久々にSkyrimやったら、ウィンドウモード起動できないのを忘れていた。
起動設定で「-window」を入れてもダメ。
*自分の設定ミスだった。ちゃんとウィンドウモードで起動できる。ただし、ウィンドウの位置が記憶されない。
調べたら、
skyrim.ini
を編集することでウィンドウモード起動できる。
このファイルは通常、
C:Usersユーザー名My DocumentsMy GamesSkyrimSkyrim.ini
に保存されている。
このファイルの
[Display]
の項目に
iLocation X=5
iLocation Y=5
を記述する。
X,Yは、ウィンドウの左上の位置。ウィンドウを表示したい好きな数値を入れる。単位はピクセル。

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL