EverTaleアフタースクール

この記事の短縮URL

2023年5月25日~6月15日まで、期間限定イベント「アフタースクール」が配信開始。
2023年9月28日~10月13日まで再配信。

赤竜騎士団士官学校に入学したクラリスが、9年前の士官学校に時間遡行してしまい、学生のリュドミラと再会する物語。
月下の花嫁の続編。

SSRアクセサリ「選定せし者の闘兜」SSR刀「クロノブレイド」を交換できる。
選定せし者の闘兜は24000個、クロノブレイドは6000個*5個。

RQリュドミラ混沌のアリス花嫁レイがパーティにいると阻む者の角のドロップが増える。
再配信はリュドミラ&クラリス、レナ、竜の花嫁カレンがいるとドロップが増える。
ステージ1以降は+150個、EXステージ1以降は+180個、EXステージ6以降は+240個。
※混沌のアリス(未覚醒)で検証

或る英雄の死

病室で女生徒が泣いていた。
英雄シドが「大切なものを護れた」と満足して死んだ。
女生徒は「あなたを取り戻す為なら、何度だって運命と戦ってみせる」と決意した。

フィンとロロティアが赤竜騎士団士官学校へ向かっていた。
刻の魔法の痕跡を調べる為だった。
刻の聖堂で学ばずに刻の魔法を操る在野の魔術師は相当な手練れで、事態を重く見たリュドミラも先に学校へ入っていた。
リュドミラは修復された学校の壁の傷を見ていた。
ここで1人の英雄が命を賭けて戦ったらしい。
刻の魔法の痕跡はぼやけていたので、ロロティアには異常を感知できなかった。
フィン達は校舎内を探す事にした。
リュドミラは「あの子」が気になっていた。

リアという女教官がクラリスに問題の回答を指示したけど、クラリスはゲリラ戦を行えばいいと騎士団らしくない回答をしていた。
真面目な女生徒は怒って、クラリスを劣等生呼ばわりする。
穏健な女生徒はクラリスと一緒に勉強しようと誘うも、クラリスはほっといてと立ち去って顰蹙を買ってしまう。
クラリスはリュドミラお嬢さまがいないのなら価値はないと思っていた。

ステージ1

消費マナ-50(以降も同じ)

LV10が6体

オークメット、ラケルタパラディン、インフェルノウルフ、リフラッド
カ=ヴァル、レヴィンウィドー

阻む者の角200個(以降も同じ)
200ソウルストーン(初回のみ)
再配信は25ソウルストーン(初回のみ)

赤竜士官学校

リア教官は集団行動を学ぶようクラリスに釘を刺していた。
クラリスは酷な命令と思いつつも、学校に通うのはお嬢さまの愛の鞭と受け取っていた。

リュドミラ達はクラリスの実技訓練を見学していた。
クラリスの相手はさっき怒っていた真面目な女生徒で、女生徒の攻撃はどれも当たらなかった。
戦闘中、リュドミラを見つけたクラリスは動揺して力の加減を誤り、剣威で相手を吹っ飛ばしてしまう。
相手の戦意喪失で訓練は終了となり、クラリスはリュドミラに抱き付いて喜ぶ。
ロロティアと挨拶すると、リュドミラが偉大なる刻の魔法使いと紹介したのを聞いて、クラリスは完全無欠なる元メイドと張り合う。
リュドミラはリア教官は同級生で優秀な教官なので言う事を聞くよう、クラリスを諭す。

クラリスが教室に戻ると、クラス中がさっきの剣威を人殺しの剣技と陰口を叩いていた。
クラリスは陰口にうんざりして授業を聞かずに寝てしまった。

ステージ2

LV10が6体

ネレイドの兵士、ウェンダワッツ、ナデシコガメ、熟練ビッキ
マシェリ、ウェンデゴ

9年前

クラリスが浮遊感を感知して気付くと、教官がリアとは別人の男になっており、クラスメイトも見覚えが無かった。
周囲は突然現われたクラリスに動揺していた。
クラリスが教室から出ると銀髪少女が呼び止めて、人気のない場所で話をするよう誘う。
クラリスは自分を罠に嵌める者と疑って警戒するも、少女は敵意は無いと説得する。
この少女はロロティアで、フィンもいた。
誰かが刻の魔法で時間遡行し、クラリスは巻き添えになって9年前の学校にいた。
ロロティアは刻の魔法を使う際に呪文を噛んでしまい、少女の姿になってしまった。
刻の魔法を使った犯人を捜すには、制服を着ているので怪しまれないクラリスの協力が必要。
そこに教官が現われて、クラリスを新入生のクララだと誤解するも、落ち着いたら教室に戻るよう諭して立ち去る。
教官が新入生だと思ったのは、ロロティアが学籍を改竄して、クラリスをクララと登録していたからだった。
クラリスはリュドミラも巻き添えになる可能性があるとロロティアから聞いて、協力を決める。

ステージ3

LV10が8体

ペトラ、フォロエ、マンシュルーム、ヴォルティカス
バロコング2体、ジェイル、ヴォルティカス

太陽と影

クラリスが教室に戻ると、クラスメイトがリュドミラの遠征の話をしていた。
リュドミラは学生でありならが、騎士団の遠征に随伴する程に優秀で、クラス中の憧れだった。
9年前はクラリスがアルドウィン家から出奔して1年後で、リュドミラは9年後のクラリスを知らない筈だからバレないと考えた。
リュドミラの帰還を遠目に見ていたクラリスは、リュドミラから睨まれたように感じて内心で動揺する。
リュドミラが教室で遠征の報告を終えると、クララ(クラリス)の側に来てじっと見ていた。
それは知り合いによく似ているからで、クラリスとバレたからではなかった。
しかしクラリスはリュドミラと話す嬉しさから、いつもの「くふふ」笑いをしてバレそうになる。
リュドミラと話をしたがる生徒は沢山いて、誰にでも優しいリュドミラと比較して、自分は日陰者とクラリスは落ち込む。

ステージ4

LV10が8体

レヴィトリーネ、アリナ、インフェルノウルフ、ミリエル
バルル、サルーの暁、ヴォルティカス、ギアメリカ

200ソウルストーン(初回のみ)

赤竜のひな

リュドミラは座学の勉強会にクララを誘うも、クラリスは日陰者の自分と関わるとリュドミラも嫌われると思い、拒否ってしまう。

ロロティアは敷地周辺から時空の乱れを感じていた。
つまり学校関係者が犯人だった。
フィン達をエバンという少年が見つけて、悪い奴だと襲いかかるも、フィンは剣技をいなして剣を奪う。
しかしフィンはすぐに剣を返す。
なぜならロロティアを狙わなかったのは騎士の精神を持っている証拠だから。
そこに赤竜騎士シド先生が現われて、フィン達を怪しむも、エバンはフィン達を同じ孤児で自分が校内へ入れたと庇う。
シドは事情を理解し、ロロティアとエバンを担ぎつつ、フィン達を孤児院へ案内した。
フィンはエバンに庇ってくれたお礼を言うも、エバンは悪い事を企んでるなら俺が倒してやると告げて去った。

ステージ5

LV10が8体

カゲクマ、ウィナルナ、ヴァイオラ、ペトラ
マンシュルーム2体、ダルガロッサ、ウェイン

ユルセナイ…!

クラリスとリュドミラは剣戟訓練でペアになっていた。
リュドミラはあぶれたからクララに組んでくれと頼むも、皆の人気者があぶれるなんて嘘だとクラリスは指摘する。
その理由は「剣に聞くか?」とリュドミラはそのまま訓練を始めるも、クラリスはお嬢さまを攻撃するなんて……と躊躇していた。
リュドミラは心を閉ざすクララを焚きつけて怒らせ、クラリスは剣圧でリュドミラを吹っ飛ばしてしまう。
それを見ていたシドはクララの剣技をベタ褒めする。
珍しく誰かをベタ褒めするシドに、他の生徒もクララの凄さを認める。
訓練後、リュドミラはシドを尊敬していると語り、クラリスは害虫教師と内心で怒る。
そこに女生徒が現われ、急用だと言ってシドを連れ出す。
クラリスは女生徒の態度に違和感を持つ。
リュドミラは急用なら言えばいいのに、まさか告白かと興奮するも、クラリスは害虫教師は許せないと内心で怒り、リュドミラを勉強会をする図書室へ強引に連れて行った。

ステージ6

LV20が8体

ヴィヴィッカ、ティミア、ウェイン、インフェルノウルフ
ディノガイスト、ドゥルク、タヒコル、バロコング

200ソウルストーン(初回のみ)
再配信は50ソウルストーン(初回のみ)

ゼッタイニユルセナイ…!

クラリスとリュドミラは底なし沼で訓練をしていた。
リュドミラは、素早く駆け抜けないと沼に沈んでしまうので、訓練にちょうど良いとクララに教えた。
クラリスはリュドミラと2人きりでピクニックしてるようなものと喜んでいた。
そこにシドが現われてリュドミラ達を褒めた。
底なし沼を走るのは、元々はシドが考えた訓練方法だった。
リュドミラはシドの元に駆け寄り、クラリスが沈んで行くのに気付いていなかった。

リュドミラはお詫びとしてクララと一緒に料理をする事になった。
リュドミラの料理は砂糖や塩を袋ごと入れるようなシロモノで、爆発音が出る程だった。
その料理をリュドミラはクラスメイトに振る舞うも、皆はリュドミラの料理を知っていて、その味を恐れて食べなかった。
しかしクラリスはそんな料理を次々に平らげていた。
そこにシドが現われて、シドも料理を美味そうに食った。
甘くてしょっぱくて味がキツイ料理はシドの好みだった。

クラリスは強すぎてペアになる訓練相手がおらず、リュドミラは遠征でいなかったので、1人余っていた。
シドはクララと戦ってみたいと訓練相手を申し出る。
クラリスは不意打ちで挑むも、シドは軽く躱してしまう。
どの攻撃もクラリスには当てられなかったものの、暗殺技はシドも本気でカウンターを入れてクララの木刀を弾いた。
シドは命のやり取りで身に着けた剣技だと察するも、騎士の剣を学べば俺を越えられるとクララの技量を認める。
クラリスは恵まれた環境で生きてきた癖にと貶すも、シドは楽な人生を送って来たかもしれねえと笑う。

その後、女生徒がクララに話しかけた。
女生徒は、シドは戦災孤児で本来なら隊長になれる立場ではなかったのに、努力し続けて武勲を上げて隊長になった苦労人だと教える。

己の不明を恥じたクラリスはシドを探して謝った。
シドは剣を合わせれば分かると、クララに自分を卑下するなと諭す。
生きている事に後ろめたさなんて感じる必要はねえと。
クラリスには自分がして来た事を肯定はできなかったものの、シドが言ってる意味は分かる気がした。

ステージ7

LV20が8体

ウルガナン、ゼクー、エルフの騎士、ウェイン
エルフィール、ラケルタパラディン、カドゥ、ラケルタピルグリム

あの日の物語

リュドミラが遠征から戻るも、クラリスはその顔がいつもと違うように感じた。
クラリスがスープを作ってリュドミラの部屋に向かうと、リュドミラはちょうど温かいものが食べたかったと喜ぶ。
スープには滋養強壮に良い素材も入れていた。
更にはビリドラのぬいぐるみも渡すと、リュドミラは深い睡眠に良さそうと可愛い物が好きなのを隠す言い訳をしつつ受け取る。
リュドミラはクララに、前世では姉妹だったのかもと好意を語る。
クラリスはリュドミラが士官学校に来た理由を聞いた。
それは人々の助けになるには、騎士になるのが手っ取り早いからだった。
しかし両親には反対されて、強引に飛び出して来た。
リュドミラにはもう1つ心残りがあった。
それは一緒に本を読んだりパンを焼いたりしたメイドと、喧嘩別れをして家を出た事だった。
「塔に太陽、かくれんぼ」
「のびるのびる長い影」
リュドミラは幼い頃にメイドと口ずさんだ童話を口ずさんだ。
それは塔に閉じ込められて孤独に生きる姫の物語。
リュドミラは自分と姫を重ねた事もあったが、今では塔から出られたと思っていた。
しかしメイドはまだ塔の中に一人。
いつか迎えに行かなければと思っていた。
クラリスは思わずリュドミラに抱き付いた。

ステージ8

LV20が8体

カゲクマ、ダルガロッサ、戦場を彷徨う者、オリヴィア
馬頭、ロンドゥ、ダルガロッサ、クレッセント

託された意志

教官は遠征、シドは病欠で、リュドミラが教官代行をする予定だった。
クラリスはリュドミラならできると励ますも、フィン達がクラリスを手招きしていた。
クラリスはフィン達と情報交換した。
刻の魔法は不安定なまま行使され、術者が望んだ今日この日と数日ズレて転移してしまった。
クラリスは術者らしき女生徒の目星をつけていた。
暗殺術で正体を隠している者の様子が見抜けるらしい。
そこで校内の警報が鳴った。
魔物が学校を襲っていた。
リュドミラは教官代行で逃げるわけにはいかず、クラリスも共に戦う事にした。
フィン達も合流するも、魔物は劫魔将くらい強かった。
ロロティアが刻を止め、その隙にフィン達を総攻撃するも、魔物は倒せなかった。
フィンはミボーネの鬼醒剣で強化された魔物と察した。
魔物の攻撃でクラリスとリュドミラは意識が朦朧としていた。
クラリスは体が動かなくなり、死を覚悟するも、そこにシドが現われた。
生徒を守る為にフラフラの体を押して学校へ来たらしい。
シドは捨身の攻撃で魔物を倒すも、シドは皆を守れた事に満足し、リュドミラに後を託して死んだ。

リュドミラは動揺する生徒達に守りを固めるよう指示した。
そこで時間遡行の魔法が解かれ、フィン達の帰還が始まった。
クラリスはリュドミラに「お嬢さまならどんな困難も乗り越えられる」と別れを告げ、リュドミラはクララがクラリスだと察する。
クラリスは「そのクラリスではございません」と答えるも「いつかまた会えます」と言い残して消えた。
遅れて現われたエバンはシドの死に、魔物や弱い自分への憎しみを抱いた。
ロロティアは憎しみに囚われないよう、優しさを忘れないようにとエバンに釘を刺して消えた。

ステージ9

LV20が8体

マシェリ、アルテミア、エヴリン、ミリエル
エヴィス、ヴォルティカス、エヴリン、ルナ

200ソウルストーン(初回のみ)

変わらないもの

フィン達は元の時代の士官学校に戻っていた。
フィン達が急に消えて現われたので、リュドミラが慌てていた。
ロロティアは事の顛末をリュドミラに教える。
9年前のシドが襲われた日に時間遡行したのと、クラリスが言っていた女生徒に扮した術者と、今も士官学校の在籍者である人物……リュドミラは該当者は1人と察した。
それはリア教官だった。
リアは刻の魔法を使ったと認めた。
リアはシドを助ける為に薬を飲ませていたのに、シドはフラフラの体で魔物と戦った。
リュドミラはシド先生なら、そんな事は願わないと諭すも、リアは聞かなかった。
ロロティアは9年前の学校から訓練日誌を持ち帰っていた。
そこにはリアを優しくて優秀で将来が楽しみと書かれていた。
最後のページには、生徒の為なら命を賭けても構わないとも書かれていた。
シド先生はそういう人だった……とリアは折れるも、刻の魔法を使ったお仕置きを覚悟していた。
刻の魔法による影響はなく、ロロティアは今回の件はクロノスに何も報告しないつもりだった。
遅れて帰還したクラリスは、リュドミラに抱き付いて「死ぬまでお嬢さまを支えます」と離さなかった。

後日、クラリスは女生徒達に昼食に誘われた。
クラリスはリュドミラもそれを望んでいるとし、シドの言う通り人と関わってみる事にした。

ロロティアは赤竜騎士団騎士録にエバンの記録があるのを見つけた。
劫魔節の時期に第5連隊副隊長まで昇進し、シルバーロッジでの人命救助で勲章まで貰ったものの、魔物との戦いで死んでいた。
口癖は「優しい英雄になる」だったらしい。

EXステージ1

消費マナ-60(以降も同じ)

LV30が2体

リュドミラ&クラリス、魔法少女ロロティア

阻む者の角400個(以降も同じ)
再配信は50ソウルストーン(初回のみ)

EXステージ2

LV30台が8体

ノーザ、竜の花嫁カレン、パダック、レヴィトリーネ
ジェミア、槍の使途、ボルテジオン、イオリ

EXステージ3

LV40台が8体

輪廻のリュドミラ、花嫁アストリッド、冥境のミャシア、タヒコル
ジャ=ナファット、エルディン、ハロウィンミライ、ヴィヴィッカ

EXステージ4

LV40台が8体

水着レイ、ミャシア、水着カレン、ジェミア
エスマ、ヴォルティカス、央竜、マシェリ

300ソウルストーン(初回のみ)
再配信は100ソウルストーン(初回のみ)

EXステージ5

LV50台が8体

花嫁リュドミラ、ティアマト、水着クラリス、央竜
ミライ、カウラナ、クライオサウルス、メイドシャナ

EXステージ6

消費マナ-80(以降も同じ)

LV70台が8体

花嫁リュドミラ、メイドジャンヌ、ギュエル、エヴィス
ゼシュア、マシェリ、バニーリゼット、熟練ビッキ

阻む者の角800個(以降も同じ)

EXステージ7

LV80台が8体

フレイヤ、アストリッド隊長、花嫁アストリッド、ティミア
水着ウラハ、ミライ、バニーエルミナ、リリアン

EXステージ8

LV100前後が8体

雷エルミナ、ランスロット、ナナミ、アーニャ、
ロロティア、槍の使途、ジェミア、フィン

300ソウルストーン(初回のみ)

EXステージ9

LV200が8体

水着輪廻のリゼット、いばら姫、花嫁ジャンヌ、毒アーニャ
水着アーニャ、はく、劫魔将ミボーネ、りん

例によって強敵すぎて諦めた
毒アーニャ1人倒すのがやっと
延焼入れたら勝てそうだけど、手持ちは育てていない

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村
上部へスクロール