60 Seconds! 60秒で核シェルターに避難するサバイバルゲーム

60 Seconds!という60秒以内に必要な物質や家族を集めて核シェルターに避難し、シェルター内でサバイバル生活をするというインディーズゲームが、Steamで2015年5月25日(日本時間26日9時)に配信開始。

60 Seconds!

「Dark comedy」だって。
英語だけど、画面を見るだけで遊び方は伝わるかと。

トレイラーも公開されている。

60 Seconds! Game Trailer

最初の60秒が3Dポリゴンの自宅内でキャラを動かして物資と家族を救出するフェイズ。
60 Seconds 物資を集める
核シェルターに避難後は、毎日何かを指示するだけ。
60 Seconds サバイバル生活

資源の位置や種類、サバイバル生活で発生するイベントは、ゲームを開始するごとにランダム生成らしい。

価格次第だけど、配信開始されたら遊んでみたい。

60 Seconds!攻略メモ

遊んでみた。

モードは4つある。

ATOMIC DRILL:チュートリアルで10日間を過ごす。
APOCALYPSE:アイテム収拾からシェルター生活を全て遊ぶ。
SCAVENGE:アイテム収拾のみを遊ぶ。
SURVIVAL:シェルター生活のみを遊ぶ。

自宅内にあるアイテムはゲームを開始する毎にランダム配置。

生存に必須。
缶詰 生存に必須。
サバイバルブック 壊れたガスマスクを修繕できる。ゴキブリを始末できる。メンタルケアにも使える
トランク 外に物資を探しに出た際に持ってくと発見できる物資が増える。
暴漢を撃退できる。ゴキブリやネズミを始末できる。
銃弾 銃を使うのに必要。ただし銃は装弾されているし、使うと高確率で壊れる。どちらかと言えば物々交換用。
暴漢を撃退できる。ゴキブリやネズミを始末できる。怪我を治せる。
地図 物資を探す場所を指定できる。地図がないと探索に出た人が行方不明になりやすい
懐中電灯 シェルター内の暗がりを捜索できる。
ラジオ 救助隊のメッセージを聞ける。
救急箱 病気を治せる。
暴漢からシェルターを守れる。
チェスボード シェルター内での気晴らし。
トランプ シェルター内での気晴らし。救助隊へのメッセージを書き残せる。

ゲーム本編はシェルターに避難後の生活
毎日の水や食料の分配や、ランダムで起きるイベントへの対応を決めたり、誰かを外に探索に向かわせて足りない水や食料を探させたりする。

ゲームクリア条件は、軍に救出されることらしい。
まだクリアしたことがないのでわからないけど。

自由セーブはないので失敗したらそれっきり。
オートセーブなので、途中で止めても続きから遊べる。

初見Easyで26日生存して全員死亡した。
英文を読みながらなので、1時間位かかった。

水、食料缶は超重要。特に水を全く飲まないと4日で死ぬ。
物資は交換品としても使える。
孤独だったり娯楽品が無いと狂いやすい。
政府(軍)の情報を聞くのにラジオは必須。
ライフルと斧、どちらかを取らないと襲撃者から身を守れない。
外に探索に行くなら、ガスマスクも必須。
外に出るなら、怪我や病気に備えて救急箱も必要。
トランプは軍へのメッセージを書き残すのに使える。
懐中電灯も飛行機にサインを送るのに必要。
雑誌(サバイバルガイド)は破損したガスマスクや空調などの修繕に使える。
殺虫剤を薬に変えて病気を治せる。

遭遇したイベント

何回もやれば、たぶんもっとあるかと。

助けを求めに来た生存者に水を与えるとラジオをくれる。
訪問者から物資をもらう。
ネズミや蜘蛛、ゴキブリが発生する。対処しないと食料を食べられる。
ラジオで軍が近くに来るという情報を聞く。
動物が近くに来るので狩りをすると食料が増える。
ギャンブラーが来て物資を賭けてポーカーをする。
火災や地震が起きる。
略奪者がやってくる。銃か斧がないと物資を奪われる。怪我人も出る
救援物資が落ちてくる。
ラジオ放送で放射能汚染が消えたと知る。
地下からワインやガスマスクが見つかる。
近くの公衆電話に電話がかかってくる。
誕生日の贈り物をする(発狂リスク軽減らしい)。
謎の催眠集団がやって来て物資を横取りされる。
ネズミが開けようとしていた缶を横取りする。
家族が病気や怪我をする。救急箱で治さないと徐々に衰弱して死んでしまう。
物資の交換を要求する人物に騙されて奪われる。
パイプからの水漏れが起きる。放置するとラジオが使えなくなる。
体を清潔にしないと病気になる。
ラクダの行商人が物資の交換を持ちかける。
植物の種を見つける。植えると食料になることも。
白衣の集団が注射を打ってくれる(病気が治る)。
他のシェルターから物資を奪う。
コンコンとドアを叩く音がする。開けると救出。
米兵がやって来る。ドアを開けると救出。
近所の悪党のキャンプを襲撃する。近所の治安が好転して略奪者が来なくなるらしい。
壊れた銃をガイドブックで直す。
シェルター内から銃を発見。
鍵をかけて略奪者からシェルターを守る。
野良犬を拾ってくる。

覚醒メリージェーン

メリージェーンが蜘蛛に噛まれる、または緑の物体を放置するとメリージェーンがミュータント化する事がある。

覚醒メリージェーンは水を飲む必要がなくなる。
その代りに、より多くの食事を必要とする。

覚醒メリージェーンはガスマスク無しに外に出ても平気。
暴漢にやられて行方不明となることもない(らしい)。

野良犬のパンケーキ

野良犬を確保すると、1度だけ暴漢から守ってくれたり、物資を見つけるイベントが発生する。

パンケーキを確保するには以下の手順が必要。

  1. 野獣のうなり声がするイベントが起きたら、懐中電灯で様子を見る。
  2. 犬が戻って来たら食糧を与える。
  3. パンケーキが戻って来たら斧で悪党を排除。
  4. 怪我をしたパンケーキが戻って来たら救急箱で治療する。
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール