PS3版が発売される新生FF14が、8月27日にサービス開始と決定。
http://jp.finalfantasyxiv.com/product/
夏休みが終わるころに発売なんだね。
PS3版は、3300円。
PC版は、オープン価格だそうで。
30日1344円。初月は無料。
予約すると発売日よりも数日早く遊べる「アーリーアクセス」権と、マメット・ケットシー、モグモグキャップというインゲームアイテムが付く。
コレクターズ・エディションは初代FFの光の戦士をイメージした「ヘルム・オブ・ライト」、ゲームの乗り物「クァール」、チョコボの装備「ベヒーモスバード」、「ミニオン・ベビーモス」が付く。これらは通常版の購入者でも計2300円で購入可能。
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/topics/detail?id=3d7764fc45039af592f2f32fc37e078f3e2f6c80より。
旧FF14を持っている場合は、新生FF14は無料。
旧コレクターズ・エディションを持っていると、新生コレクターズ・エディションの特典ももらえる。
PS3版はPSNアカウントに1つだけ登録可能。ひとつのPSNアカウントにひとつのスクエニアカウントがヒモ付けされる。
旧FF14レジストレーションコードをスクエニアカウントに登録している場合、スクエニの管理画面でPS3版を選択することでPS3版で旧キャラクターを使える。もちろんPS3版を買う必要はある。

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL