PS3本体を修理に出すことにした
PS3が、電源入れてもすぐ停止するようになった。
調べたら、基板の故障らしい。
電源入れる→「ピピピ」と3回鳴って停止→赤ランプ点滅→メインスイッチを押す→赤ランプ点灯になる→メインスイッチを押す→起動しようとして「ピピピ」と3回鳴って停止
っていう繰り返しだった。(-_-;)
何度も電源を入れなおして、やっと正常起動できた。
修理に出すとHDDの初期化をやるようなので、バックアップしておいた。
ギリギリ起動できて良かったw
で、修理に出すことにした。
アフターサービスお申込みの手順 – PlayStation®3 サポート
事前に機器認証の解除とパスワードの削除をやっておかないといけないらしい。
修理申し込みの手順は、
- オンラインで修理申し込み
- 申し込みリンクが載ったメールが届くので、住所等を記入して送信
- 受付が済んだら、PS3の箱に本体をしまう
- お客様カルテを記入し、箱に入れておく
- ヤマト運輸に来てもらって送る。※自分で発送する方法も選択できる
修理費が1万円未満の場合は、何の通知も無しに修理。
1万円を超えると、修理をするか連絡が来るらしい。
支払いは、修理終了後に宅配業者に現金、電子マネー、クレジットカードなどで直接支払うらしい。
本体付属の説明書には、HDDを外してから修理に送ると書いてあるけど、リンク先を読むと内蔵のまま送らないといけないみたい。
もし修理で基板交換になると、そのPS3は別の本体という扱いになる。
そうなると、バックアップを取っていても既存のセーブデータ、ゲームデータはリストアできなくなる‥。
なので、新しいPS3本体を買って「データ転送」したほうがいいかも。
データ転送なら、異なる本体へデータをコピーできるらしい。
Xbox セールスとスペシャル | Xbox Japan
PlayStation VR PlayStation Camera 同梱版+PlayStation VR WORLDS (VR専用)
ファミコン発売中止ゲーム図鑑 単行本(ソフトカバー)【2021年4月5日】 【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)【2020年5月29日】
仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)【2020年3月12日】
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4【2020年3月3日】
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)【2019年11月8日】
リングフィット アドベンチャー -Switch【2019年10月18日】
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4【2019年9月6日】
一人用SF人狼ゲーム『グノーシア』【2019年6月20日】
【PS4】Déraciné (VR専用) 【早期購入特典】「PlayStation 4用テーマ」がダウンロード可能なコードチラシ (封入)【2018年11月8日】
ドラゴンズクラウン・プロ 【先着購入特典】DLCデジタルゲームブック「悪霊島の秘宝」 同梱【2018年2月8日】
【PS4】巨影都市【2017年10月19日】
Horizon: Zero Dawn (PS4)【2017年3月4日】