PS3ガンダムUC感想

PS3版ガンダムUCを買ってみた。

PS3ガンダムUCユニコーンモード

写真の四角いマスが「ムービー」と「ミッション」。それぞれを自由に選んで進める。ムービーを見たりミッションをクリアすると、新しいムービーやミッションが現れる。

「ムービー」と言ってるけど、一枚絵数枚と声優のモノローグを合わせただけ。内容はアニメ本編のワンシーンで、そのときそのキャラがどう思っていたかという回想。字幕が読みにくい。アルベルト・ビストの父への恨みとミコットのオードリーへの嫉妬の回想は面白かった。

ミッションは数分で終わる敵MSとのバトル。
バトルの操作系は直感的にわかりづらい。
遠距離で弾をちまちま撃って、弾が切れたら接近戦で斬りまくる。アニメのようには戦えないね。
自機が比較的デカくて、接敵したときに重なってしまい、敵が見えづらくて何をしようとしているか把握困難。なので、接近戦はボタン連打ゴリ押しが有効w
主観視点でやりたいけど、設定で変えられない。

脇役のシナリオやスペシャルコンテンツは無料DLCだけど、いちいちキャラごとにダウンロードしないといけないのが面倒。それに将来PS3を買い換えたら、またDLし直しなわけで‥最初からディスクに入れておけと‥BDなんでしょ?
合計で20個くらい、いちいち個別にDL。しかもバックグランドダウンロード不可。(^_^;)

一部のミッションやキャラは有料DLCになってる。ミッション1つと新MSで500円みたいな価格‥。全部揃えると3000円くらいかかる。買う気しない。(-_-;)

オートセーブが無い。セーブはタイトル画面でしかできないので、かったるい。ゲーム終了時にセーブを忘れがち。セーブが手間なので、フリーズ対策などのこまめなセーブもしづらい。

戦場を連戦で戦い抜くモードもあるけど、まずはミッションクリアでUCポイントという通貨をある程度貯めて、キャラクターや武装を買わないと遊べない。かったるい。すぐに遊びたいんだけどねえ。

結局ラプラスの亡霊までしか遊べない。アニメ本編が完結してから作ればいいのにね。

PS3 ガンダムUC ヤフーオークション検索

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール