PS3/PS4コントローラーをXbox360コントローラとしてエミュレートするアプリ

Motionjoyがサイト閉鎖となってPS3コントローラーをXbox360としてエミュレートするアプリがなくなった。
以来、PS4コントローラーを使ってたけど、PS3コントローラを再び使うべく代替アプリを探したら、あった。
試しにPS4でも動作したけど、以下の説明はPS3コントローラ準拠。

Xbox 360 Controller Emulator

動作環境は以下の通り。

  • WindowsのバージョンはVista以降。
  • .NET Flamework 3.5以上がインストール済み。
  • Visual C++ Redistributable for Visual Studio 2013がインストール済み。
  • 動かない場合はDiretX End-User Runtimeも必要(Windowsにデフォルトで入っているはず)。

インストール手順は以下の通り。

  1. 上記GithubのDownloadから該当OS用のzipをダウンロード。
  2. 解凍してフォルダを開いてx360ce_x64.exe(64ビット版)またはx360ce.exe(32ビット版)をエミューレートさせたいゲームの「.exe」ファイルと同じフォルダにコピーする。
  3. コピーしたx360ce_x64.exe(x360ce.exe)をクリックして起動する。
  4. 初回起動用設定としてx360ce.iniとxinput1_3.dllを作る為に「Yes」を選択。
  5. またコントローラを繋いでいると、そのコントローラー用の設定を自動的に行うか、手動で行うかを選択。
  6. そしてコントローラーの読込が行われるので、完了したら「Finish」を選択。
  7. 自動的に設定画面が開くので、然るべきキーアサインを行う。

X360CE設定画面
PS3のボタン配列とXbox360の配列は異なるので、以下の通りにXbox360用に設定を修正する。
他は空白のままでOK。

左の項目
Trigger IAxis4(PS4はAxis4)
Bumper Button5
Back Button11(PS4はButton9)
Start Button12(PS4はButton10)
D-Pad Dpad1
Stick AxisX Axis1
Stick AxisY IAxis2
Stick Button Button9(PS4はButton11)
右の項目
Trigger IAxis5(PS4はAxis5)
Bumper Button6
Y Button Button2(PS4はButton4)
X Button Button1
B Button Button4(PS4はButton3)
A Button Button3(PS4はButton2)
Stick AxisX Axis3
Stick AxisY IAxis6
Stick Button Button10(PS4はButton12)



もし項目や中央のコントローラ画像が白黒になって入力不可なら、AdvancedのPass Throughのチェックを外す。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール