クラーゴンは本体と左右の触手と3箇所の部位を攻撃できる。
触手はHPが低いのでさっさと倒しておいた方が楽。
全体攻撃可能なイオを使えるベロニカを入れると触手を倒しやすい。
全体ダメージとなる「凍り付く息」があるので、氷耐性を上げておく。
毛皮シリーズや氷のイヤリングなど。
主人公とセーニャ、またはロウをベホイミ係にする。
セーニャは攻撃魔法がショボいので、主人公とロウがオススメ。
ベロニカをスタメンとして、あと1人はマルティナ、シルビア、カミュのいずれかをダメージソースにする。
クラーゴンは本体も触手も戦闘開始時点で大砲による混乱状態になってる。
また攻撃力も守備力も低下しているので、混乱が治るまでは触手は無視してOK。
守備力が低いうちに本体を叩けるだけ叩いておく。
混乱は4~5ターン続く。
ただし、命令させろじゃないと触手を攻撃してしまうので、全員を命令で動かす。
混乱復帰後は自動行動に変えたいなら、セーニャかロウはバッチリか命大事に、マルティナやシルビアやカミュはバッチリか色々やろうぜ、ベロニカはガンガンに変える。
クラーゴンも2回攻撃タイプで、爆裂拳の直後の攻撃で死者が出る可能性があり、HPを万全に回復しておく。

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL