エルデンリング記4ゲール坑道の溶岩土竜
円卓から転移で第3マリカ教会に戻って山道を登ってみたら、坂道の巨人の剣技を喰らって死んだ。
ルーン回収後に坂道に向かって左の脇道に洞窟「ゲール坑道」があるのに気付いた。
ここはすぐに行き止まり(こちらから開かない扉)になる裏口だった。
祝福を有効化して地図を見ると表口の祝福も有効化されていた。
表口を見逃したと思って、周辺の山道を探索したけど見つからなかった。
しょうがないので表口の祝福に転移してみたら行けた。
表口の祝福はどこにも入口が無かった。
つまりここは転移でしか来れない場所だった。
※調べたらもっと崖上(棺が並んでいる場所の崖下)に入口があって、足場を伝って降りるようで、天井に穴が開いて一方通行になっていた。
ゲール坑道も狭い洞窟で祝福から出て階段がある広場で分岐→梯子を降りる→ボスという構造。
敵は騎士と鉱夫と蛸。
魔法の節約として騎士王の大剣を両手持ちにして戦ったら、斬撃3連コンボで騎士を致命攻撃できると気付いた。
分岐の細道は行き止まりに巨大蛸がいた。
「上」ってメッセージがあったから、天井に張り付いた蛸から奇襲は喰らわずに済んだ。
初見だと巨大蛸のHP低下後、自身のHPを回復すると攻撃が激しくなるのに対応できずに死んだ。
壁を利用してヒットアンドアウェイで魔法を撃って倒した。
奥の死体に十文字薙刀があった。
分岐に戻って直進すると地階を覗いている騎士がいるので、バクスタ転落からの梯子を登って来るのを迎撃。
梯子の下の鉱夫を魔法で誘って、梯子を登った所を迎撃。
これでクリアリングしたと思って降りたら、部屋の隅にもう1体の騎士がいて、ラッパを吹いて仲間を呼んだ。
でも他の騎士や鉱夫は殲滅済みで誰も来なかったw
この騎士も倒して奥に進むと、大きな扉と脇道の分岐があった。
大扉を開けて様子見と思ったら、強制的に入室して「溶岩土竜」戦になってしまった……。
ルーンが1万くらい溜まってたのに使わずに死んでしまった。
まさか扉を開けただけで強制戦闘とは思わなかった……。
このルーン回収に拘って1時間くらい粘ったけど、勝てなかった。
最終的にはルーンを回収できずにロストした。
ルーンを保持したまま転移するアイテムとか魔法はまだ持って無かった。
協力霊を呼ぼうとしてもサインは全く現れなかったので、ひとまずゲール坑道攻略は諦めた。
分岐は壺人間がいて、遠目にはモンスターと思って後回しにしてた。
鉄拳アレキサンダーという戦士で戦祭りに行きたいらしいけど、扉が閉まってたので立ち往生していた。
何かダークソウル1のジークマイヤーっぽい性格。
声も同じ声優に感じる。
後日、ソロで倒せた。
ほぼ毎晩、1週間くらい召喚サインを待ってたけど、今までマッチングできたのは2人だけ。
不人気ボスっぽいんだよね。
しょうがないのでソロで何十回も挑戦した。
十文字薙刀を+3まで強化し、両手持ちにしたら何とか倒せた。
それでも10回くらい再戦した。
とにかく顔面を狙うようにした。
薙刀の初撃は上から振り下ろしなので頭部に当てやすかった。
突進が比較的少なかった、回転斬りが1回も無かったのも良かった、という運ゲーで勝てたと言っても過言じゃないw
1~2発当てたら様子見で離れておく。
剣の叩きつけや薙ぎ払いは体感でローリング回避のタイミングを覚えた。
竜の心臓(竜贄教会で祈祷と交換)、名刀月隠をドロップした。
スプリングセール:2023年3月16日~3月23日
Xbox セールスとスペシャル | Xbox Japan
【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 128GB
ファミコン発売中止ゲーム図鑑 単行本(ソフトカバー)
非売品ゲームソフト ガイドブック (ゲームラボ選書)
リングフィット アドベンチャー -Switch
一人用SF人狼ゲーム『グノーシア - Switch』