去年の11月にMomumentValley2が出て話題になってたので、前作を取りあえず遊んでみた。
手持ちのスマホは古いので動かず、BlueStacksというエミュレータでPC上で遊んだ。
エッシャーの騙し絵風の世界を進むステージクリア型のパズルゲームだった。
画面内のレバーを動かすと足場が回転するので、これを利用して道を作ったり。
画面を左右に回転させると新しい通路や階段が繋がるのは、FEZに似てる。
操作は画面をタップするだけ。
タップした場所に主人公が移動したり、オブジェクトを操作する。
主人公アイダは「お姫様」で何かの為にこの世界へ戻って来たらしい。
まだ途中なので世界観やストーリーはわからない。
Index
- Monument Valley第1章(初めのステージ)
- Monument Valley第2章「庭園」許しへの旅立ち
- Monument Valley第3章「秘密の寺」予期せぬ出会い
- Monument Valley第4章「水宮殿」新たな道の発見
- Monument Valley第5章「尖塔」カラス人間との面倒な出会い
- Monument Valley第6章「迷宮」友達トーテムとの出会い
- Monument Valley第7章「カラスの群生地」空の玉座
- Monument Valley第8章「箱」奇妙な喜び
- Monument Valley第9章「下り坂」もう誰も私たちを許せない
- Monument Valley第10章「天文台」旅の終わり。私たちのものでなかったものをすべて元通りに。
- Monument Valley ストーリー考察
- IDA’S DREAM
- Forgotten Shores
Monument Valley第1章(初めのステージ)
レバーで足場を回転させて向こう側と繋ぐ。
Monument Valley第2章「庭園」許しへの旅立ち
アイダを左に動かす。
足場を右側と繋げてアイダを右のスイッチへ乗せるとレバーが競り上がる。
足場を右上と繋げる。
アイダを上の台座に。
Monument Valley第3章「秘密の寺」予期せぬ出会い
アイダを足場に乗せて足場を右へ。
上の足場にアイダを乗せて足場を左へ。
扉に入ると上の扉から出てくる。
足場にアイダを乗せて足場を上に。
スイッチを踏むと新しい通路が出現。
扉に入ると青い人影と話す。
私の古い骨は長い間
暗闇の中で待っていた
物言わぬ姫よ
そなたはどのくらい
彷徨ったのか?
なぜここに来た?
アイダを梯子の上の足場に乗せて足場を上へ。
上の足場にアイダを待機させて、右上の足場を動かすと連動してこちら側の足場が上昇。
足場が平行に繋がるポイントで右の足場に移動。
足場を上に動かしてスイッチを踏むと台座に向かう階段になる。
Monument Valley第4章「水宮殿」新たな道の発見
レバーを回転して階段を作る。
中央のコの字の足場へ移動。
足場を回転させてスイッチを踏む。
右の足場に繋げて三角形の通路にする。
コの字の足場の上の足場に乗る。
足場を回転して扉と繋げる。
扉に入ると次の建物に移動する。
スイッチを踏むと足場が回転して側面を歩けるようになる。
左の階段を動かしてスイッチがある壁と繋げる。
スイッチを踏むと壁が180回転。更に全体を回転させる円盤が出現。
全体を回転させて裏側を表示。
手前のカーブしている足場に移動。
更に全体を90度左回転するとカーブしている足場と向こう側が繋がるので渡る。
再び元の裏側の角度に戻し、階段を登る。
全体を180度回転して元の正面に戻すと、スイッチまで行けるようになる。
スイッチを踏むと更に次の建物に移動。
回転する足場に乗る。
足場を90度回転して向こう側の壁と繋げる。
壁に移動したら足場を元に戻す。
下の足場とと連動して動く足場に乗る。
左の足場に移動。
左の扉がある十字の足場を回転させてアイダがいる壁と繋げる。
青い人影と話す。
ここは人の住む谷だった場所
残っているのは栄光を剥ぎ取られたモニュメントのみ
盗みを働く姫よ
そなたはなぜ戻ったのか?
