FRAMEDは、マンガのコマを入れ替えて主人公が追っ手から逃げられるようにするパズル。
どうでもいいけど、洋ゲーって一般名詞タイトルが多くて、検索で不便なんだよね……。
難易度は低いけど一応攻略メモ。
正直、ボリュームの割りには490円は高い。
主人公のコートの男が女から手紙を受け取って逃走。
左右のコマを入れ替えてタバコに火を点ける。
左右のコマを入れ替えると、主人公が脇道を進んで警官と鉢合わせしないようになる。
扉に入って、扉から出ると警官をノックアウト。また扉に入って、警官の背後の扉から出て逃げる。
警官の銃をテーブルで防いで、助走をつけて窓から飛び出す。
ケーブルの鳩を脅かして、銃の照準の邪魔をさせ、向かいのビルへ。
上の足場を通って警官をスルーし、パイプを伝って下の足場へ降りて、そのまま下の足場を進む。
警官の下の足場を通り、階段で上の足場へ、クレーンを掴んで、丸太を飛び越える。
下へ降りて、斧を取って警官を倒し、窓を破壊して室内から向かい側へ渡り、上に登って警官の背後をスルー。
瓶を掴んで、警官を殴る。
梯子で下層に降りて中層の警官をスルーしたら、梯子を2回登って上層へ。
青壁のファンの下の警官を殴り、茶壁の間の警官の前を通り抜け、青壁のファンを曲がり、青壁パイプの警官を殴り、茶壁の警官を殴って、最後に青壁側から警官を殴る。
屋上で、リボルバーの弾倉を左にすると銃弾が発射できなくなる。
転落したら、信号を左にしてトラックを発進させる。
トラックの荷台に落ちて、ライターでタバコに点火する。
ゴミ捨て場で上下のコマを入れ替え、男を見上げてタバコを取られる。
暗闇の街灯を左に寄せると、女が現れてアタッシュケースを強奪する。
ライターのコマを回転させてタバコに点火する。
脇道に入って、出口に立っている警官を殴り、梯子を登って、上層の警官を突き落としてからパイプを降りる。
最初のコマを回転して道を縦方向にする。縦長のコマを倒して、上から左に進むコマを配置し、右から上に曲がり、横長のコマを縦にして、下から右に曲がるコマ、左から右に進むコマを配置。
脇道から出て左の警官に追われたら、中間のコマを回転してダクトを上にすると最初の主人公が警官を倒すので、アタッシュケースを渡し、最初の主人公が右のダクトから出る。
横長のコマを縦にして、階段の上のフロアの警官を殴って下のフロアに降りたら、階段を登り、階段に座っている警官を蹴り飛ばし、下のフロアを進んで上の警官をスルー。
2番目のコマを回転して警官を上向きにして、縦長コマを倒し、警官が上向きのコマを3番目に配置し、角を曲がるコマを4番目にする。
左の横長コマは縦長に回転、右の横長コマも縦にする。U字パイプを伝って登り、奥を向いている警官の後ろをすり抜けて下に降りて、下を向いている警官を殴り、U字パイプを伝って登り、上を向いている警官を殴り、2人の警官をスルー。
照明のコマは照明を下向きに回転する。上層の警官をスルーして、梯子で上層に登り、階段を降りて、梯子を登って、下層の警官をスルーする。
コマを回転して女が睡眠薬を盛るようにする。
タクシーの運転手と寝ている主人公を入れ替える。
女は0912のカードを落とし、髭の男に拾われてしまう。
左右のコマを入れ替えてタバコを点火し、再び入れ替えてタバコを捨てる。
ここ以降、一度通過したコマを入れ替えて再利用できるようになる。
左右のコマを入れ替えて回転扉の手前に来たら、再び入れ替えて回転扉の向こうへ進むようにする。
最初に荷物があるコマにして荷物を崩しておく。コマを入れ替えて再び荷物があるコマに進むと、荷物を階段にして上層に登り、警官が見張っているコマを上からスルーしたら、再び荷物があるコマに入れ替えて、最後のコマで列車の屋根に飛び乗る。
電気を消して、乗客と警官のコマをスルーし、再び電気を点けて、扉から車外に出て、警官の脇の扉から車内に戻る。
誰もいない車輌から外に出て梯子で屋根に登り、屋根の警官を殴って梯子を降りて車内へ戻り、警官が右を向いているコマに入れ替えて警官を殴って再び屋根へ登り、警官が左を向いている車輌に戻り、警官が屋根で倒れているコマから再び屋根に登り、最後に屋根から降りて連結器を解除して車輌を切り離す。
警報を鳴らして、警官がうろたえている隙にすり抜け、追って来た警官を荷物を落として気絶させ、誰もいないコマと入れ替えて、再び荷物があるコマで鍵を回収し、最後の扉を開ける。
白い帽子を被っていると白い眼鏡と交換してしまうので、まず白い帽子をコート掛けに置いて、乗客から白い眼鏡を奪い、白い帽子と白いコートを着て、車外に出る。
ホテルにいる女を追跡している髭の男が、ホテルに入ったら右の横道に入って、横道から出たら階段を降りて扉に入り、扉から出たら階段を登って再び扉に入り、守衛の背後の扉から出る。
左右のコマを入れ替えて、観葉植物の鍵を取ってから、扉を開ける。
ホテルの一室で女とコートの男が会っていたのを、髭の男が銃撃して男を殺してしまう。
ところが、アタッシュケースが開いて髭の男と立場が入れ替わり、始めの主人公が髭の男を射殺してアタッシュケースを強奪。
ここからは「2周目」だけど、アレンジされているので同じ攻略法ではないけど、1周目と似てる。
まず、左右のコマを入れ替えてタバコを点火する。
テーブルのコマを先に通り抜けて、銃弾をテーブルでガードし、向かいのビルのトイレにジャンプ。
扉に入って、再び扉に入り、左向いている警官の背後から出て、警官の背後の扉を開けて倒す。
まず階段を登り、再び階段を登る。右向いている警官を殴り、更に右向いている警官を殴って梯子を登る。左向いている警官の背後の梯子を登り、左向いて階段に座っている警官の右をすり抜ける。梯子を登って、最後の警官の右をスルーする。
パイプを伝って下の足場に降りたら、階段を登って上の足場へ。そのまま上を進んで警官の上をスルー。
脇道を手前に向いている警官の前を通り過ぎて、茶壁の警官を背後から殴る。中央のコマの警官を殴り、茶壁の警官を背後から殴り、手前に向いている警官を背後から殴り、茶壁の警官を背後から殴る。
屋上の警官がリボルバーの弾倉を見ているコマ→リボルバーを構えるコマという順にすると、無事にビルから落下する。
路地裏で倒れているコート男の前に女が来るので、顔とタバコのコマを入れ替えると、女がアタッシュケースを持って立ち去る。
これで全てのパズルが終了。
2周目かと思ったら、ただのエクストラステージだった。
もう1周、パズルの内容を変えたパターンを遊べれば、ボリューム的にも満足だったかもしれない。

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL