キャサリンの攻略と感想 (ブロックパズル)

キャサリンというアクションパズルを買ってみた。
某サイトで高難易度で面白いゲームと、紹介記事があったので。

ゲーム内容は、ブロックを動かして足場を作り、上に登っていくとクリアというブロックパズル。


キャサリン(特典なし)

キャサリンの特徴

ストーリーパートもあり、NPCとの会話でエンディングが変化する。
ストーリーパートは本物のアニメのムービーシーンとアニメっぽいトゥーンシェードのキャラを操作してNPCと会話するシーンとの組み合わせ。

このストーリーパートとパズルパートを交互に進める。

章構成で全8章+1章。
章毎に1~5ステージのパズルがある。

14~5時間で終わるボリューム。

一度クリアした章のパズルは、ストーリーパートの携帯電話からやり直すことが可能で、コンティニュー制限はない。
ステージクリア情報はストーリー進行とは別に保存されているようで、イージーでクリアしてもハードでニューゲームをすればクリア済みのパズルをハードモードでやり直し可能。

不満点はチャプターセレクトがないこと。
コンティニュー回数に制限があること。
どうせロードしてやり直し可能なわけで、手間がかかるだけ。
それとムービー視聴モードがないこと。

マルチエンドなので一周しただけでは全てのエンドを見れない。
エンディングはNPCの悩みを解決したり、質問への返答、メールへの返事の内容でメーターの針が振れることで決まる。

メーターが
青に振れると「天使」→Katherine(本命)
赤に振れると「悪魔」→Catherine(浮気)
の好感度が上昇。

自罰的な答え、利他的な答えだと天使
他罰的な答え、利己的な答えだと悪魔

悩みを解決できるNPCは、記者(ジャスティン)、トッド&アーチー、ダニエル(金持ち)、モーガン(警官)の5人。
NPCの悩みを解決できないと、そのNPCは悪夢の中で死亡したことになり、第8章以降には登場しない。
逆に解決したNPCは全て第8章までに生存する。

ゲームの流れは

  1. ストーリーパートでムービーシーンを見たりNPCと会話
  2. パズルパートでステージクリア
  3. ステージ中間の「聖堂」でNPCと会話したり、質問に答える
  4. パズルのラストステージでは巨大ボスから逃げ切る続けると、その章をクリアとなる

という繰り返し。

ストーリーパートでは「ラプンツェル」という本編と同じパズルを8bit化したゲームも遊べる。
ステージは合計50。
1章あたり3回までしか遊べないけど、一度クリアすると無制限に遊べるようになる。

難易度Easyだと、ほとんど詰まらずにスムースにステージクリアできる。
でも各章のラストステージに出るボスは、追ってくるスピードが早くて時間制限が短すぎて考えている暇がなく、何度も死んで少しずつ登り方を覚えるという、覚えゲーになっていた。
Easyでこれ?っていう難しさだった。
個人的にはHardとかVery hardに感じた。

難しいので「難易度調整パッチ」が配信されている。
Golden Theaterにカーソルを合わせた状態で、Selectを長押しすることで、スーパーイージーモードを選べる。
スーパーイージーでは石を3段登れるドリンクが出現する。
またコンティニュー回数を増やす「枕」の効果が、イージーだと+3、ノーマルだと+2になる。ハードでは変わらない。

操作性がイマイチで、十字キーをチョンと押さないと行き過ぎて転落死したり、ブロックを押すために向きを変えたいだけなのにブロックに乗ってしまったりする。
ラストステージは時間制限がキツイのでどうしても素早く操作しないといけないのに、この操作性はキツかった。

ストーリーは浮気男が彼女にバレないように浮気をごまかすっていう話。
ただ主人公の男は浮気の記憶自体がない。
朝起きたらバーで知り合った女がベッドで寝ていただけ。

物語の設定として、誰かに「死ねばいい」と恨まれている男が、悪夢に取り込まれて死ぬ連続不審死が起きているけど、悪夢の中でパズルをクリアすることで生存できるので、理不尽さを感じつつも登り続けるっていう動機付けになってる。

主人公を恨んでいるのは誰か?というサスペンス要素もある。

あと、男たちは目覚めても悪夢の中のできごとを記憶できないけど、再び悪夢を見ると前回の悪夢の続きだと思い出すっていう、ジョジョの奇妙な冒険の死神13みたいな設定もある。

技リスト

ピラミッド
登りたい高さと同じ数の石を引き抜いて足場にする

スライド
石を縦に2つ引いたら下の石を横にずらして階段にする

引っ掛け
足場の端から石を押し出して足場を広げる

引き出し下り
階段を作りながら降りていく

トルネード
左右にうねりながら階段を作る

スパイダー
ぶら下がってU字のように移動

ブリッジ
石で谷間を埋めて渡る

空中ブリッジ
2ブロックの谷間を石で埋めて渡る

切り返し
石を引いたらぶら下がりで反対へ移動する

押し崩し
石を押し出して崩す

壁引っ掛け
辺を利用し、壁に石を引っ掛ける

壁スパイダー
壁を伝って谷間を渡る

くの字スパイダー
石をくの字に引っ掛けてスパイダーで渡る

切り出し
石を引き出して足場を作る

切り渡し
石を引き抜いて谷間を埋める

氷渡り
ぶら下がることで氷の上で滑らない

氷引き
氷を掴んだまま引っ張るとすべらない

サスケ
落下してもつかまる場所があればそこに乗れる

屋根落とし
支えになっている石をずらして頭上の石を崩す

ヨサク
支えの石を残して他を崩す。最後に支えの石を崩すと一気に壁が落ちる

爆弾処理
爆弾は白い石を破壊するが黒い石は残る

乗り捨て
爆発石が爆発する前に石を捨ててしまえば爆発で他の石が消えずに済む

ジャンプ
ジャンプ台に乗ると5段ジャンプできる

イナズマ
3つの石が並んでいる場所で、端の石を引き抜き→中央側に寄せる→中央の石を引き抜く→上に登るという繰り返しで登っていく

イナズマの応用
4つの石が並んでいる場所で、石を引き抜いて端へ押し出し、足場を作る

裏スパイダー
ぶら下がり移動で壁の裏を移動する

落とし飛び
頭上の石が落ちる前に押した石に飛び乗る

押しスパイダー
石を押し出し足場を作りスパイダーで外側の足場に移動

中継ぎ
目的の石を動かすと崩れる場合は他の石で補強する

根こそぎ
動かせない石が塞いでいるときはその下の石を掘るように動かす

パズルパートの攻略メモ

画像を使った詳細な説明とかは既に攻略サイトがあるので、ここでは簡単なメモだけ。

その難易度でゴールドプライズを取ると、周回時にそのステージをスキップできる。

第1夜-1層
チュートリアルなので指示どおりに登る

第2夜-1層
左から登り、スパイダーで中間に回って右に登る。
Katherine-2-1

第2夜-2層
ラストは左のブロックを左に押して、落ちる頭上ブロックを素早く左に回避して階段にする

第2夜-3層
一定段数登ると周囲が重いブロックに変わる。
ラストは右から登る階段を作る。

第3夜-1層
後半でコインを横取りする羊を本で倒す
ラストは右からコインを取ってスパイダーで左から登る

第3夜-2層
途中でブロック出現アイテムを取っておく
ラストは左のコインを右のブロックを引いて足場にして取り、右から登って上のブロックを左に寄せ、ブロック出現アイテムで足場を埋めてゴール

第3夜-3層
混乱になるハートを回避しつつ登る。
最後はスパイダーでコイン回収。

第4夜-1層
イナズマで登っていくだけ。

第4夜-2層
途中のドリンクを取る。
最後は右にゴール。最後の2段をドリンクで登る。

第5夜-1層
ラストのコインはスパイダーを活用する
途中の本を取っておく。
または踊り場で商人から買う。

第5夜-2層
序盤のコインは針ブロックを引いて取る。
ラストは左側に階段を作り、スパイダーで右に回って登り直す
katharine-5-2

第5夜-3層
一定段数登ると頭上から氷が降ってくる。当たるとかなり下まで転落する。
左から登り、途中の階段の先端を右に押して右ルートに移る。
コンティニューポイントを取って、階段から左ルートに戻る。

第6夜-1層
左右のはぐれ爆弾ブロックの下にブロックを寄せる。爆弾に乗っても足場は崩れない。
中盤の敵はアイスブロックの右の針を利用して倒す。

第6夜-2層
途中のジャンプ台を活用。
後半はイナヅマで登る。
イナヅマの途中にも右の柱にジャンプ台がある。

第6夜-3層
蟻は本で倒す。
ダイヤ型の場所は内側のブロックを片方に寄せてスパイダーで外側に。
最後のダイヤは内側のブロックを引いて階段を作る。
ラストは中央のブロックを引き、その左上のブロックを引き、階段を作る。

第6章-4層
「赤ちゃん」は他に比べて簡単だった。
途中のジャンプ台を引き抜いてジャンプすることで登るのが早くなるし、追ってくるボスも他の章に比べてノロい。

第7夜-1層
序盤は切り渡しで足場を作る。
中間以降はイナヅマ

第7夜-2層
初めは屋根落としで外側から登る
次はスパイダー途中で奥のブロックを引き出しておく
最後はスパイダー用にブロックを並べて内側に移り、内側のブロックを並べてスパイダーで外側へ

第7夜-第3層
最初は階段
次にイナヅマ
中間の分岐右ルートをイナヅマ+階段
最後は上3つを左に移動

第7夜-第4層
最初の柱は落として1個残して足場にする
スパイダーで奥の足場の下のブロックを引く
手前に乗って2段目のブロックを引いて右へ
3つ目の柱の2段目のブロックを引く
階段を作って一番上のブロックを奥に押し込む
ブロックを1個捨てて階段を作り直す

第7夜-第5層
右のひび割れに乗って上の足場を崩す
左端のブロックを右に寄せ、重いブロックを左に寄せて階段にする
2個並んだブロックを右に寄せ、ジャンプ台を利用して上に乗る
金があるブロックを引き出して左へ寄せ、あとは階段を作る
右に2ブロックを寄せて足場にし、左に階段を作る
コンティニューポイントを取る
左側のジャンプ台で上へ
トルネードで足場を作って登る
スパイダーで右のルートへ
左のジャンプ台を落とし、ブロックを1個足場に追加し、ジャンプ台を右に寄せて上に登る

8章は1ステージのみ。
キャサリンと一緒に登るけど、キャサリンがバカなので適宜Waitをかけて安全に誘導しないといけない。
酒場で酒を飲んで移動速度を早くしておくと、足場を組んでいる間にキャサリンが追いつくくらいのテンポになる。

第9夜-1層
ジャンプ台で本を取り、本で敵を倒し、スパイダーでコイン回収。
最後は左にイナヅマを作る。
Katherine-9-1

第9夜-2層
コンティニューポイント経過後の中盤は右から登って左に渡り、再び右へ。
最後は左に向かって階段。
Katherine-9-2

第9夜-3層
右ルートから登ると安定。左は可変ブロックに乗らないといけない。
途中のアイスブロックが出るあたりで左ルートに移動する。

第9夜-4層
後半で2ブロックまとめて右に押すとコインを全部取れる
Katherine-9-4

第9夜-5層
マスターが銃撃してくる

第9夜-6層
引くと種類が変わるブロックを利用してジャンプ台にする

NPCの悩み

悩みを解決できるNPCは以下の5人。
解決すると第8夜バーに登場する。
正解選択肢を選んで解決できないと死ぬ。
ただの会話はたぶん不要。
ただし技の協力は返事して聞いたほうが無難。

各キャラのネタバレ真相は推測。

眼鏡(記者ジャスティン)→自分の記事のせいで自殺した少女のことを悔いている。複数の男と付き合って妊娠した女を取材している。その女はその中で一番鈍い男と結婚すると決めたと言っている。たぶんKatherineのこと。鈍い男とはヴィンセントのこと。
第2夜第1層クリア後踊り場で会話
第2夜第2層クリア後踊り場で会話
第2夜バー「そんな気が」
第3夜第1層クリア後踊り場で会話
第3夜第2層クリア後踊り場で会話
第3夜バー「そりゃ男」
第4夜第1層クリア後踊り場で会話
第4夜バーで会話
第5夜第1層クリア後踊り場で会話
第5夜第2層クリア後踊り場で会話
第5夜バー「誰も悪くない」
第6夜第2層クリア後踊り場「多い」
第6夜第3層クリア後踊り場で会話
第6夜バー「何か、理由が」
第7夜第1層クリア後踊り場で会話
第8夜第1層クリア後踊り場で会話
第8夜第3層クリア後踊り場で会話

リーゼント(本部長トッド)→若い部下(たぶんKatherine)と不倫している。トッドの会社はKatherineが勤めている会社。
第2夜第1層クリア後踊り場で会話
第2夜第2層クリア後踊り場で会話
第2夜バー「会ってるような」
第3夜第1層クリア後踊り場で会話
第3夜第2層クリア後踊り場で会話
第3夜バー「収入がある」
第4夜第1層クリア後踊り場で会話
第5夜第1層クリア後踊り場「妊娠」
第5夜第2層クリア後踊り場「それは父親が」
第7夜第1層クリア後踊り場で会話
第7夜第2層クリア後踊り場で会話
第7夜第3層クリア後踊り場で会話

長髪(アーチー)→本部長の妻を寝とっている。
第2夜バー「会ってるような」
第3夜第1層クリア後踊り場で会話
第3夜第2層クリア後踊り場で会話
第3夜バー「収入がある」
第4夜第1層クリア後踊り場で会話
第4夜バー「もちろん」→「無理だった」
第5夜第1層クリア後踊り場で会話
第5夜第2層クリア後踊り場で会話
第5夜バーで会話
第6夜第1層クリア後踊り場で会話
第6夜第2層クリア後踊り場で会話
第6夜第3層クリア後踊り場「バカ、死ぬ」
第7夜第1層クリア後踊り場で会話
第7夜第2層クリア後踊り場で会話
第7夜第3層クリア後踊り場で会話

サングラス(養子のダニエル)→養子の立場で苦悩している。アンナとの結婚を迷っている。アンナはジャスティンが取材して自殺した女の子の親友。
第2夜バーで会話
第3夜第1層クリア後踊り場「俺だって」
第3夜第2層クリア後踊り場で会話
第3夜バー「自分もそんな気が」
第4夜第1層クリア後踊り場で会話
第4夜バー「勝ちだな」
第5夜第1層クリア後踊り場で会話
第5夜第2層クリア後踊り場「愛する人が」
第5夜バー「無理しても」※会話のみの場合もある
第6夜第1層クリア後踊り場で会話
第6夜第2層クリア後踊り場で会話
第6夜第3層クリア後踊り場で会話
第6夜バー(アンナと会話)「飲んでいると」→「へ、平気」
第7夜第1層クリア後踊り場「諦めないで」

警官(モーガン)→妻を殺されたことを悔いている。
モーガンは選択肢が少ないので、技の協力でも返事しておかないと死んでしまう。
第3夜バーで会話
第4夜第1層クリア後踊り場「わかる気が」
第4夜バーで会話
第5夜第1層クリア後踊り場で会話
第5夜第2層クリア後踊り場で会話
第5夜バー「どっちかと」
第6夜第1層クリア後踊り場で会話
第6夜第2層クリア後踊り場で会話
第6夜第3層クリア後踊り場「本当にここで」
第7夜踊り場
第8夜踊り場
第8夜第3層クリア後踊り場で会話

ちなみに他のキャラは、

縞ネクタイ→スティーヴ。彼女(キャサリン)が浮気している。
KatherineでもCatherineでも無いらしいけど、Catherineは相手に応じて好みの姿に変わるので、たぶんCatherine。

赤い帽子→オーランド(捨てられた元嫁との復縁を迷っている)
第2夜バー「ラッキー」(天使)「バレない」(悪魔)
第3夜バー「分かってる」(天使)「ちょっと」(悪魔)

煙草をふかしている→ジョニー(親友を裏切っている。たぶん相手はKatherine)
第3夜バー「ホント」(天使)「流され」(悪魔)
第5夜バー「信じて」(天使)「世の中」(悪魔)→「最後まで」(天使)「途中で」(悪魔)

マルチエンド

第1章~第8章までの質問は、メーターの針が振れるだけ。
エンディングを左右するのはメーター左MAX、メーター中間、メーター右MAX、第9章の質問。

第1問「復縁の為に命を賭ける覚悟はあるか?」
第2問「欲しいのは平凡な日常か?」
第3問「欲しいのは刺激に満ちた混沌か?」
第4問「望む刺激と生涯を供にする覚悟はあるか?」か「刺激に満ちた混沌に未練はない?」か「平穏な日常に未練はない?」か「1人でも”答え”を探し続けたいか?」に分岐

天使MAX、悪魔MAX、中間の3種類のセーブデータを用意すると効率的にエンディングを回収できる。


恋人ノーマル(Katherineと復縁)
メーターが「天使」(右)MAXか高い
第9章の4つの質問の答えが「命を賭ける→もちろん」「平凡な日常→そうだ」「混沌か→違う」「生涯を供にする覚悟→ない」
Katherineとベッドで結婚式の話をする

恋人トゥルー(Katherineと結婚)
メーターが「天使」(右)MAXか高い
第9章の4つの質問の答えが「命を賭ける→もちろん」「平凡な日常→そうだ」「混沌か→違う」「生涯を供にする覚悟→ある」
恋人ノーマルとは最後の質問が違うだけ
Katherineと酒場で結婚式をする

恋人バッド(Katherineに振られる)
メーターが「悪魔」(左)MAXか高い
第9章の4つの質問の答えが「命を賭ける→もちろん」「平凡な日常→そうだ」「混沌か→違う」「生涯を供にする覚悟→ある」
Katherineと酒場で再会するけど振られる


浮気ノーマル(Catherine)
メーターが「悪魔」(左)MAXか高い
第9章の質問は「命を賭ける→命までは」「平凡な日常→ちがう」「混沌か→そうだ」「生涯を供にする覚悟→ない」
酒場でCatherineに結婚を迫ってOKする
Catherineの父悪魔ネルガルが登場する
魔界のベッドで事後のピロートーク中に酒場のマスターが出現

浮気トゥルー(Catherine)
メーターが「悪魔」(左)MAXか高い
第9章の質問は「命を賭ける→命までは」「平凡な日常→ちがう」「混沌か→そうだ」「生涯を供にする覚悟→ある」
浮気ノーマルとは最後の質問が違うだけ
酒場でCatherineに結婚を迫ってOKする
Catherineの父悪魔ネルガルが登場する
魔界のベッドで事後のピロートーク中に酒場のマスターが出現
最後は複数の夢魔を侍らせて魔界の王になる

浮気バッド(Catherineに再会するけど振られる)
メーターが天使(右)MAXか高い
第9章の質問は「命を賭ける→命までは」「平凡な日常→ちがう」「混沌か→そうだ」「生涯を供にする覚悟→ない」
酒場でCatherineに再会するけど振られる


自由ノーマル(誰とも復縁せずに一人で生きる)
メーターが「天使」か「悪魔」MAXか高い
第9章の質問は「命を賭ける→命までは」「平凡な日常→ちがう」「混沌か→ちがう」「1人でも答えを探す→探しつづける」
酒場の店長に金を借りて賭けに使う

自由トゥルー(一人で宇宙旅行に向かう)
メーターが中間(色がついてない範囲)
第9章の質問は「命を賭ける→命までは」「平凡な日常→ちがう」「混沌か→ちがう」「1人でも答えを探す→探しつづける」
キャサリンは実は宇宙ステーションの物語。ヴィンセントは宇宙コロニーの空港から宇宙旅行に出発する。

ラプンツェル

難しいところだけ。

ステージ21
右の石を引き出し左に寄せる
左の石を引き出す
右の柱の支えの石を押し出す
左の階段を登って石を引き、左に押す
中央の石に登って左の石を押す
あとはトルネードで螺旋階段を作る
キャサリン ラプンツェル ステージ21

ステージ25
上部は画面奥から回る螺旋階段のようにする
ピンクの足場の左に石を2個並べて足場を作っておく
ピンクの足場の中央の石を押す
その石に乗って左の石を右に寄せる
その下の石を手前に戻し、更にその上の石を手前に寄せると左奥の石だけが落下し、画面奥に回って登れるようになる
 キャサリン ラプンツェル ステージ25
最後にゴール下の石を引き出し、手前に落下して登り直す

ステージ28
左の石を引き出して右に押し出す
右の石を引く
登って右の石を引き、左に寄せて階段にする
階段の先の石を左に引き、手前に引いてスパイダーで裏に回る
右の石を右に押し、下に落とす
二段に重なった石を右へ引く
階段の先の石を手前に引く
その下の石を右に引く
階段を登った先の石を手前に引き、その下の石を右に引く
キャサリン ラプンツェル ステージ28

ステージ29
中央の柱の下のブロックを右へ2回押す
左の柱の下のブロックを引き、右の階段に
あとはスライドで階段にする
階段のてっぺんからスパイダーでピンクの階段へ
上の壁の支えを手前に引き、下に降りて階段を登りなおしてスパイダーでピンクの階段に戻る
落下したブロックを手前に引いて足場にする
あとはイナヅマで登る

ステージ31
紫のブロックを壊し、ピンクの柱の下のブロックを左に引き、スパイダーで右へ
スライドの階段で中央に登る
奥に石を押し出す
スライド階段を左に寄せる
左奥の石を押し出す
ピンクの壁の左下のブロックを引き、左に押す
スパイダーで左の壁へ
イナヅマで登る
イナヅマを4段登ったら、右の石を引き出し、右に2回押して落とす
真ん中の石を引き出して右に落とす
落ちてきた両サイドのうち右の石を右に押して落とす
乗っている石を右に押して橋をかける
左の石を引いて階段にし、上の石を落とし、右に2回押す
橋を右に押し、左の石を右に引いて橋をかけ直す
橋の上の石を右に押して階段にする

ステージ32
左と中央のブロックを引きイナヅマで登る
イナヅマを5段登ったら、右奥の足場から左のブロック2個をまとめて左に押し、手前に逃げる
左のブロックを引き、そのブロックを左に押して素早く乗る
十字の支えのブロックを右に引く
そのままブロックを手前に引く
スパイダーで裏に回って登る
右の石を引いて階段にする

ステージ37
左に落ちる
左の石を右に引いて階段を作る
落ちた氷に乗って左2個の氷を左に押す
その右の氷を左に引く
手前に戻ってブロックを左に押して崩れた階段を戻す
氷を押し込んで上を落とし、押した氷を手前に引いて戻す
リボンを回収
右の石を左に2回寄せると、右上が崩れるので氷をどんどん捨てて花飾りを取る
花束を取ったら階段を作ってゴール

ステージ38
中央のピンクの足場のブロックを右に寄せて右の壁に渡る
上のブロックを左に寄せてくの字スパイダーで左に渡る
上のブロックを右に寄せて橋にすし右の壁の渡る
落ちてティアラを取る場合は、ティアラの左のブロックを右に2回寄せて右に避難し、落ちたブロックを左に押すとピンクの足場に戻れる
右の壁を登り、最後の段差は左のブロックを引いて、左に寄せてスパイダーで左のリボンと花束を回収
花束があるブロックの右のブロックを右に寄せて右の足場に渡り、そのブロックを右から右に引いて上の足場に登る
右のブロックを引いて左に2回押す
支えの石を引いて足場にする
右のブロックを引いて左に2回押す
左のブロックを引いて足場にする
支えのブロックを引き、左から登る
ゴール下のブロックを引いてトルネード。3つ目のブロックは左から右に押す
スパイダーで裏に回って登る
キャサリン ラプンツェル ステージ38

ステージ40
真ん中に乗って右の石を右に押す
真ん中の石を引いて右に押す
左側をスライドで階段にし、上の支えの石を右に押す
階段中央の石を左に落とす
階段下の石を左に押し、足場にする
下の石を引いて右に2回押し、右に階段を作って登って、上の支えだった石をトルネードで螺旋階段を作る
上から落下した左側の石の下の石を手前に引いて右に押して足場にする
あとはトルネードを続けて最後はスパイダーで奥の足場から階段をのぼる

ステージ41
氷を引いて右に押す
氷に乗って石を引き出し、右に押す
奥の窪みから右の石を左に引き、手前に引いて石2個の足場にする
左の石を引いて右に2回押し、右の石を引いて石2個をまとめて右に押して足場にする
右の氷を引いて左に寄せてリボンを取る足場にする
落下した右の氷の支えを引いて右に押す
落下した氷の支えを手前に引いて足場にする
その上の氷の支えを手前に引き、右に2回引く
右の氷を手前に引いて花束がある氷を落下させる
花束を取ったら、右の花束があった氷から左の氷を左に押し、避難
上の氷の足場に乗って、ゴールを支えている氷の根本を手前に引き、一旦落下して階段を登り直す(スパイダーで裏から回って登る)
再びゴールの根本を手前に引き、その上に乗って左の氷を右に2回寄せる
落ちた左の氷を左に押す
ゴール根本の氷を手前に引いて足場にする
ゴール下の氷を引いて登る
キャサリン ラプンツェル ステージ41

ステージ43
根本の石を右のピンクの足場に引いてから手前に引き、左に押し出す
再び根本の石を引いて同様に左に押し出す
根本の石を引いて2個の石の足場につなげる
2段目の石を手前に引いて左に押すリボンをスパイダーで回収
2段目の石を左に押し出す
落ちている石を右の足場に引いて手前に引いて左に押し出して3個の石の足場にする
キャサリン ラプンツェル ステージ43
3段目の石を引き出して、2段目の石を右に引き、3段目の石を左に押して2段目に落としたら、2段目の石を左に押して2個の足場にする
あとは左に向かって階段を作る
花束を取ったら、下の足場の石を引き出して2個の足場にする
イナヅマでもう1段足場を作る
その足場からスパイダーでティアラを取る
あとはそこから左に向かって階段を作る
キャサリン ラプンツェル ステージ43

ステージ44
左の柱から石を引き出して階段にしつつ、その隣の足場に繋げる
中間の足場でイナヅマをして左の足場と繋げる
あとはティアラと花束を取ってゴール

ステージ45
左の壁を右と真ん中を引いてイナヅマで登る
イナヅマを3段登ったら4つ目と5つ目のブロックをトルネードで引く
そのブロック2つを右に寄せて足場にして右へ渡る
右のブロックを引いてトルネード
上の隙間から左のブロックを落として手前に回避
落ちてきた石に乗って左の石を右に寄せる
スパイダーで裏から周り込んで階段をのぼる

ステージ46
下の支えの石を引き、その石を2つ右へ
左の石に乗って支えの石を右に寄せる
下の石を引いて足場を2個にする
階段を登って支えの石をトルネード
その上の支えの石をトルネードし、途中で2個の足場の上の石を右に押し出す
その階段上の隙間から右の石を右に押す
あとは上からトルネード
キャサリン ラプンツェル ステージ46

ステージ50
左のフルーツが乗っているひび割れを壊すか落としておく
右の螺旋階段の上のブロックを左へ押し込む
左に落ちた壁の支えを引いて螺旋階段との橋にする
落ちたブロックに乗って左のブロックを左に押す
同じ手順を3回繰り返す
あと2段で花飾りが取れる状態で、右側を階段にする
階段から登り、橋になっている石を左に押し、階段を上から左に押して橋を繋げる
キャサリン ラプンツェル ステージ50
あとは花飾りを取って階段を作ってゴール

ステージ51
1段目左の石を右に2回押す
もう1つの石を引き足場にする
その上の石も引いて左に押す
支えの石を左に引き、下までトルネード
もう一度支えの石を引いてトルネード
左下に降りて、右の足場の石を2回左に寄せる
裏から回って上に登る
途中の氷を左に引き、スパイダーで手前に戻って氷を奥に押し込む
ゴール下の氷を右に押し、左の氷を左に引いて戻し、下までトルネードしたらスパイダーで足場に戻る
ゴール下右にスパイダーで入り右の氷を捨てる
上から2回トルネードしたらゴール下の氷を捨てる
キャサリン ラプンツェル ステージ51
落ちてきた氷を左に寄せてスパイダーで氷の上に乗ってゴールに向かう

ステージ52
左のロザリオは必須
スライドで階段を作るだけ
ただし一度作った階段を頂上から押して位置調整する必要がある
中間は左に向かう階段にし、左からスパイダーで右に行く
後半は右の壁を4列イナヅマで登る
3段目は石を引き出したら左側のブロックを利用してスパイダーで右に戻る
キャサリン ラプンツェル ステージ52
頂上まで登ったらロザリオの真上から落下してロザリオの隙間に乗り、スパイダーで右に戻る

ステージ55
右奥の紫から登り青石を左に押す
スパイダーで押した石の下の紫を手前に引く
スパイダーで中央から登りゴール下の石をトルネード
もう一度ゴール下から4段目をトルネードし、最後の石は左のひび割れから右へ押し、素早く落ちて素早くスパイダーで中央のひび割れに掴まり、石の下の紫までスパイダーで移動し、紫を手前に引く
キャサリン ラプンツェル ステージ55
手前の紫から上に登り、最後のスパイダーを4段目の石まで行い、裏のひび割れにスパイダーで登り、あとはゴール

ステージ56
スタート地点の壁を右と真ん中を引き出してイナヅマ
頂上手前で左の石を引き出して段差を作り、アイテム回収
引き出した石を右に2回寄せる
その段の真中の石を引き出す
頂上の段の右の石を引き出し、右に寄せる
下の段の2つ並んだ石を右に押す
右端の石が落ちたら、もう一度押して右に柱を作る
左の石を引き、右に2回寄せる
奥の石を引き、右に寄せる
下に3つ並んだ石を右に押す
上の石を右に3回押すと、右の足場とくっつく
キャサリンラプンツェルステージ56
下の段の3個並んで石を右に押す
その下の段の石を右に押してヨサクすると、全体が橋になる

右の壁はイナヅマで登る

中断は左と左から2番目を引き出してイナヅマ
上から2段目の足場は左から2番目の石を引き、右に寄せておく

上のアイテム回収後、右から2番めの石を押し込んで足場を開ける
左の2つ並んだ石を左に押す
右の石を左に3回寄せて並んだ石にくっつける
奥に押し込んだ石を手前に戻し、4つ並んだ石を素早く2回左に押すことで、先端がギリギリ左の壁にひっかかる

足場の石を左に寄せて階段にする
右の窪みから右の石を左に寄せて左の階段の支えにする
落ちてきた石を左に寄せて、先端が階段の向こうに突き抜けるようにする
落ちてきた石を更に押し込み段差を作る
階段の支えの石を左に押して更に先端が突き抜けるようにし、足場にする
ゴール手前でスパイダーでロザリオを回収
ロザリオ右を2回押して左に避難
落ちてきた石を右に押して足場にする

ステージ59
下段は右から順に手前に引く
その上は左から順に手前に引く
右下のひび割れと、石の上のひび割れを4つ押しこむ
落ちてきた氷を左に寄せつつ素早く足場に戻る
5つ目のひび割れを押し込んで氷を2ブロック落とす
氷で右から3番目のブロックを起点にした階段を作る
6番目のひび割れを押しこみ、落ちてきた氷と氷の階段をつなげる
7つ目のひび割れを引き出し、その上のひび割れを押し込む
階段の先端の氷を引き出して、ほかは紫を引き出して階段を作る
階段の頂上の氷を右に寄せる
キャサリン ラプンツェル ステージ59
氷を左に寄せて、先端の氷を押し込むと、右にピンクの階段がつながる

ステージ60
右を引いて左に押し出し、左を引き出し足場にし、左を引き出して階段にする
次は右を引き出して2段目を押し込むと階段になる
左側の右の氷を引いて右に押して、奥に押して足場にする
同じように氷を引き出して右に押して足場にする
氷で階段を作って登る
ゴール下は左の氷を引き出して右に押し、右の氷を引き、中央を引いて3個の足場を左から右に押す
右のピンクにスパイダーでぶら下がってから落下し、ロザリオとティアラを取る
ゴール下の氷を押し出して避難し、階段を作って登る
キャサリン ラプンツェル ステージ60

ステージ61
左の石を抜いて階段にし、紫を押し込んでおく
階段を崩して2ブロックに1ブロックを乗せて足場にする
右の石を抜いて階段にする。左の足場を利用する
中央の氷を抜いて階段にする。ぶら下がったままで右側へスパイダーで移動
2ブロックで階段を作り、氷のブロックがあった穴から裏側へぶら下がってスパイダーで左の階段に戻る
青石を手前に引き、紫に乗って左に押したら、ピンクに乗って左の石を左に押す
キャサリン ラプンツェル ステージ61

ステージ63
最初はイナヅマで登る
4段目で左の石を手前に引き、右に2回寄せる
その石から奥の石を押し込んで落とす
中央の石を押し込んで素早く右に回避
左の石を2つまとめて左に押す
奥のピンクから手前の石を手前に落とす
奥の石を引いて階段にする
更に上の石を引いてトルネードし、裏から登る階段にする
上の壁の左の石を引いて階段にする
5つ並んだ足場の中央の石を奥から手前に押す
その足場奥の左の石を右に寄せる
同じく奥の右の石を左に2回寄せる
左から上がって、右の石を引いて階段にする

ステージ64
目の前の石を左に引き、スパイダーで開いたスペースに入り右の石を右に押すと階段ができてロザリオを取れる
後半は内側から石を手前に引いて階段を作る

ロザリオを4本持ってないと、王子が魔女に塔から突き落とされるバッドエンド。
持っているとラプンツェルと一緒に魔女を倒すグッドエンド。

グッドエンド後にタイトル画面で
上下下上上上下下下下右
と入力すると裏ラプンツェル

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール