FF14を別のドライブに簡単に移す方法

この方法は、OSにインストール情報がちゃんと残っていて、FF14を移した後でドライブレターが変わっても構わない場合の方法です。

まずFF14が入ってる「SquareEnix」のフォルダを丸ごと、移したい(コピーしたい)別のドライブへコピーします。

その際、階層構造は同一でないと不可。

例えばドライブの直下に「SquareEnix」というフォルダがあるのなら、移転先のドライブの直下にフォルダを移す(コピーする)必要があります。
もし何らかのフォルダ内に「SquareEnix」というフォルダがあるなら、そのフォルダごと移す(コピーする)必要があります。

FF14を移したら(コピーしたら)、「スタート」→「コンピュータ」を右クリック→「管理」→「ディスクの管理」を開きます。

元のFF14がインストールされていたドライブを右クリックし、「ドライブ文字とパスの変更」を開きます。

「変更」をクリックし「次のドライブ文字を割り当てる」のプルダウンメニューから、元の文字とは異なる任意の文字を選択し「OK」をクリック。
ドライブ文字とパスの変更
これで元のドライブ文字が変更されます。

次にFF14を移した(コピーした)ドライブを右クリックし「ドライブ文字とパスの変更」を開いて、ドライブ文字を「元々FF14をインストールしていた文字」に変えます。

後は普通にランチャーを起動すれば、元のドライブ文字を割り当てた新しいドライブの方のFF14のファイルが読み込まれるようになります。

この方法は他のゲームでも流用できます。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール