任意の音楽ファイルを読み取ってステージを構成する2Dシューティング。
Project U-Ta-Hi-Me
世界観としては音楽ファイルに感染したノイズを除去する「歌姫」が自機。
ショットでオブジェクトを破壊することがノイズ除去。
ステージの最後にボスが出て、周りのノイズを除去して虹色に輝くとクリアとなる。
音楽ファイルの音楽の時間が、クリアまでの時間制限と同じ。
プレイ中はずっとその音楽がBGMとして再生される。
8秒しかない音楽ファイルだと、すぐにタイムアップとなってクリアできないw
全体で45分のクラシックのmp3を入れてみたら、いつまで経ってもボスにならないので諦めたw
人間の声のみのウェブラジオの録音でも内容に差は無い印象。
音楽に合わせてノイズが増減するので、静かなピアノ曲だとノイズがなかなか破壊できず、時間がかかる。
数分で終わる音が常にがちゃがちゃ鳴ってるような音楽(ポップス)を想定していると思う。
音楽ファイルはCドライブのMyMusicに入れないと読み取れない。
読み取り可能な拡張子はmp3とWAV。
自動的にステージを構成するタイプだけど、パターンは少ない。
データを読み取ってボスとか自機の形状とか、ショットの種類とかが変化したらもっと面白そう。
現状ではステージに出現する「スペアナ(スペクトラムアナライズ)」のパターンが変化するだけ。
このスペアナは「スキン」を変更することでデザインを変えられる。
にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL