MightyNo.9の攻略と感想

予約開始は1年前だっけ。
Kickstarterのバッカーにはならなかったけど、Steam版の予約はしておいた。
やっと発売されたのでDLして遊んでみた。

海外では好評と酷評が分れているみたい。
海外レビューひとまとめ『Mighty No. 9』

英語版はナレーションが酷いらしいけど、日本語版は普通だった。
Mighty No 9が英語圏で炎上した理由

まだ3面までしかやってない。
ステージ3までの印象では佳作って感じ。
難易度Normalでも私にはちょっと難しかった。
ステージ辺り20~30分でクリアできる長さ。
攻略法がわかってる同じステージをやると、5分程度で終わる。

ロックマンの精神を受け継いでないという批判はよくわからない。
キャラデザについてはロックマンダッシュを意識してそう。
不思議なのは音楽には「レトロモード」があるのに、グラフィックには無いこと。
どうせならグラフィックにもレトロモードを入れればいいのに。


基本はロックマンと同じサイドビュー・アクションシューティングで、ステージのゴールに到達するとボス戦。

主人公のMightyNo.9はベックという名前で、アメリカ全土のロボが暴走してる最中に、ベックだけが正常だったという設定。
ベックが暴走した仲間ロボと戦って勝利すると、仲間ロボが正気に戻る。

ザコを撃って弱体化させ「アクセラレート」で突進すると、エネルギーを吸収してザコを殲滅できる。
吸収したエネルギーの種類に応じて、攻撃力が上がったり移動速度が速くなったり、ライフを全快できる。

全9ステージ。

ステージ1

初めのステージは工事用ロボットという設定らしい。
突進をアクセラレートで飛び越えて回避。
レーザーで天井が崩れるので瓦礫を避ける。
浮遊するダイナマイトを撃って破壊。
MightyNo.9ステージ1ボス
ボスは基本的にダメージを与えて弱体化(紫色)させたら、アクセラレートでエネルギー吸収しないと、被ダメージの分が回復してしまう。
妙にボス戦が長いな、HP多すぎと思ってたけど攻略法が間違ってた。
ただ、正しい攻略法をボス戦後のTIPSで説明されるので、最初に言えよとw
まあザコと同じ要領だと気づかなかった鈍い自分が悪いのだけど。

ここからステージ2~9まで自由選択できるけど、順にクリアした方が新しい能力が手に入るので、攻略が楽。
いきなりステージ9をやってみたらキツかった。

ステージ2パイロ

ステージ2のパイロは「MightyNo.1」で、Mightyシリーズのロボが暴走したのを戦って止めるという設定。

「ぶっつぶしてやる」だと下をくぐり抜ける「ふっとばしてやる」だと上をアクセラレートで飛び越えるのが正解。
攻撃の予兆もわずかに違いがあるようだけど、音声で見分けるのが楽。
MightyNo.9パイロ
「粉々にしてやる」は近づいて来て爆裂するので、接近してきたら普通に後ろに逃げる。
アクセラレートで逃げると、爆裂が発動する距離にならずに画面端まで追い込まれる可能性が高い。
HP半分で無言でしがみつき攻撃で即死なので、画面端まで距離を置いて、動きを見て上を飛び越えるか下をくくり抜けるか判断する。

体が紫になって弱体化したら、アクセラレートでエネルギー吸収しないと回復してしまうのはステージ1と同じ。

勝利するとパイロゲンという自分を中心とした爆破の能力が使えるようになる。

ステージ3クライオ

ステージ3はMightyNo.2のクライオで、凍結攻撃が特徴。
上空から追尾する放水の勢いが増したら凍結の予兆なのでアクセラレートで回避。
氷の柱の上の部分をパイロモードで爆破すると、柱の上のクライオが落下して土台の氷に接触し、一時凍結するので、ベックに戻って射撃。
MightyNo.9クライオ
HP半分で凍結放水が横向きになるので、放水が上に向いた瞬間にアクセラレートですれ違う。

後は頭上からの放水で氷の柱になるのを避けて、パイロで柱を爆破し、クライオを凍結させて射撃という繰り返し。

勝つと氷を射出する「クライオスフィア」の力を会得する。

ステージ4ダイナ

ステージ4は「発電所」で途中のタービン(即死ギミック)が特徴的。
タービンはしゃがみアクセラレートでくぐり抜けるのだけど、立ち位置がシビア。
画像くらいの位置からしゃがみアクセラレートしないと死んでしまう。
MightyNo9タービン
ボスはMightyNo.3の「ダイナ」の電撃攻撃が特徴。
2回「ピット」を射出して、ピットとダイナが電流でつながる。
この電流に触れると継続ダメージ。
ピットがベックにくっつくとベックに直接電気が流れる。
ダイナにある程度ダメージを与えて弱体化寸止めにし、放電モードに入ったら弱体化させて直ちにアクセラレートすると、放電を止められる。
HP半分でダイナの周りに六角形のバリアが張られる。
バリアの頂点部分のピットを撃つと破壊できる。
バリアをパイロの爆発で一気に破壊すると「FinePlay」となる。
MightyNo9ダイナ六角バリア
後半戦も前半戦と同じ要領。

勝つと「ダイナトロン」の能力を会得。
ピットを射出し、放電する力。

ステージ5ミック

ステージ5は「鉱山」で、MightyNo.4「ミック」がボス。

このステージも即死ギミックが多かった。
壁に掴みつつ下へ降りていく場面で、フォークリフト(ザコ)がいる床に飛び乗らずに壁に捕まったまま待ってたら、ザコが突進してザコもろとも転落死。
MightyNo9フォークリフトで縦穴に落とされる
巨大な掘削機が追ってくる場面で、障害物をパイロで爆破しつつ進んで逃げ切るとか。
これは全て最速で行動しないと、掘削機に追いつかれて即死。
巨大掘削エリアで死ぬと、リトライ時にBGMが異様に大きくなるのがうざい。

私の腕では9機全部使ってリトライとなり、2回目でボスまで行けたけど、ボス戦で残機が無くなってまたリトライ。
3回目でやっとボスを倒せた。

ボスの「ミック」のわざは、ジャンプして着地して上空から障害物を振らせたり、前方に無敵ドリルを展開して画面左右に3回突進、ドリルを2回射出して継続ダメージの3種類。
MightyNo9ミック
障害物は上空に予兆が出るので隙間に回避し、振ってきたらパイロで破壊するか、障害物に乗ってると突進で破壊してくれる。

突進は画面両端の壁に捕まって回避するか、アクセラレータで飛び越す。

ドリルの発射も壁に捕まってから、反対側へアクセラレータ連射で回避できる。

HP半分で左右に新しい壁が振ってきてフィールドが狭くなるけど、新しい技は増えないので、後は同じ要領。

勝つとミニ戦車に変身する「サイズミック」の能力を獲得。

ステージ6バット

ステージ6は軍事施設で、ベルコンベアギミックが特徴。
どっちかと言うと工場のイメージだった。

梯子の上に爆破するドラム缶がある場所は、落ちてくる箱に乗ってジャンプしてドラム缶を破壊する。

ボスはMightyNo.5の「バット」で、ミサイルが特徴。

前方と斜め上に4つの弾丸を発射する攻撃は、しゃがみアクセラレートで回避するとFine Play。
MightyNo9バットFinePlay
床すれすれに4つのミサイルを発射し、ベックの位置で上空へ飛んでいく攻撃は、ミサイルをアクセラレートで飛び越して回避。

HP半分で画面端から反対側へロケット発射。当たると即死。
ロケットをしゃがみアクセラレートで回避するとFine Play。
MightyNo9バット
ロケットは端に張り付いて一定時間後に継続爆発ダメージを周囲に与える。
実質、画面を2/3程使えなくなる。
張り付いたロケットはクライオで凍らせると、凍っている間は爆裂しない。

後は張り付いたロケットが爆裂しないよう適宜凍らせつつ、バットを攻撃するだけ。

勝つとミサイルを発射する「バタリオン」の能力を獲得。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール