2019年12月14日~26日までの期間限定イベント「魔法で彩るホーリーナイト」が開催。
ディスガイア初のイベントで、ポイントを集めてアイテムと交換っていうソシャゲあるあるイベントだった。
以下のキャラをパーティに入れるとイベントポイントを多く貰える。
黒サンタラハール(1.3倍)、ノエル(1.2倍)、シシリ(1.1倍)、ラズベリル(1.1倍)、堕天使フロン(1.1倍)。
黒サンタラハールは、クリスマス期間限定召喚で入手できる(有償魔晶石は確率33.33%、無償は1%)。
今更気付いたけど、ラハールの声優は巴マミの水橋かおりだったとは……。
倍率は小数の位が加算されるらしい。
例えば、1.3+1.1+1.1=1.5になる。
サポートキャラでもいいので、手持ちにいない場合はサポートキャラで入れる。
直接戦わなくても倍率は適用されるので、弱いキャラでもいいから控えに入れておく。
感じるままに
クリストがサンタとしてプレゼントを配ろうとしていたけど、プレゼントが何者かに奪われてしまったらしい。
サンタ役のノエル、ウサリアがプレゼントを探しに向かうと、敵の気配を感じたって事でバトルになる。
ミッション条件は以下のとおり。
戦闘不能3人以下
戦闘不能2人以下
1人も戦闘不能にならない
黒サンタラハールが立ちはだかってボス戦になるけど、Easyだと推奨レベルは30なので楽勝だった。
やっぱりオマエか
ラハールは勝手にクリストが用意したサンタの衣装を着ていたけど、クリストによるとクリスマスまでにプレゼントを配り終わらないと脱げなくなるらしい。
プレゼントを奪った犯人を捜すと、ちょうどプリニーがプレゼントを運んでいるのに遭遇した。
ミッション条件は以下のとおり。
戦闘不能3人以下
戦闘不能2人以下
1人も戦闘不能にならない
プリニーに黒幕を吐かせるとエトナがやって来た。
エトナがプリニーを使ってプレゼントを集めさせていた。
エトナ戦は推奨レベル50。
手持ちキャラはレベル150くらいなので、このあたりはまだオートでも余裕。
しかし、意味のないザコ戦をオートで進ませるって、無意味すぎる。
だから、ソシャゲってあんまやらないんだよね。
聖夜の邪悪学園
フロンによると邪悪学園でクリスマスパーティが行われるらしいので、学園に向かう事になった。
ミッション条件は以下のとおり。
戦闘不能3人以下
戦闘不能2人以下
1人も戦闘不能にならない
学園にいたマオはプレゼントの未知なる力を解析しようとプレゼントの返還を拒否した。
推奨レベルは70で、まだ楽勝だった。
銭好きコレクション
ラズベリルの情報で、変わった物を集めている悪魔の館へ向かうと、ゼニスキーがプレゼントを開けようとしていた。
ゼニスキーはラハールが欲しがる物なら価値が高いと判断して逃亡した。
ミッション条件は以下のとおり。
戦闘不能3人以下
戦闘不能2人以下
1人も戦闘不能にならない
ラハールはゼニスキーのコレクションを手当たり次第に壊したので、ゼニスキーは慌てて戻って来たw
推奨レベルは90で、まだオートでも余裕で勝てた。
ラハールはゼニスキーを気絶させてしまったので、プレゼントの情報を聞き出せなくなってしまった。
そこに謎のキャラが現れた。
クリスマスを嫌う者
魔将軍マジョリタはウサリア達の話を聞いて、プレゼントを奪いに来たらしい。
ミッション条件は以下のとおり。
戦闘不能3人以下
戦闘不能2人以下
1人も戦闘不能にならない
マジョリタによると魔人サンタのように灰と臓物を配るのが正当なサンタなので、プレゼントを配るサンタを邪魔したいらしい。
ラハールは、プレゼントを配って最凶の魔法使いになりたいノエルの思いに応えて、マジョリタを倒す事に決めた。
ラスボスだけは推奨レベル150なので、オートだと全滅してしまった。
直前のザコ戦はレベル94で、まだ楽勝だったからそのまま確認せずにオートで戦ってしまった。
ここは弱いキャラだと勝てないので、HPが18万もあるノエルをサポートキャラに選んだ。
ノエルは毎ターン500回復するパッシブスキルがある。
勝利後に、ラハールは魔力を集めてプレゼントを打ち上げて飛散させ、自動的にプレゼントを一気に配り終えたらしい。
ここまでで総ポイント9920はだったけど、目玉のノエルは15000も必要。しかも、2体目は75000、3体目は15万、4体目は100万、5体目は150万という途方もない数値なので、萎えたw
ノーマルのポイントはもっと多いだろうけど、ノーマルの推奨レベルは300で、手持ちキャラはまだ150~170程度しか育ってないので勝てないから、諦めた。
あれから数日、ポイント3倍のバトルのみを1.5倍貰えるパーティで戦って、ポイントを貯める事ができた。
取りあえず1キャラは確保したけど、2体目は75000も貯めないといけないので諦めた。
難易度ノーマルやハードをサクサククリアできる人向けなんだろうね。

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL