魔王がベホマを使わない理由

なんで魔王ってベホマ覚えないの?より抜粋。

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 00:23:33.39 ID:zC3egZjE0

覚えられないならベホマスライム引き連れてればいいんじゃないの?

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 00:26:04.57 ID:2BXc1tzT0

なんで魔王って世界樹の葉としずくキープしとこうとか思わないの?
勇者に好きな様に取られてバカじゃないの?

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 00:33:31.15 ID:QGgUaIvNP

実はベホマは999しか回復しない魔法なんじゃね?

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 00:43:18.50 ID:sWqxGk2L0

回復する魔王ってドラクエにも結構いるぞ

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 00:46:45.24 ID:zC3egZjE0

>>23
全快が可能なのはFC版2のシドーのみ
瞑想でもせいぜい500くらいだったはず
1ターンも持たない

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 00:43:31.35 ID:K7D4w/EO0

敵が主人公と同じ人間であっても大抵の場合敵の方がHPが圧倒的に多いだろ?
だから多分あの敵のHPってやつは回復によって増加するはずのHPも最初から計算に入れられてるんだ
つまり敵はプレイヤーに気付かれないタイミングで回復を行っているからあんなにHPが高いんだ
気付かれるタイミングでやってんのはあれ限界を超えた回復なんだよ多分

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 00:45:16.46 ID:j19yFLp00

こういうスレ見てるとスレイヤーズ!はあんな昔ながら設定がうまくできてるよなーって懐古っちゃう

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 01:10:08.89 ID:vOH8Upkp0

>>25
人間ごときに本気を出すだけで存在が消滅とかその辺?
ほかにぱっと思いつくことがない

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 01:14:08.10 ID:zC3egZjE0

>>48
リカバリィは元の人間の治癒能力を促進がうんたら感たらとか

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 00:47:57.74 ID:sWqxGk2L0

DQ1:第1形態でたまにベホイミを使う
DQ2:たまにベホマを使う
DQ3:光の玉なしだと毎ターン100回復
DQ4:最終形態のみ毎ターン100回復
DQ5:たまに瞑想で500回復
DQ6:第1形態でたまに瞑想で500回復
DQ7:第3形態で毎ターン20回復、最終形態で毎ターン50回復の上にたまに瞑想で500回復
DQ8:たまに瞑想で500回復
DQ9:たまに瞑想で500回復

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 00:49:22.61 ID:QGgUaIvNP

ベホマって僧侶の魔法なんだよね
何教のどんな神様を信仰したらつかえるの?

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 00:51:18.39 ID:z6mednJQP

あと世界樹うんぬんとか言ってる奴もいるけど、あれ聖なる力の塊だから魔王が使えるわけないから

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール