バイオRe2ミニマリスト取得攻略

実績「ミニマリスト」は、アイテムボックスを一度も開かずにクリアすると取得可能。
必然的に、ボックスから取り出さないと使えない無限武器は使用不可

実績取得でクレアのコスチューム「Classic Jacketが開放。
このやり方でエコロジスト(14000歩以内にクリア)も同時取得できた。

難易度はどれでもいいので、AssistedでもOK。
ただし、この記事はスタンダードを想定してます。

表でも裏でもいいので、ボスと戦う回数が少ない表がオススメ
よって、この記事は表編のみに対応してます。
ただし、硫酸でGが怯むのでクレア編表の方が楽に倒しやすい

セーブ回数制限はないので、小まめにセーブしてもOK。

アイテムボックスが使えないのでサイドパックは必須
ただし取得に手間がかかるので、武器庫のサイドパックは取らない(取れるのはタイラントに追われている状況で、寄り道をして無駄にダメージを負うと回復が足りなくなる懸念がある)。

また、鍵などは使い切って捨てないとインベントリに溜まる一方になってしまうので、鍵を使い切るルートを考慮。

ガスステーション

鍵を取って脱出するだけ。

警察署

ロビーに入ったら右のシャッター操作レバーを下げ、シャッターに入る。

プレスルームの死体からハンドガン弾を取る。

警備室でエリオットが殺されるカットシーン後に扉を開けて飛び出すゾンビは、そのタイミングならすれ違い可能。

曲がり角の2体のゾンビは、右のロッカーをこするように直進すればスルー可能。ただし、すぐに左に曲がろうとすると追いつかれるので、奥の壁際まで直進してから左に曲がる。

ロビーに戻ってマービンのカットシーン後にナイフを入手。
ナイフで西シャッターの操作盤を開いてレバーを下げる。

受付のベンチのハンドガン弾を取る。緑ハーブは温存(後で事故った時の保険)。

作戦会議室に入って左の椅子からハンドガン弾を取る。
採光窓から廊下に降りたら、反転して死体のハンドガン弾を取る。

後で邪魔なので、自販機ゾンビと寝ているゾンビを殺しておく。

西オフィスのハンドガン弾を取る。クレアはガンパウダーも取る
金庫(左9、右15、左7)を開けてサイドパックを取る。
クレア編ならレオンの机(左NED、右MRG)からSLS60のスピードローダーを取る。レオン編はマチルダのロングマガジン(装填数が24発になる)なので微妙。

暗視室前の木材を取って、近くの窓を封鎖。緑ハーブも取る。

西2階のゾンビを殺す。シャッターにもたれている警官ゾンビも殺して、後で事故らないようにする。
廊下の自販機の赤ハーブを緑ハーブと組み合わせる。

西3階の廊下のハンドガン弾を取る。
レオン編は廊下のロッカー(DCM)からマグナム弾を取る。クレア編はマシンガン弾なので不要。

小部屋のスペードの鍵を取る。

倉庫のサイドパック、ハンドガン弾を取る。

図書館の女ゾンビと食事中ゾンビを殺して、後で事故らないようにする。
右の書棚を左に寄せておく。左の書棚を右に寄せておく。
スペードの扉を開けるには右から近づいて、左に座ってるゾンビを反応させないようにする。
レオン編は赤い本も取る

マービンに近づいてカットシーンを表示させたら、反転して西オフィスのスペードの扉に鍵を使う。

東2階待合室のスペードの鍵を解錠して、スペードの鍵を捨てる

美術室の武器庫のカードキーを取る。
レオン編は石膏像の腕と赤い本を組み合わせて、石膏像にセットし、短い杖を取る

非常階段で相方と再会するカットシーン後、チェーンカッターを取る。
レオンは木材も取る

チェーンを切断して東廊下に入る際に、警官ゾンビが目の前に待機してるパターンがあるので、扉をそっと開けて確かめてから入る。

東オフィスのチェーンを切断して入る。

机の右奥のゾンビに近づいて反応させて逃げる。
閃光手榴弾を取る。
レオンは窓を木材で封鎖する。クレアでは不要。
小部屋からハンドルと強化火薬を取る。
クレアは火薬をガウンパウダーと混ぜて硫酸を作る
電子部品を取り、椅子を外して廊下に出る。

廊下のシャッターパネルに電子部品をセットしてシャッターを開く。

西廊下を進んで作戦会議室手前のイエロージャケットゾンビは閃光で怯ませてスルー。

作戦会議室のチェーンを切断して小部屋に入る。チェーンカッターは捨てる

電子部品、閃光手榴弾を取る。
サムターンを解錠して廊下に出る。

武器庫でカードキーを使って、クレアはグレネードと焼夷弾を取るレオンはショットガンとショットガン弾

西2階シャワールームのロッカー(CAP)から焼夷弾(ショットガン弾)、右のロッカーにも焼夷弾(ショットガン弾)。
ハンドルをセットして蒸気を止める。

クレアは洗濯室のロッカーからガンパウダーを取る

STARSオフィスの廊下に入って左のベンチから焼夷弾(ショットガン弾)を取る。
リッカーは食事中は反応しないので走ってSTARSオフィスに入る。

STARSのウェスカーの個室から電池を取り、電子部品と組み合わせる。
ほか、焼夷弾(ショットガン弾)、閃光手榴弾、強化火薬(クレアはガンパウダーと組み合わせるレオンは強化火薬同士を組み合わせる)、回復を消費しているなら赤ハーブも取る。

廊下に出たら左へ歩いて進む。扉を開ける前から歩かないとリッカーが反応する事がある。
突き当たりでサムターンを解錠して図書館のラウンジに入る。

ラウンジのユニコーン像のパズルを解いてユニコーンメダルを取る(魚、蠍、水瓶)。

図書館から3階倉庫に入り、C4に信管をセットして、図書館に逃げる(棚が倒れないようにする為)。

爆発後、倉庫の女神像のパズルを解いてバージンメダルを取る。
絵柄は汚れて見えないので、汚れの模様で覚える。
バイオRe2 ビーナス像のシリンダー錠

図書館に戻る際に、檻から出るとリッカーが襲ってくるので、閃光を投げて怯ませる。図書館側のゾンビも怯むように奥に投げる。

図書館からロビーへ。ついでに警官の死体からナイフを取る。

ライオン像のパズルを解いてライオンメダルを取る(獅子、枝、鳥)。ハンドガン弾は捨てて枠を空ける。

3つのメダルをロビーの女神像にセットし、地下へ入る。

警察署地下

ショットガン弾(焼夷弾)、ガンパウダーを取る。

エレベータで降りたら下層の破片手榴弾を取る。

G第1形態

G第1形態は戦闘開始すぐにナイフで数回切って、Gが攻撃をするタイミングで爆発するよう閃光か破片を投げて怯ませる。
怯んでいる間にナイフで切りまくる。
怯みが終わるタイミングで爆発するよう、再び閃光か破片を投げて怯ませる。
怯んでいる間にナイフで切りまくると、倒せる。
倒せない場合、高確率で掴み攻撃をするのでナイフの緊急回避をして、2本目のナイフで切りまくればさすがに撃退できる。

もしノーダメージで倒せたら、ハンドガン弾と破片手榴弾のみを回収。
喰らっていたら手持ちの救急スプレーを使い、更に緑ハーブと赤ハーブを取って組み合わせる。
以降の手順も手持ちの回復残量次第で、ハーブを拾ったり拾わなかったり取捨選択。

クレアは梯子を登って右のロッカーからガンパウダーを取る

作業員室のロッカーからサイドパックを取る。

地下駐車場

レオン編

駐車場でエイダ登場のカットシーン。

留置場でベンのカットシーン後にクランクを取る。

電力回復でゾンビが覚醒するので、先に射撃場に行ってショットガン弾を取る。

犬舎の強化火薬を取る。
檻の犬を3匹殺しておくと、後で通路に出る犬が減る。

死体安置所に入って右奥のトレイを引き、閃光手榴弾を取る。

クランクでシャッターを開けて電力室へ。

電力室の電子部品を取る。
電力パネルを操作(OFF OFF ON ON)して電力回復。
帰りにフェンスの向こうに出る犬をハンドガンで殺す。
もし犬舎の犬を殺してないと、ここでもう1匹出てくる。

電力室から出てすぐの檻の向こうの犬をハンドガンで殺す。
ここも犬舎の犬を殺してないともう1匹追加。

犬舎手前のT字路で犬が突進してくるので、ショットガンで殺す。

犬舎に戻ると壁の通気口から犬が出てくるので、ショットガンで殺す。

後は警察署東廊下へ向かう。

クレア編

シャッターパネルを調べるとアイアンズ署長がシェリーを拉致するカットシーン。

射撃場で焼夷弾を取る。

犬舎の強化火薬を取り、ガンパウダーと合わせて硫酸弾を作る。
リッカーは左沿いを歩いてスルー可能。2体目のリッカーはインコースを歩く。

死体安置所の右奥のトレイから閃光手榴弾を取る。
奥から2番目のトレイからダイヤの鍵を取る。

帰りの犬舎は左沿いを歩く(インコース)とリッカーをスルーできる。

射撃場のダイヤの鍵を開けて引き返す。

エレベータ管理室でレバーを引く。強化火薬は後で取る(枠が埋まって邪魔)。

警察署再訪

レオン編

宿直室前の棚からショットガン弾を取る。

宿直室で青ハーブを手持ちの赤+緑と組み合わせる。
ロッカーから強化火薬を取って手持ちの火薬と混ぜてマグナム弾を作る。
奥の小部屋からマグナム弾と電子部品(ヒューズ)を取る。

東廊下シャッター前のゾンビは、破片手榴弾をシャッターに届くように投げると一掃できる事が多い。
し損じたゾンビはハンドガンで処理。

シャッターを開けるとエリオットのゾンビがいるのでハンドガンで殺す。
破片の爆風が上手いこと届いていると、既に死んでいる。

非常階段から東2階廊下へ入り、シャッターを開けたらクランクを捨てる。

東3階倉庫を歩いて左に進み、ショットガン弾を取る。大きな歯車を取ったら戻る。
ナイフは適宜捨てて枠を空ける。

ベランダに出る前にロッカーから閃光手榴弾を取る。

ベランダの梯子を降りて屋上へ。

ボイラー室からゾンビが2体出てくるので、片方をショットガンのヘッドショットで殺し、残りをハンドガンで殺す。

配管のレバーをLにする。

更にボイラー室からクローバーの鍵を取る。

屋上の配管レバーを下げて鎮火する。

東2階廊下でタイラントが追跡開始。
屋上で回避して東2階廊下に戻るか、閃光で怯ませてスルーする。

東2階廊下を進んで木材を取る。
東1階へ降りて窓を封鎖。
奥のロッカーから強化火薬を取る。
クローバーの鍵を開け、宝石箱を取る。
赤い杖から赤い宝石を外し、宝石箱と組み合わせてドングルキーを取る。

帰りにタイラントが壁をぶち破る事がある。その際は走ってスルー可能。
もし廊下でタイラントと遭遇したら閃光で怯ませてスルー(ただし、G第2形態用にできれば温存)。

西1階廊下に入る際に走りながらドアを開けるとリッカーが反応するけど、すぐに戻るとリッカーが隣のエリアに逃げてしまう。

資料室のクローバーの鍵を解錠。ただし、事故予防に廊下の窓から入って来るゾンビを殺しておく。クローバーの鍵を捨てる

資料室で破片手榴弾とジャッキレバーを取る。
ここでタイラントが入室したら棚を回ってスルー。

ロビーに戻る道中でタイラントと遭遇したら閃光で怯ませてスルー。

図書館に入り、STARSオフィスに向かう。
オフィス前のリッカーは曲がり角直前まで走っても反応しない。

STARSオフィスのパソコンにドングルキーをセットし、武器庫を開く。
武器庫からマグナムを取る。
もしタイラントが廊下にいる足音が聞こえたら、洗濯室に入るドアの開閉音が聞こえてから図書館へ。
もしタイラントが図書館へ向かう足音が聞こえたら、歩いて図書館へ向かい、扉をそっと開けてタイラントを確認しつつ書棚を動かす(事前に聴牌してるので1回動かすだけ)。

西3階時計塔の扉の前のゾンビは事故予防にショットガンのヘッドショットで殺しておく。

時計塔に入って右の歯車に大きな歯車をセット。
階段が降りたら大きな歯車を回収。
上階の歯車から小さな歯車を取り、大きな歯車をセット。
下階に戻って中央の歯車に小さな歯車をセット。
落ちた電子部品を拾う。
時計塔から出る際は、扉をそっと開けてゾンビやタイラントの位置を把握してから出る。
まだ閃光があるなら怯ませてスルー。無いなら時計塔に戻ってタイラントをやり過ごす。

図書館からロビーに出て、東オフィスを通り抜ける。事前に窓を封鎖してるので内部にゾンビはいないはず(始めからいたゾンビはプレスルーム前の廊下に出ている)。

宿直室に戻ってセーブ。

駐車場に出たら、右からショットガンで狙って犬を2匹殺す。ハンドガンだと1匹殺している間に逃げてしまう。
残りは中央のパトカーの向こう側にいるので、ショットガンで殺すか、ハンドガンで殺す。

留置場のベンの牢屋の電子パズルを解く。

ベンの死体から駐車場のキーカードを取る。

帰りはレバーを引いて裏から回る。
タイラントは手前に戻って広いスペースで回避。
留置場出口付近のゾンビは破片手榴弾で一掃。
もし閃光が余っていたら、中央通路で閃光を使って怯ませ、タイラントが出たら破片で怯ませてもOK。

駐車場のキーカードをセットして脱出。

下水のワニ

下水を進んでタイプライターの小部屋を超えたら、その先のドラム缶のハンドガン弾を取る。
下水に降りてワニから逃げつつ、ガスパイプをハンドガンで撃って爆破。

エレベータで下りた先でエイダと入れ替わる。

エイダ編

スキャナーで梯子右の装置を起動。
梯子上のファンを暴走させて破壊。
梯子の先の通気口の出口も、右の装置を起動し、ファンを暴走させる。
降りる前に左下の装置を起動してドアを解錠しておく。
通気口から降りたら、ゾンビの足を撃って離断させ、這いずりにしておく(事故予防)。

ドアの先のドラム缶のハンドガン弾を取っておく。
階段を降り、左沿いに進み、曲がったら左沿いにいるゾンビを迂回しつつ、左沿いに進み続ける。
ゾンビが降ってくる場所の右奥の装置を起動させる。
更に奥に進んでハンドガン弾と閃光手榴弾を取る。

帰りのゾンビは足を撃って怯ませてスルー。
その先のゾンビは閃光でまとめて怯ませる。

リフトで上階に登ったら、アネットがいた通路の先のドアから右奥の装置を起動し、レバーを引いて解錠。
レバーの上部の装置をスキャンしてスイッチを入れる。
室内のファンを暴走させて、隙間をくぐり抜ける。

焼却炉のレバーを引いて扉を開ける。
内部の死体からリストタグを取る。

炉内に火が点いたら、死体に向かって右の装置をスキャン。
入口左上の装置を破壊。
左の壁の装置をスキャン。
入口右上の装置を破壊。
右の壁の装置をスキャン。
入口真上の装置を破壊。

クレア編

署長室から美術室へ入り、写真立てからハートの鍵を取る。

東3階の木材を取って、東1階に降り、窓を封鎖。
ハートの扉に鍵を使う。
廊下の行き止まりのロッカーから強化火薬を取る。

東3階倉庫のゾンビを掃除する。
ハートの鍵を開けて電子部品を取る。
焼夷弾、大きな歯車を取る。
回復が不足ならブルーハーブを取り、三色ハーブを組み合わせる。

ベランダから屋上へ降り、ボイラー室の配管レバーをLにする。
帰りは女ゾンビが邪魔なので焼夷弾で燃やす。

屋上の配管を操作して鎮火。

タイラントは閃光で怯ませても、屋上で回避してもOK。

ロビーから西オフィスを通り抜け、歩いて廊下に出てリッカーが反応しないようにする。
資料室のハートの鍵を使い、ハートの鍵を捨てる
ジャッキレバーと破片手榴弾を使う。

ロビーに戻る際にタイラントと遭遇したら閃光で怯ませる。

図書館からラウンジを抜けてSTARSオフィス通路のダイヤの扉を解錠し、ダイヤの鍵を捨てる
ラウンジのガンパウダーを取り、硫酸弾を作る。

図書館に戻り、ジャッキを外し、書棚を右に寄せて足場を作る。
タイラントに追いつかれたら、梯子と階段を回り、書棚を寄せる時間を稼ぐ。

ロビー3階通路の曲がり角のゾンビは事故りやすいので焼夷弾で燃やす。

時計塔の仕掛けはレオン編と同じなので省略。
クレアは時計塔の奥の通路からガンパウダー(大)を取り、硫酸弾を作る。

時計塔から出る際に扉をそっと開けてタイラントの居場所を確認しつつ、通路のゾンビを焼夷弾で始末しつつ、東倉庫へ向かう。
サムターンを回して解錠し、東倉庫を抜け、署長室へ。

美術室の強化火薬を取り、硫酸弾を作る。
電子部品パズルを解く。

シェリー編

ぬいぐるみを取る。
ぬいぐるみを調べてブロックを取り出す。
ブロックをパズルにセットし、絵柄を合わせてハサミを取る。

ハサミを壁の穴に使って段ボールを外す。
隣の部屋から廊下に抜けて、行き止まりのタンスの引き出しを引き、タンスに登って育児室に飛び降りる。

ロビーを抜けて院長室の鍵を取るとアイアンズに見付かるカットシーン。

2階に逃げて物陰に隠れる。
アイアンズが「ちくしょう」と呻いたら、ダッシュして向かいの机の下に隠れる。

アイアンズがバスルームに入ったら鍵を盗んで逃げる。

院長室に入るとアイアンズがGに襲われる。

クレアに戻り、駐車場のエレベータ管理室から強化火薬を取る。
カードキーでシャッターを開けると、タイラントとの鬼ごっこ。

大通りのフェンスのゾンビは破片で倒してもいいし、大通りをぐるっと回ってゾンビが出てくるのを待って抜けてもOK。

階段下の女ゾンビは階段を降りる前から歩くと気付かれないでゴミ箱に乗れる。

犬がいる駐車場はゴリ押し。
バス内のゾンビは焼夷弾。破片手榴弾を拾っておく。

孤児院に着いたら、もしダメージを負ってたら2階のバスルームの救急スプレーで回復。
地下のシェリーと再会し、エレベータに乗ってタイラントをGが殺すカットシーン。

下水道

レオン編

レオンに切り替わったらリフトに乗る。
階段を降りて下水に降りる。
右のゴミのハンドガン弾を取る。
T字路を右に進み、Y字路左奥のショットガン弾を取る。
引き返してY字路右に進む。

足場を進んで階段のゾンビ、可動橋のゾンビを殺す(計3体)。

可動橋の先の階段を降りてドラム缶のナイフを取る。

下水に降りてスロープを滑り落ちる。

下水下層を進んで左のゴミの強化火薬を取って組み合わせてマグナム弾を作る。

Y字路右の潜伏Gは、手前からハンドガンを1発撃って起こし、その隙に脇をスルー。

足場に乗った先はケーブルカー管理室で、入って左奥のショットガン弾、ロッカー(SZF)のマグナム弾を取る。

壊れたリフトの穴から降りてモニター室へ。

クレア編

アネットに起こされるカットシーン後、目の前の扉に入り、左のSLS60強化弾を取る。
引き返して、穴から降りる。

下水を進んで左沿いの強化火薬を取る。

ケーブルカー管理室に入ったら、ダッシュで左奥の焼夷弾を取る。
穴の手前のゾンビは焼夷弾で燃やす。

穴から降りてモニター室へ。

モニター室

レバーを下げて可動橋を下げる。

可動橋を渡って左の行き止まりのT字ハンドルを取る。

クレアは可動橋エリアの金庫(左2、右12、左8)からSLS60のカスタムパーツを取る

引き返してドアから階段を降りる。
ゾンビが2体いるので殺す。
寝ているゾンビも殺さないと再訪時に覚醒している。

T字ハンドルでドアを開ける。
その先の下水道の鍵を取る。
引き返して、レバを下げて檻を開ける。
下水に降りて左の行き止まりの破片手榴弾を取る。

檻の先を左沿いに進んで配管から出てくるGを回避しつつ、足場に乗る。
T字ハンドルでドアを開ける。

左のドラム缶のショットガン弾(強化弾)を取る。
リフトに乗る。

作業室右のハンドガン弾を取る。
レオンは寝ているゾンビはナイフで始末。クレアは強化弾ヘッドショット。
サイドパックを取る。
サムターンを回して解錠。

クレアだとゾンビが3体向かって来るので殲滅する。
さらに右奥にゾンビが降ってくるので、起き上がる前にショットガンや強化弾でヘッドショットする方が弾の節約になる。

可動橋を越えてポンプ室の強化火薬を取る。クレアはガウンパウダー(大)も取る

引き返してルークプラグを取る。

ロッカールームを解錠して下水の鍵を捨てる
クレアはガンパウダーも取る
隠しリフトに乗って警察署に戻る。

警察署の隠し部屋のT字ハンドルを使う。
エレベータに乗って下水に戻る。

ロッカールームから出て左に進む。
下水に降りて真っ直ぐ進む。
レオンはゾンビ3体が覚醒するので、適当にヘッドショット(トドメを刺す必要はない)。
クレアはGがいるので硫酸弾で怯ませてスルー。もたついてると奥からもう1体追加なので、素早く駆け抜ける。

足場に乗ってT字ハンドルでドアを解錠。
T字ハンドルを捨てる

階段を降りて下水最下層の梯子を降りる。

始めのGの位置は狭くてスルー不可なので、ハンドガンで起こして手前の広めの部分で破片手榴弾(硫酸弾)で怯ませてスルー。

2体目のGも破片(硫酸)で怯ませてスルー。

倉庫でクィーンプラグ、キングプラグを取る。
レオンは火炎放射器も取る。クレアはスパークショットは不要。
回復が足りないなら青ハーブと赤ハーブも取る。

引き返して、Gを足場に引きつけつつ、潜水したらすぐに下水に降りてスルー。この行動で右奥の壁の向こうのGも引きつけられる。

梯子付近のGは、右の足場に乗って潜水を待つ。
ただし、1回目の潜水はフェイクなので、2回目の潜水でスルーする。

モニター室に戻る。
回復が足りないなら途中の緑ハーブを取る。

モニター室のプラグパズルを解く。

セーブする。

G第2形態

階段を降りて青ハーブ、緑ハーブを取る。
電力室で赤ハーブを取る。
電力パネルは「ON ON OFF ON」。

Gの天井攻撃はシャッター左が安地。
Gがシャッターをこじ開けようとしたら、シャッターの前で待機し、開いたらすぐにGの左脇を直進する。シャッターの破片は当たらない。

コンテナ置き場のスイッチを押す。
操作盤の右の閃光とナイフを取って、すぐに投げる。
怯んでいる間にマグナム(焼夷弾or強化弾)を撃ちまくる(できれば右肩の目を狙う)。
回避しつつマグナムを撃ち、Gがダウンしたら火炎放射器を浴びせ続ける。クレアはナイフで切りまくる。
火炎を使い尽くすくらいに浴びせると、Gが再びダウンする。クレアは焼夷弾を撃ちまくってダウンさせる。
後は、操作盤のスイッチを押してコンテナをぶつける。

レオンはコンテナ置き場隅のマグナム弾を拾う

ゴミ処理場のレバーを下げてエイダ(シェリー)と再会。

ケーブルカーに乗って研究所へ。

NEST

クレアは守衛室に入る。焼夷弾を取る。

研究所に入って右の食堂へ。
食堂に入って右奥の死体から破片手榴弾を取る。
レオンはカウンターの燃料を取る。クレアはスパショの補充なので不要。
奥の梯子からダクトに入る。

厨房に降りて、廊下の兵士ゾンビをヘッドショットで殺す(すぐに通過するので生死確認はしなくてもOK)。

仮眠室でショットガン弾(焼夷弾)を取る。
レオンはロッカーのレギュレーターを火炎放射器と組み合わせる
ベッドの死体から取ったリストタグを組み合わせる。

レオンは守衛室のショットガン弾を取る

メインシャフトの可動橋をつないでイーストエリアへ。

イーストエリア

吊られた植物ゾンビはハンドガンで落とし、レオンは火炎放射器を浴びせる。60~70消費すると炭化する。ダウンしたら押しっぱなしではなく、小刻みに放射して節約。クレアは硫酸弾でダウンさせて焼夷弾1発で炭化。

トレイの強化火薬を取る。

2体目の植物ゾンビも炭化させる。

温室管理室の閃光手榴弾を取る。
薬液散布カートリッジを取る。
パスコードを入力しておく。
プッシュホンで「3123」「2067」。

薬品実験室でカートリッジに充填する。
防護服の死体の破片手榴弾を取る。
クレアはガンパウダー(大)も取り、硫酸を作る

B2の梯子の植物ゾンビはショットガンで怯ませてスルーし、梯子を降りる。

B2のロビーのショットガン弾(焼夷弾)を取る。

非常階段手前で降ってくるリッカーは左脇をスルー。

非常階段のゾンビを殺しておく。
上から落ちるゾンビも殺す。
非常階段の倉庫の女ゾンビも殺す。

強化火薬、変調器を取る。
ナイフやハンドガン弾を捨てて枠を空ける。

B2に戻って、歩いてロビーに近づき、リッカーとゾンビがいるあたりに破片を投げる。
更に続けて破片を投げてリッカーを殺す。

電力パネルに変調器をセットして電力回復。

サーバールームの強化火薬を取ってマグナム弾)硫酸弾)を作る。

低温実験室でカートリッジを冷やす。

非常階段を登り、道中の植物ゾンビはショットガンで怯ませてスル-。

温室管理室で枯死剤を散布。

リストタグを取ったらすぐにラウンジに戻る。
道中の植物ゾンビはショットガン(焼夷弾)で怯ませてスルー。
回復が足りないならラウンジの緑ハーブを取っておく。

メインシャフトの可動橋をつないでウェストエリアへ。

ウェストエリア

ウェストエリアの通路の兵士の死体から破片手榴弾を取る。

電力パネルに変調器(OSS)をセットして電力回復。

回復が足りないなら奥に向かう前に青ハーブを取る。
防護服が並んでいる通路右の強化火薬を取る。

Gウィルスを取る。

ロッカールームの強化火薬を取り、レオンはマグナム弾を作る
クレアはガンパウダー(大)で硫酸を作る
回復が足りないなら赤ハーブを取って組み合わせる。

セーブする。

G第3形態

マグナムや硫酸弾で腿の目玉、肩の目玉、背中の目玉を撃つ。
閃光を投げて怯んでいる隙に撃つ。
クレアは硫酸がどこかに当たるだけで怯むので楽。硫酸が目玉に直撃すると破壊も可能。

3つの目玉を破壊すると胸の弱点が露出するので、レオンは火炎放射器を浴びせる。
燃料が尽きたら、落ちている燃料を拾ってリロードしておく。
クレアは強化弾や焼夷弾を胸に撃つ。

復帰後も同様に目玉を破壊。
ダウンしたら胸をマグナム(強化弾)で連射。

復帰後は必ずパネルを剥がすので、その間に火炎(焼夷弾)を浴びせ続ける。
レオンはこれで勝てるはず。
クレアは硫酸を胸の弱点に撃ちまくる。Gが攻撃体制に入ったらすかさず硫酸を撃って怯ませるのを繰り返す。

Gを倒したら、破片手榴弾、マグナム弾(強化弾)、回復が足りないなら救急スプレーも取る。
クレアは閃光手榴弾2個も取る。レオンはタイラントが閃光に怯まないので不要。

レオンはメインシャフトでエイダが転落するカットシーン後、エレベータで下層へ
クレアは守衛室に戻り、アネットが死ぬカットシーン後、マスタータグを組み合わせてエレベータへ

回復が足りないならモニタールームの右の救急スプレーを取る。
モニタールーム出口付近のナイフを取る。

セーブする。

リフトで降りたら、レオンは植物ゾンビをショットガンで怯ませてスルー
クレアは覚醒直後なので、怯ませなくてもスルー可能

回復が足りないなら梯子手前の緑ハーブを取る。
レオンは梯子を降りるとタイラントが出るので、迂回して進む
クレアはシェリーが扉を開けるまで、降ってくる植物ゾンビ2体を焼夷弾で燃やす。ダウンさせるだけでOK

タイラント

レオンはタイラントに追いつかれるカットシーン後、搬入エレベータのジョイントプラグを取る。
赤ハーブも取る。

ジョイントプラグでエレベータを起動するとタイラント戦。

エイムがあまり上手くないので、ナイフでゴリ押しの方が結局は勝率が高い。
ナイフが尽きたらマグナムやショットガンで追撃。

後は、ロケランが落ちてきたら拾って撃つだけ。

G第4形態

クレアは地下列車からジョイントプラグを取る。
プラグをセットして操作室のレバーを下げる。
ミニガンを取って、外に出るとG第4形態戦。

ミニガンで胸の目玉を確実に破壊すれば、ミニガンだけでも倒せる。
足りないなら残っている武器をガンガン撃ちまくる。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール