暴力ゲーム規制は違憲

詳しい話がわからんけど、これは規制して良いと思うけどな。
表現の自由を理由にするなら、エロだって子どもに売っていいのでは?
「ゲームでも映画や書籍などと同じく」と言ってるから、映画や書籍はアリでもゲームはダメっていうダブルスタンダードが問題じゃないの?

米最高裁、暴力ゲームの規制は違憲 表現の自由尊重

【シリコンバレー=岡田信行】米連邦最高裁判所は27日、暴力的な内容を含むビデオゲームの未成年者への販売を制限してきたカリフォルニア州の販売規制法が、表現の自由を保障した合衆国憲法修正第1条に違反するとの判断を示した。最高裁判事は7対2で違憲と判断。ゲームでも映画や書籍などと同じく表現の自由が尊重されるべきだとした。

 カリフォルニア州法は登場人物を殺害したり、性的暴力を加えたりする場面を含むゲームを18歳未満の未成年者に販売したり、貸し出したりする業者に1件あたり最大1000ドル(約8万円)の罰金を科す内容。2005年に可決されたが、ゲーム業界などが「表現の自由を侵害している」として提訴。「性描写同様に暴力表現も規制されるべきだ」とする州側と合憲性を巡って対立し、施行されていなかった。

 同州上院議員で規制法を提出したリーランド・イー議員(民主)は27日、「連邦最高裁は子どもたちが健全に育つ環境を守ることよりも、商業的な利益を優先した」と最高裁を厳しく批判する声明を発表した。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール