2020年12月24日~1月7日までの期間限定イベント「私だけの王子様」が配信開始。
2021年12月21日~2022年1月4日まで再配信。
2022年5月31日~まで再配信。
2022年12月22日~2023年1月5日まで再配信。
再配信でアリスのグラフィックが変わっていた。
内容は本編10幕後のリゼットとフィンの魂をアリアが裁定する物語。
心のこもった贈り物を集めて、ジングルベリアル(SSR両手ハンマー)、ビリドラのぬいぐるみ(HP4700/攻撃力900/素早さ29)を交換できる。
ジングルベリアルの交換レートは初回4000個、2~5個目は8800個、ビリドラのぬいぐるみ(HP4700/攻撃力900/素早さ29)も8800個。
再配信のジングルベリアルは一律6000個。
輪廻のリゼット(メイド)、シャナ(メイド)、ジングルベリアルをパーティにセットしていると心のこもった贈り物のドロップが増加。
再配信は輪廻のリゼット(メイド)、サンタエルミナ、輪廻のアストリッド、輪廻のリゼット(ドレス)、アンタレス(現代)をパーティに入れているとドロップ増加。
ノーマルは+4個、EXは+12個、EX10以降は+24個。
ハードは+12個、EXは+24個、EX10以降は+36個。
※ジングルベリアルのみで検証。最大覚醒で2倍になる。
再配信はステージ1以降は+100個、EXステージ1以降は+120個、EXステージ6以降は+160個。
※ジングルベリアル(最大覚醒)で検証。
再配信はステージ1以降は+150個、EXステージ1以降は+180個、EXステージ6以降は+240個。
※アンタレス(現代)未覚醒で検証。
※輪廻のリゼット(ドレス)未覚醒で検証。
Index
第1話
異世界エルデの死の始原精霊アリアが、輪廻のフィンと輪廻のリゼットに話しかけてたけど、2人は無言のままで埒が開かない様子だった。
困ったアリアは本編世界のヒュプノスを呼んだのに、代わりに眷族アリスが来て愚痴る。
アリスは2人に舞踏会の夢を見せて、お互いを見つめ合えば冥土に行けると主張するけど、アリアは自分もドレスを着て夢の舞踏会に連れて行くなら提案に乗ると条件を付ける。
しかし夢に第3者が介入すると夢が壊れてしまうので、アリアは留守番になってしまい、待ってる間にうとうとして眠る。
ステージ1
ハードは消費マナ-12
再配信の消費マナは-50(以降も同じ)。
NPC傭兵輪廻のリゼット(メイド)、アリス、アリアを雇用できる
ノーマルはLV10が4体
ハードはLV40が4体
再配信はLV10が4体
ナデシコガメ、ソリソイル、ゴブリン、ヴォルカフィッシュ
30ソウルストーン(初回のみ)
再配信は200ソウルストーン(初回のみ)
再配信は100ソウルストーン(初回のみ)
心のこもった贈り物40個(ハードは120個)※以降も同じ
再配信は心のこもった贈り物200個(以降も同じ)
第2話
アリアが気付くとそこは屋敷の調理場で、鹿の着ぐるみを着てたので、予定と違うと怒る。
アリスとタヴンウサギは見つかったら夢が壊れるので、アリアに隠れるよう命じると、ちょうどメイド服のティオとリゼットが現れる。
リゼットはフィンの舞踏会に出て、フィンが結婚する前に一目会いたいと愚痴る。
フィンは何も説明せずにリゼット達をこの屋敷へ送ったらしい。
ティオはご主人様の好みのベーコンエッグを足れば機嫌が良くなるので、舞踏会へ連れて行くよう頼む事を提案する。
ステージ2
ノーマルはLV10が4体
ハードはLV40が4体
再配信はLV10が4体
エーテルホース、インフェルノウルフ、フロストウルフ、護れる彫像
100マナポーション(ノーマル初回のみ)
75マナポーション(ハード初回のみ)
第3話
ご主人様とはアストリッドで、アリアはティオやアストリッドの魂の裁定は終わってるので、夢に魂が紛れていると思ってた。
アリスは、リゼットが死者の夢を見ていると否定したけど、アリアはそれにしては生々しいと感じる。
リゼットは舞踏会に連れて行くよう頼んで、アストリッドは「検討する」けど、アンデッドを100体倒すよう命じる。
しかし夢のリゼットはアンデッドと戦うなどやった事が無い設定らしく、倒すのは無理と諦めてティオに説教される。
アリアは代わりに自分が倒すと怒ってたけど、外部から介入すると夢が壊れるので、夢の内容に沿ってリゼットを助ける為にアリスはプレゼントを出す。
そしてリゼットの私室の枕元に置いたけど、アリアはリゼットの私物を漁って、オルゴールを見付ける。
それは子守唄で、フィンと一緒に踊った思い出の曲らしい。
アンデッドに折られた剣の破片もあって、その時フィンが庇ってリゼットを守ったものの、フィンはリゼットをアンデッドに変えたらしい。
まだ本編やってないんで、そんな展開なのかとネタバレになってしまったw
そこにリゼットが帰って来て、アリア達はベッドの下に隠れたけど、タヴンウサギの毛がアリアをくすぐって、クシャミしてしまう。
その時、ちょうどティオも来たので、クシャミはバレずに済んだけど、リゼットはプレゼントの剣をティオが贈ったと勘違いして、ティオも勘違いを訂正せずに話を合わせる。
リゼットはティオの気持ちを無駄にしたくないと、アンデッドと戦う事を決める。
ステージ3
ノーマルはLV10が6体
ハードはLV40が6体
再配信はLV10が6体
ウルガナン、戦い続ける者、戦場を彷徨う者、ジン
???、エルフの騎士
30ソウルストーン(初回のみ)
第4話
リゼットは剣が手に馴染むと感じつつ戦ってたけど、元からリゼットの剣だった事を忘れてるらしい。
これは夢の中で整合性を取ろうとして、ただのメイド設定のリゼットと辻褄が合うようになるからで、本来のリゼットは戦いと無縁な生き方をしたかったという気持ちが強かったとアリスは考える。
アンデッドは現実的な姿のスケルトンだったので、アリスはメルヘンな姿じゃないのを訝しがり、タヴンウサギはアリアが夢に来たせいで歪んだとアリアを咎める。
それでも、スケルトンを倒すとかわいいクマのぬいぐるみを落とす、という部分でメルヘン要素になってる。
リゼットはスケルトンに囲まれて傷だらけとなり、アリアは思わず助けてしまうけど、これではリゼット本人が乗り越えられないとアリスは怒る。
その声に、リゼットはアリア達に気付いてしまう。
ステージ4
ノーマルはLV10が6体
ハードはLV40が6体
再配信はLV10が6体
輪廻の亡霊兵、輪廻の騎士、輪廻の兵士2体
輪廻の騎士、輪廻の兵士
再配信は200ソウルストーン(初回のみ)
第5話
アリスは精霊と名乗って誤魔化し、リゼットは疑わずに受け入れ、助けてくれたお礼を言ったけど、自分は「いい子」じゃないので他に助けを必要とする人へ行ってとアリス達を拒否する。
その時、リゼットの脳裏にティオを殺して海に沈めた記憶がよぎって夢から覚めそうになり、アリアはぬいぐるみを渡したりして覚醒しないようにする。
夢に留まったリゼットは、いつの間にかぬいぐるみを100個集めていたと気付いて、アストリッドに報告するけど、アストリッドはドレスが無いと言って舞踏会に連れて行くのを拒否する。
諦めかけたリゼットは、ティオや精霊の助けを無にしないようドレスを見付けると宣言し、アストリッドは仕事をサボったら連れて行かないという条件付きで、ドレスを見付ければ連れ行く事を約束する。
ステージ5
ノーマルはLV15が6体
ハードはLV50が6体
再配信はLV15が6体
再配信はLV10が6体
ウェンダワット、モンシャダイン、マユリ、ネレイドの兵士
女戦士、ウェイン
30ソウルストーン(初回のみ)
第6話
アリアとフィンは調理場で料理、アリスはリゼットと共にドレス作りをする事になり、アリスはリゼットにフィン王子との関係を聞く。
フィンは幼馴染みでリゼットは戦争で没落貴族となり、フィンはリゼットをアストリッドの屋敷で下働きさせたらしい。
現実にはリゼットを勝手にアンデッドにしたフィンへの怒りが、不憫な元貴族と身勝手な王子に変換されてる。
リゼットはフィンを愛する資格が無いと諦めていたけど、それはなぜなのかを思い出そうとして、また夢が歪んでしまい、アリスはフィンをとことん愛すればいいと助言する。
そしてフィンに会って、お互いの気持を確かめ合えばいいとも助言して、リゼットはその気になる。
ステージ6
ノーマルはLV15が8体
ハードはLV50が8体
再配信はLV20が8体
ルボンウェレ、トレビン、ルナ、ミリエル
青銅騎士団、フタミドラ、パルル、クライオサウルス
再配信は100ソウルストーン(初回のみ)
第7話
ドレスをアストリッドに見せると、自分に着せるよう命じたけど、それは冗談のつもりで、フィンはリゼットを嫌っているし身勝手なので、会わない方がいいと忠告する。
リゼットはどうしてこの運命を強いたのかフィンに聞きたいだけと答えるも、アストリッドは聞きたい答えを彼は用意できないと否定する。
リゼットは真っ正面から失恋しなければ、フィンのお嫁さんになれたかもという甘い夢を見続けられると考えていたので、アストリッドの出発を見送るだけだった。
リゼットは昔、紗霧川でフィンとピクニックした事があって、お互いにじっと見つめていたので、愛されていると勘違いしたと自嘲する。
アリアは本当に勘違いかと疑う。
その後、フィンは黒い鎧で戦争に行くようになり、アストリッドの元に行けと冷たい声で命じたらしい。
フィンと再会しても、どちらのフィンに会えるのか。
どの道片想いなら、綺麗な思い出で終わりたいと語るリゼットに、アリアは最低と言い放つ。
死してもフィンを信じたのがリゼットの美しさだったけど、今のリゼットは自己保身ばかりで、そんなの王子様でなくてもお断りと説教する。
リゼットは私は美しくないと認め、仲間を裏切り続けた事を思いだして、周囲の風景が灰色の荒野になり、これが夢だと気付いてしまった。
ステージ7
ノーマルはLV15が8体
ハードはLV50が8体
再配信はLV20が8体
ヴァイオラ、カゲクマ、ダルガロッサ、ルドリエ
馬頭、カドゥ、カ=ヴァル、ヴォルティカス
30ソウルストーン(初回のみ)
第8話
リゼットはオルニクスの支配で何千人も殺したのに、夢に逃げてバカよねと自嘲したけど、ティオは逃げてもいいと答えた。
リゼットは「私が死んでから全てが狂った」と、ティオに謝罪したけど、罪に向き合うと言って夢から覚めようとしてしまい、夢が崩壊し始める
ティオは「この夢が好きだった。もう少し夢の世界にいたかった」と語り、ティオが夢の住人ではなく本物の魂だったとアリア達は驚く。
ティオはリゼットとフィンが向き合ってくれないと行くに行けないと訴え、リゼットを救うには自分ではなくフィンじゃないといけなかったと、この夢でやっとわかったと納得する。
リゼットは自分がフィンを庇ったせいでフィンは我を忘れ、ティオが死に、愛が崩壊を招いたと自責していたらしい。
それでも愛する事を止められないと揺れていた。
フィンの居城はオルニクスの紫の炎に包まれていた。
アリアはリゼット達がわだかまりを解かないと、このまま夢の形を借りた辺獄で彷徨い続ける事になると教える。
アリスはリゼットがフィンを諦めれば、リゼット1人救えないかアリアに聞いて、アリアは肯定する。
しかしリゼットはフィンを置いていけないし、このままではティオも辺獄で彷徨い続ける。
だから一緒にフィンの所へ行こうとティオの説得を聞いて、リゼットはアリスの高速機関車に乗って、フィンの居城へ向う。
ステージ8
ノーマルはLV20が8体
ハードはLV60が8体
再配信はLV20が8体
シャナ、ナナミ、ミリエル、スターズル
アリナ、ジェミア、シャナ(メイド)、サルーの暁
再配信は200ソウルストーン(初回のみ)
第9話
居城の前に人影があり、機関車は方向を反らせて停止したけど、それはアストリッドで、リゼットを待ってたらしい。
アストリッドは「何千人も殺しても、死ねば善き人と一緒くたにされる」と死んでから知り、リゼットがフィンを許すのを邪魔するつもりだった。
アストリッドもティオと同じ本物の魂で、アリアが送り出した筈だったのに、真の安寧を求めてこの夢に迷い込んでいた。
リゼットがアンデッドにならなければ幾つもの命が救えたのに、フィンは間違った。
そうなると正しい道に戻るのに1人の力では難しいので、リゼットが傍にいないといけないと訴えると、アストリッドは幼稚と答える。
フィンは最後に戦った時、自分を殺す方法をリゼットに教えた。
それは正しい道に進もうとする精一杯の一歩で、フィンが許される権利になるとリゼットは考えていた。
アストリッドは最後の課題として自分と戦って勝てとリゼットに強要する。
ステージ9
ノーマルはLV20が8体
ハードはLV60が8体
再配信はLV20が8体
輪廻のアストリッド(ドレス)、ヴァルシア、ウルガナン、ダルガロッサ
熟練ビッキ、オリヴィア、ペトラ、ボルテジオン
第10話
リゼットはわざと隙を作ってアストリッドの手を拘束したけど、そのままではフィンの元へは行けない。
ティオはアストリッドを捕まえて、その隙にリゼットが城に入るように命じた。
広間にはフィンとリゼットが殺した人達がいて、フィンはその人数をひたすら数えてたけど「それは本物の魂ではなく、夢が生んだ幻影……」とリゼットに教えても意味がないだろうとアリアは諦めた。
リゼットはフィンに武器を捨てて、安息を手にしようと訴えたけど、フィンはリゼットを攻撃してしまう。
それでもリゼットが近寄り、フィンの兜を取ると、フィンはリゼットにごめんと謝り始める。
フィンはリゼットが隣にいないと安心できないので、リゼットが望んでないのにアンデッドにしたと。
リゼットもフィンがいないと安心できないと答え、一緒に道を作ろうと訴えると、フィンはその笑顔を貰っていいのは俺じゃないと答える。
オルニクスに支配される前に自分の欲望に負けたフィンは、リゼットに相応しくないので、罰を受けていたいらしい。
アンデッドの襲撃はアリア1人では保たないので、リゼットはフィンに一緒に来るよう手を握る。
ステージ10
ノーマルはLV20が8体
ハードはLV60が8体
再配信はLV20が8体
輪廻のミノタウロス、輪廻の兵士、輪廻の亡霊兵、輪廻の騎士
輪廻の騎士、輪廻の兵士2体、輪廻の騎士
50ソウルストーン(初回のみ)
再配信は200ソウルストーン(初回のみ)
ミノタウロスはいきなりプッシュバックするのでブロックキャラを使う場合はスタメンに2人必要。
第11話
アリアは狭間の世界で目覚めて、アリスからフィンとリゼットが手を繋いで光の中を歩いて行ったと聞く。
アリアはドレスを着れなかったのが最悪と愚痴るけど、沢山の良心がひとつにまとまるのを見て楽しかったと答える。
アリスが元の世界に帰る間際、寂しそうなアリアの夢に現われるかもと告げたので、アリアはブッシュドノエルだけでなく、クッキーやマドレーヌ、金平糖を用意しようと考えていた。
EXステージ
ノーマルは消費マナ-12
ハードは消費マナ-24
再配信は消費マナ-60(以降も同じ)
心のこもった贈り物120個(ハードは320個)
再配信は心のこもった贈り物400個(以降も同じ)
EXステージ1
ノーマルはLV30代が8体
再配信はLV30台が8体
輪廻のリゼット(メイド)、タケッシュ、ルドリエ、マンシュルーム
ペトラ、グロリア、ニードルペスト、ボルテジオン
ハードはLV60代が8体
アリア、オリヴィア、ヴァイオラ、ダルガロッサ
ロンドゥ、カドゥ、ラズリオス、クレッセント
30ソウルストーン(初回のみ)
25マナポーション(初回のみ)
EXステージ2
ノーマルはLV30代が8体ランダム
ハードはLV60代が8体ランダム
再配信はLV30台が8体
ティミア、ヴィヴィッカ、輪廻のグラディウス、ラケルタピルグリム
ミリエル、アンタレス、バラッシュ、ラケルタパラディン
50マナポーション(初回のみ)
再配信は300ソウルストーン(初回のみ)
再配信は200ソウルストーン(初回のみ)
EXステージ3
ノーマルはLV30代が8体ランダム
ハードはLV60代が8体ランダム
再配信はLV40台が8体
ジェイル、ヴィルトール、フォロエ、エルディン
ヴォルティカス、アリナ、レヴィトリーネ、ボルテジオン
EXステージ4
ノーマルはLV30代が8体
ティミア、ヴィヴィッカ、輪廻のグラディウス、ラケルタピルグリム
ミリエル、アンタレス、バラッシュ、ラケルタパラディン
ハードはLV70代が8体
ソウエン、アストリッド、ジェダリエル、ウェイン
リリアン、ソラス、ドゥルク、タヒコル
再配信はLV40台が8体
ギアメリカ、パシェル、マシェリ、エヴィス
ボルテジオン、ゴウガオウ、ヴォルティカス、サルーの暁
30ソウルストーン(初回のみ)
EXステージ5
ノーマルはLV30代が8体ランダム
ハードはLV70代が8体ランダム
再配信はLV50台が8体
アリス、ゲフエル、ギン、熟練ビッキ
ミリエル、エヴリン、青銅騎士団、バラッシュ
EXステージ6
再配信は消費マナ-80(以降も同じ)
ノーマルはLV30代が8体ランダム
ハードはLV70代が8体ランダム
再配信はLV70代が8体
アリア、オリヴィア、ヴァイオラ、ダルガロッサ
ロンドゥ、カドゥ、ラズリオス、クレッセント、ミニオン2体
再配信は心のこもった贈り物800個(以降も同じ)
再配信は200ソウルストーン(初回のみ)
EXステージ7
ノーマルはLV70代が8体
ジェイル、ヴィルトール、フォロエ、エルディン
ヴォルティカス、アリナ、レヴィトリーネ、ボルテジオン
ハードはLV70代が8体
ユキムラ、エヴリン、ガリ、央竜
ナギ、ルナ、アルテミア、ゼシュア
再配信はLV80台が8体
ソウエン、アストリッド、ジェダリエル、ウェイン
リリアン、ルイス、ドゥルク、アカツキ→タヒコル
30ソウルストーン(初回のみ)
EXステージ8
ノーマルはLV30代が8体ランダム
ハードはLV80前後が8体ランダム
再配信はLV100前後が8体
ユキムラ、エヴリン、ガリ、央竜
ナギ、ルナ、アルテミア、ゼシュア
再配信は300ソウルストーン(初回のみ)
EXステージ9
ノーマルはLV30代が8体ランダム
ハードはLV80前後が8体ランダム
再配信はLV180と200が8体
イオリ、ノーザ、ナナミ、リュドミラ
アリス、ロロティア、アルタイラス、ジェミア
傭兵にLV200ジャンヌを入れて辛勝だった。
手持ちはLV200ルフェ、LV200シェラ、LV180シャナ、LV200リュドミラ。
控えにゴウガオウ(なぜか狙われるので囮)、オリヴィア、央竜、ジャ=ナファット(全てLV100でオートブロック)。
ノーザのレイジスタンがウザすぎたけど、倒すのを後回しにしたせいでスタンを喰らいまくってしまった。
最後はルフェVSアルタイラスの一騎討ちで、辛勝だった。
75マナポーション(ノーマル初回のみ)
100マナポーション(ハード初回のみ)
EXステージ10以降
ノーマルは消費マナ-24
ハードは消費マナ-36
心のこもった贈り物320個(ハードは560個)
EXステージ10
ノーマルはLV30代が8体
ギアメリカ、パシェル、マシュリ、エヴィス
ボルテジオン、ゴウガオウ、ヴォルティカス、サルーの暁
ハードはLV80代が8体
輪廻のリゼット(メイド)、オウメイ、ヴィルウトール、フォロエ
エルフィール、エルミナ(サンタ)、ミリエル、シャナ(メイド)
再配信はLV180と200が8体(2.0前のEX15ハードと同じ)
輪廻のリゼット(メイド)、輪廻のリゼット、輪廻のアストリッド、ウラハ(水着)
輪廻のレギオン、シェラ、パダック、バハムート
これも傭兵LV200ジャンヌを入れて打開した。
パーティは上述と同じ。
最後はミカエラVSバハムートで辛勝。
再配信はEX10で終わり、エピローグに続く。
30ソウルストーン(初回のみ)
EXステージ11
ノーマルはLV30代が8体ランダム
ハードはLV80と100が8体
サヤ、キリン、シャナ(メイド)、央竜
アルテミア、アデナ、カイダロス、ルイス
EXステージ12
ノーマルはLV30代が8体ランダム
ハードはLV80と100が8体
リュドミラ(水着)、エルミナ(水着)、ロロティア(水着)、エルミナ
ゼシュア、ジェミア、アストリッド(水着)、クラリス
EXステージ13
ノーマルはLV30代が8体ランダム
ハードはLV80と100が8体
イオリ、ノーザ、ナナミ、リュドミラ
アリス、ロロティア、アルタイラス、ジェミア
30ソウルストーン(初回のみ)
EXステージ14
ノーマルはLV30代が8体ランダム
ハードはLV80と100が8体
ヒビキ、炎リゼット、フォルナクス、水着ウラハ
輪廻のリュドミラ、リリアン、ティミア、マキシマ
ゴウガオウ、輪廻レギオン、輪廻のグラディウス、パダック、NPC傭兵アリア、ボルテジオン、リュドミラ、フィン、シャナで打開できた。
ただし攻略法の洗練はしてないので、より効率的な戦法は有り得る。
例えばグラディウスがほぼ何もできずに死んでるので、他のキャラだともっと短いターン数で勝てるかもしれない。
パダックはブロックで囮になる。
レギオンはポイズンでヒビキのバーンアーマーを解除。
グラディウスはスキップ。
ゴウガオウはヒビキをスタン。
フォルナクスがチャージフレアでパダックは死ぬ。
ゴウガオウはタイムブレイカーでウラハとヒビキを攻撃して、ヒビキを倒す。
レギオンは炎リゼットにポイズンして燃焼を消す。
アリアはサモンミニオン。
アリアはクイックステルスでウラハを攻撃。
グラディウスはペインアタックでウラハを削る。
炎リゼットのバーンストームでゴウガオウは死ぬ。
レギオンは炎リゼットにポイズンして燃焼を消す。
輪廻のリュドミラはブラッドバーストでグラディウスを殺す。
アリアはブラッドサイクルでウラハを倒す。
ボルテジオンはブロックバスターでリリアンを攻撃。
フィンはリリアンを通常攻撃でトドメを刺す。
輪廻のリュドミラはブラッドバーストでアリアを殺す。
ボルテジオンは炎リゼットにポイズン。
レギオンはポイズンハンターで炎リゼットを削る。
リュドミラはガッツドレインで輪廻のリュドミラを攻撃(瀕死)。
フィンは炎リゼットを通常攻撃でトドメ(ガッツドレインしたいけどTS足りない)。
ボルテジオンはティミアにポイズン。
フィンはガッツドレインでミニオンとフォルナクスを削り、回復。
ボルテジオンはマキシマにポイズン。
レギオンはポイズンハンターでフォルナクスにトドメ。
シャナはティミアを通常攻撃。
マキシマはヴォイドリベンジでレギオンを殺す。
ボルテジオンはポイズンハンターでティミアにトドメ(フィンも燃焼で死ぬ)。
シャナはマキシマを通常攻撃。
ミニオンはマキシマにポイズン。
マキシマは再び燃焼するので、ミニオンはマキシマにポイズン。
ボルテジオンはポイズンハンターでマキシマを削る。
シャナはサバイバルブロウでマキシマにトドメ。
EXステージ15
ノーマルはLV30代が8体
アリス、ゲフエル、ギン、熟練ビッキ
ミリエル、エヴリン、青銅騎士団、バラッシュ
ハードはLV80と100が8体
リゼット(メイド)、輪廻のリゼット、輪廻のアストリッド、ウラハ(水着)
輪廻のレギオン、シェラ、パダック、バハムート
期限ギリギリで倒せた。
ガリ、リュドミラ、ゴウガオウ、輪廻のレギオン、ルフェ、輪廻のグラディウス、ティミア、フィン、NPC傭兵輪廻のリゼットで打開。
ゴウガオウは輪廻のアストリッドを倒す為にスタメン入り。
レギオン、ゴウガオウの方がポイズンが先にかかるので、リュドミラを守る囮も兼ねる。
レギオンはポイズンでウラハのカウンターを消す。
ゴウガオウは輪廻のアストリッドをスタン。
ガリはペインプラスでスピリットを4にする。
リュドミラはスキップして敵輪廻のリゼットの攻撃を待つ。
ゴウガオウはスタンボルトでウラハと輪廻のアストリッドを殺す。
リュドミラはガッツドレインでウラハを攻撃して延命する。
輪廻のレギオンはウラハにポイズン。
ガリはウラハをペインアタック。
ここからランダム要素で、今回はレギオンが生存してたので、敵輪廻のリゼット(メイド)にポイズン。
ガリはブロックバスターでウラハを攻撃。
毒でレギオンは死亡。
ゴウガオウはウラハを通常攻撃して殺す。
敵レギオンの攻撃でリュドミラ死亡。
輪廻のリゼットのポイズンドレインでゴウガオウ死亡。
輪廻のリゼット(メイド)はポイズンドレインで敵輪廻のリゼットとレギオンを攻撃。
ガリはレギオンをペインアタック。
ルフェはポイズンハンターで輪廻のリゼットを殺す。
輪廻のグラディウスはパダックをペインアタック(予定ではバーニングだったけどスピリット不足で無意味と思って変えた)。
シェラのポイズンハンターで輪廻のリゼット(メイド)は死亡。
ガリはパダックをペインアタック。
敵輪廻のリゼットのポイズンドレインでルフェ死亡。
ティミアと輪廻のグラディウスはバーニング。
ガリはパダックをペインアタック。
ティミアはバハムートをバーンストライク。
フィンは敵輪廻のリゼットをタイムブレイカー。
グラディウスはバハムートとパダックをバーンストライクで殺す。
ガリとフィンはミニオンをペインアタック。
ティミアはシェラをペインアタック。
グラディウスはシェラと敵輪廻のリゼットをバーンストライクして、リゼットを殺す。
ガリはシェラをペインアタックして殺す。
30ソウルストーン(初回のみ)
エピローグ
夢に残ったアストリッドは「ずるい」と言って、困惑したティオはリゼットがここへ来てから意地悪になったと指摘する。
ずるいとはフィンではなく他の誰かと察したアリスは、アストリッドの安らぎに協力すると申し出る。
アストリッドはリゼットだけが自分やフィンを許す準備をし始めたのを嫉妬してたと語り、アリスは誰ならあなたを助けられるのか、思い浮かんだ人を教えるよう訴えて、アストリッドをラストヘイブンの城壁に飛ばす。
そこにはリュドミラがいた。
リュドミラは城壁爆破は必要悪と思っていたけど、アストリッドという復讐者を生んでラストヘイヴン崩壊を早めたので、間違っていたと非を認める。
本物の英雄に会って影響を受け、謙虚になって失敗を認める気になったのと、人の為に命を捧げる機会を貰ったので、後悔も無いらしい。
アンデッドになり、人々を裏切ったアストリッドと違って、リュドミラは気高い戦士として死んだ。
人生とは過程ではなく、最後の一瞬に何を取り何を捨てるかが全てとアストリッドは語り、自分の人生は粗末と自嘲する。
ミァシアにもその言葉を聞かせられるのかと聞かれ、ミァシアは何も悪くないと反発するアストリッドに、お前も同じとリュドミラは答える。
アストリッドは自分もリュドミラも許す気は無く、壊れた夢と共に消滅した方がマシと怒り、リュドミラはこのまま一緒に消えようと応じる。
アストリッドは最後の夜、アンデッドをドラゴンブレスのトラップで一網打尽にする作戦の成功率を知りたがり、リュドミラはお前の命が正義の道筋を作ったと答える。
それはリュドミラやアストリッドの父では為し得ない事だったと。
夢の崩壊前にアストリッドはミァシアにも会いたがり、会う権利は自分で作ればいいと答えるリュドミラと一緒にどこかへ消えた。
にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL