日本のヤクザが龍が如く3をレビュー

Jake Adelsteinというジャーナリストが、日本のヤクザに龍が如く3の感想を聞いたらしい。

Played, reviewed and fact-checked. With the Yakuza.

個人的に興味を惹かれた部分を適当に抜粋してみた。

3人のヤクザは、緑山、白川、黒石。引退したヤクザ緑山、白川は緑山とは異なる組織だが上司に当たる人物らしく、黒石は2人の親分と知り合いらしいが違う組織。
黒石は最後まで遊んだらしい。

緑山:企業ヤクザはリアル。
白川:自分が知ってるやつに似てる。台詞もヤクザが言いそう。
緑山が言うには、自分らは親分を尊敬し、カタギには手を出さなかったが、今ではそんなヤクザはゲームの中にしかいない、と。

緑山:桐生の赤いシャツはチンピラみたいだが、スーツは稲川会の親分みたい。
白川:桐生の安っぽいシャツを除いて、スーツは現実的。
黒石:背中の入れ墨は、金が足りなくて途中でやめたんじゃないか。

黒石:桐生は(無意味に)ずっと戦っているのでバカだ。素手で戦うヤクザはいない。こいつは刑務所行きか、病院で死ぬだろ。刑務所へ行く前に(組織から)追い出されているかもな。ヤクザが戦うときはビジネスとして戦う。
緑山:実際の喧嘩は短くて残忍。1分くらいで終わる。
黒石:実際には灰皿で殴ったり、車の窓に叩きつけたりする。何かを武器として使う。
白川:桐生はなんで撃たないんだ?
黒石:そこが嘘臭い。桐生みたいにチンピラに命を狙われたら撃たないやつはいない。

緑山:沖縄のリゾート開発計画とCIAと政治家は実際に去年出てきた話。沖縄で実際に起きていることだ。
黒石:ヤクザと政治家が協力しているってのは正しい。
白川:ヤクザと政治家は似ている。どちらもバッジを持ち、組織を持ち、親分を持つ。
緑山:ヤクザから政治家になったやつもいるのを忘れるなよ。
黒石:CIAの件はアホ臭い。Adelsteinはどう思う?お前CIA絡みだろ?
Adelstein:CIAの為に働いたことは無いです。直接は。
緑山:モサド?お前ユダヤじゃん。
Adelstein:私はユダヤですが、CIAを過大評価しすぎですよ。CIAは山口組みたいに組織化されていないので。
黒石:まあ、(ゲームを作った)やつらはもっと国際的な話にしたかったんだろうな。

米版ではカットされた麻雀やヘルスマッサージのことを話すと、「米版を買ったやつがかわいそうだな。セガUSA最低だね」と答えたらしい。


龍が如く3

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール