Life is Strangeは前にSteamでセールをやってたので、以前からお気に入りに登録してた事もあり、購入した。
積みゲー状態だったので、重い腰を上げて遊んでみた。
主人公はプロのカメラマンを目指している女の子「マックス」で、なぜか急に時間を巻き戻す能力に目覚めて、身近で起きたトラブルを同じ時間をやり直す事で問題解決するようになるというストーリー。
世界を救うとか大層な事にはならなさそう。
OPは嵐の中、灯台に向かうという夢。
目覚めると授業中に居眠りしてたというオチ。
写真の歴史の授業を受けた後、トイレで青い蝶を撮影してると、誰かがトイレに入って来るので思わず隠れてしまう。
そこでネイサンという男が青い髪の女の子を銃で射殺。
……と思ったら、なぜか写真の歴史の授業のシーンに時間が戻っていた。
ここから任意に時間を戻して同じシーンをやり直す事が可能になる。
ダゲレオタイプ
ジョン・レノン
と返答すると授業を抜けられる。
トイレでは非常ベルを鳴らして女の子を助ける。
トイレから出ると校長にネイサンの銃の事を告げ口するか選択肢。
取りあえず告げ口しといた。
でもネイサンは町の名手の息子って事で校長は何もしない様子。
「この行動が未来を決める」という表示が出るんで、マルチエンディングフラグの模様。
彼氏のウォーレンの為にUSBを寮の自室から持ってくる。
しかし、寮の入口はビクトリアという女王様と取り巻きがいて、マックスの帰宅を邪魔してた。
ここで、時間を戻して周囲の物を利用してビクトリアをどかす。
スプリンクラーを作動させる
ペンキを落下させる
とビクトリアがいなくなる。
ここでも「この行動が未来を決める」というフラグ。
USBはデーナが勝手に持ち出していた。
デーナはジュリエット・ワトソンと相部屋で、ジュリエットと喧嘩中だった。
デーナの部屋に入るにはジュリエットが邪魔。
喧嘩の理由はデーナがジュリエットの彼氏と寝たという噂。
その噂はビクトリアが流していた。
という訳で、ビクトリアの部屋に忍び込んで、ビクトリアが流した噂が嘘と証明できる電子メールのコピーを盗み出す。
これでデーナの部屋からUSBを入手できた。
寮から出ると、本を読んでいる子にバスケットボールが当たる。
これを時間を戻してボールを回避できるよう注意するけど、ここでも「この行動が未来を決める」フラグ。
寮の出口では友人のケイトが警備員に絡まれていた。
ここでは写真を撮ったけど「この行動が未来を決める」フラグが出たので、やり直して仲裁を選んだ。
彼氏にUSBを渡しに駐車場へ。
そこにネイサンが校長に呼ばれたと怒ってマックスに絡み始める。
と思ったら、青い髪の子「クロエ」が車で駆けつけてマックスを救出。
クロエとは5年ぶりの再会だった。
車中でポラロイドカメラを調べると壊れていた。
クロエはオヤジの工具を使えば直せると言うので、クロエの自宅へ。
ここまでの下りはイベントのみ。

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL