飯野賢治が書き残したという企画「KAKEXUN」というアートゲームのクラウドファンディングが開始するらしい。
「MotionGallery」というサイトで募集するそうで、実際の募集開始は、2014年3月20日から。
https://motion-gallery.net/lp/kakexun
ニコニコ生放送でKAKEXUNの企画説明をやるらしい。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv169175737
(ここまで、2014年2月20日初出)
ニコ生はプロバイダー回線不調で見れなかったな。
TSも見れないし。
ゲームプレイはこんな感じらしい。
ただの暗算?
これはイージーレベル?
まさかずっとこんな簡単な暗算が続くわけではないだろうけど。
正答で背景のフィールドが変化するみたい。
で、予定通りKAKEXUNのクラウドファンディングが始まった。
期限は5月19日0時まで(18日24時)。
目標は500万円で、期限までに集まらなかったらクラウドファンディングは中止となる。
金額に応じて異なる特典が付く。
例によって、下位プランの特典は上位プランにも含まれる。
特典内容を見る限り、事実上の「予約購入」ではないね。
単に寄付するのと同じだと思う。
ただし1万円以上のプランだと、α版なら遊べる。
500円 | コレクター限定アップデートの共有 |
3000円 | クローズドBBS(Warp2BBS)へのアクセス権。KAKEXUN PC/スマホ壁紙。飯野人形、ローラ人形の3Dプリンタ用データ。公式サイトに名前を掲載。オリジナルステッカー |
1万円 | KAKEXUN開発コミュニティへのアクセス権。特製Tシャツ。α版プレイ権。 |
13000円 | 飯野家結婚式の引出物「夫婦マグカップセット」 |
3万円 | KAKEXUN特別イベントへの招待。ゲーム内に登場(石版などに名前を記載)。KAKEXUNライブラリから関連本を1冊プレゼント。 |
5万円 | ゲーム内に音声メッセージを残す権利。製作MTGに1回参加。 |
10万円 | 設定資料とビジュアルの特製電子書籍。Warpメモリアル資料。 |
30万円 | 豪華版のWarpメモリアル資料。ゲーム内のレベルアップ/ブースターアイテム。 |
50万円 | 飯田和敏のゲーム作りワークショップ開催(2日間)。あなたの写真からクリーチャーを造形し、命名する権利。 |
100万円(限定1名) | 飯野賢治着用ヴェルサーチセット。Warp代表作品攻略本セットとスーパーワープBlossem記念ブックレット |
100万円 | 企業協賛、クレジット別枠、ゲーム内の店舗に登場など。 |
正直、特典に魅力がない。
往年のワープマニアには垂涎かもしれないけどねえ。
500円のプランですら3人しかいないので、あまり注目されてないのかもねえ。
最終的には257人がサポーターになった。
500万円の目標額は達成。
たったの500万円で何を作るんだろうってのが正直なところ。
にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL