のナインベルトがアルバートと共に鉱山を探索するインスタンスバトル開始。
ここではナインベルトを操作して進む。アルバート、シルヴァ、ラミットも同行する。
ナインベルトはロンカフレア、ロンカブリザガ、ロンカサンダガ、ロンカファイガを使える。
ロンカブリザガでMP回復しつつ、範囲攻撃はロンカフレア、単体はロンカファイガを使い分ける。
最奥でボヴァインというミノタウロスと戦う。
2000ミナ・スワイプ | 前方扇形範囲攻撃 |
雄叫び | 全体攻撃 |
ズームイン | ランタゲに追尾型直線範囲頭割り攻撃。ラミットのバリアに入り、ケアルガを貰う |
ミナ・スラッシュ | エリア中央からランタゲに直線範囲攻撃。エリア内の岩に隠れて回避 |
HP80%くらいでホヴァイン・ブルというザコが2体出現する。ザコの雄叫びは被ダメージ上昇のデバフが付くので、優先して倒す。
途中で崩落が始まり、円形範囲攻撃と同じようにダメージとなるので避ける。
HP10%くらいで「200000ミナ・スイング」の詠唱を開始。ラミットのバリアに入り、シルヴァのウィングシールドにも入って耐える。
倒すと、ナイルベルトがテイナーの為に魔光石を求めていた事がわかる。しかし魔光石は地脈を崩壊させる程に魔力を溜め込んでいた。
ナイルベルトは魔光石を砕いて、この地で起きていた地震を止めた。
その後、ナイルベルトはアルバート達とテイナーを救う方法を探したけど、見つからなかったらしい。
プロネーシスが虚ろを生んでいたのは、テイナーを助けたいという生前の記憶が残っていたからだった。
LV78がんばれ、テイナー
モルド・スークのケリッグから受注。
テイナーの実戦経験を積む為に、レイクランドの獰猛なウルヴァリンを倒す。
跡は、テイナーがウルヴァリンを相手に修行するカットシーン。
エスプレッソ・コン・パンナ。
LV80やっと、また会えたね
モルド・スークのケリッグから受注。
テイナーと話すと罪喰いと戦う不安と語る。
選択肢は「力を合わせれば」でも「ナインベルトを眠らせて」でも同じっぽい。
トゥワイン東でテイナーと話すとプロネーシスと戦うインスタンスバトル開始。
虚ろはテイナーが消滅させるけど、近づきすぎるとヘヴィがかかり引き寄せられる。
ただし3回目の虚ろは、テイナーがダウンして動けないので、接近しないよう注意しつつ戦う。
サンクティファイド・ファイガ | 敵視1位に円形範囲攻撃 |
サンクティファド・ブリザガ | 敵視1位に狭い扇形範囲攻撃 |
サンクティファイド・フレア | 敵視1位に頭割り攻撃。ケリッグと一緒に受ける |
サンクティファイド・ファイジャ | ヒカセンとケリッグに追尾型円形範囲 |
サンクティファイド・サンダガ | ヒカセンに「紫雷」が繋がって触れるとダメージ。紫雷を虚ろに呑ませて消す |
サンクティファイド・ブリザジャ | プロネーシス中心ドーナツ型範囲攻撃 |
サンクティファイド・ブリザラ | プロネーシス中心円形範囲攻撃 |
モルド・スークのケリッグと話すと、賞金をテイナーにあげる選択肢を選ぶのだけど「ひとつ貸し」にしといたw
結果は同じっぽいけど。
ケリッグはちょうど腕の良い魔法使いを探していたので、テイナーが新しい相棒となり、ヒカセンはお役御免。
クリスタリムのケリッグと話すと終わり。
天眼のメガマテリジャ、武略のメガマテリジャ、雄略のメガマテリジャ、古代の銀貨5個。
スプリングセール:2023年3月16日~3月23日
Xbox セールスとスペシャル | Xbox Japan
【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 128GB
ファミコン発売中止ゲーム図鑑 単行本(ソフトカバー)
非売品ゲームソフト ガイドブック (ゲームラボ選書)
リングフィット アドベンチャー -Switch
一人用SF人狼ゲーム『グノーシア - Switch』