扉から出ると元の建物の台座と繋がる通路に出るので台座に載る。
Monument Valley第5章「尖塔」カラス人間との面倒な出会い
脇道を利用してカラスに接触しないように左のスイッチを踏むとレバーが出現。
レバー操作で階段を繋げて右側に移動。
カラスに接触しないように右のスイッチを踏む。
梯子が出現したら来た道を戻って梯子に登って扉に入る。
レバー操作でカラスの足場をひっくり返してカラスを裏側にする。
左のスイッチを踏むと屋上部分が回転して右の階段と繋がる。
レバーを操作して右のカラスを裏側にする。
階段を登ると扉前のカラスがこちらに向かって来る。
カラスがこちらにいる間にレバー操作して中央の足場を競り上げる。
カラスが中央の足場の下の部分に入ったら、レバー操作で足場を下げる。
後は扉に入るだけ。
カラスに接触しないように左の扉に向かう。
レバー操作で左のカラスが中央の足場に向かうよう繋げる。
左の扉に入ると左上の扉から出てくる。
右のレバー操作で足場を回転して右のカラスを壁に誘導。
右の扉に入ると最後の建物に遷移。
1マス左に移動。
全体を90度回転してアイダが乗っている足場と左の足場を繋げる。
左端に移動。
再び全体を90度回転して左の足場と繋げる。
階段を登って行き止まりに行く。
全体を回転して上の足場と繋げる。
更に全体を回転して上の足場と繋げる。
全体を回転して足場を繋げる。
行き止まりで全体を回転して梯子が繋がる角度にする。
梯子を登って全体を回転して台座と繋げる。
Monument Valley第6章「迷宮」友達トーテムとの出会い
手前の壁を下げて足場を繋げる。
壁を戻してアイダを上に移動。
階段を登るとトーテムが競り上がる。
トーテムを右に移動してスイッチを押す。
トーテムを移動してスイッチを押すと足場が90度回転。
トーテムをスイッチがある壁に移動し、アイダをスイッチに乗せる。
トーテムに乗ってトーテムを左の壁に移動。
アイダを左に降ろして、トーテムを右の壁に待機させる。
左のスイッチを踏むと右の足場がトーテムごと競り上がる。
トーテムを上の梯子の右隣に移動。
梯子経由でトーテムに乗る。
アイダを左のスイッチに乗せた状態で、トーテムを右のスイッチに乗せると、トーテムが競り上がってかつ90度左に倒れる。
トーテムを左に移動して橋を作る。
アイダが扉に入ると新しい壁面とスイッチが出現。
トーテムをスイッチに乗せると次の建物に遷移。
トーテムをスイッチに乗せると扉からアイダが出てくる。
レバー操作でトーテム右の階段を180度裏返す。
トーテムを階段の裏に移動して、階段を元に戻す。
アイダは階段を登って待機。
階段を裏返してトーテムがいる側に戻す。
アイダをトーテムに乗せる。
左のスイッチを踏むと下の足場が競り上がる。
アイダは左のスイッチを踏んで待機。
階段を裏返してトーテムをその裏に移動。
階段を裏返してトーテムを表側にする。
トーテムを右のスイッチに乗せる。
トーテムを中央の足場に乗せて回転させ、左に移動。
アイダはその上の足場に移動させ、トーテムの上に乗る。
足場を回転して右の足場にトーテムを移動。
右のスイッチを踏むと新しい足場と扉が競り上がる。
足場を回転してトーテムを足場中央で待機。
足場を回転して左上の通路と繋げる。
アイダをトーテムに乗せる。
トーテムを扉の下の壁に移動。
左の壁を下げるとトーテムが乗っているマスが競り上がる。
トーテムを扉手前に移動。
扉に入ると海に面した台座に出る。
Monument Valley第7章「カラスの群生地」空の玉座
レバー操作で足場を回転してカラスをスイッチに誘導。
アイダが出てくるので足場を回転して扉に向かう。
上のカラスを右のスイッチに誘導。
下のL字の足場が右下と繋がったらアイダを足場に乗せる。
アイダがいる足場を更に2回回転。
カラスを左のスイッチに誘導して左のL字の足場をアイダがいる足場と繋げる。
アイダを左の足場に待機させ、その足場を2回回転して左橋のスイッチと繋げる。
左端のスイッチを踏むと全体が180度回転して裏面の扉が見える角度になる。
アイダを元のL字足場に戻す。
その足場を3回回転させて扉に繋げる。
アイダをスイッチに乗せると壁が動いて扉が出現。
アイダを扉に向かわせつつ、壁を下げてカラスがいる方の壁を競り上げてスイッチを踏ませないようにする。
アイダが下の扉に入ると上の扉から出現。
その隣の扉に入る。
青い人影と話す。
神聖な幾何学模様を盗んだ者は
真の姿を忘れてしまった
呪われた彼らはモニュメントをさまよい歩く
愚かな姫よ
そなたも忘れてしまったのか
扉に入ると最後の建物に遷移。
階段の突き当たりまで移動。
全体を180度回転して裏面にすると、アイダがいる足場と次の階段が繋がるので、その階段手前に待機。
全体を90度戻して階段の先を次の階段に繋げる。
その階段の先端で待機。
全体を回転して初めの正面の角度にすると更に次の階段と繋がるので、階段の手前で待機。
全体を回転して90度戻すとスイッチがある足場と繋がるので、その足場に移動。
全体を回転して初めの角度に戻してスイッチを踏むと、新しい階段が出現。
階段の手前まで戻って待機。
全体を回転して新しい階段と繋げる。
新しい階段の先端のスイッチを踏むと、スイッチが競り上がって台座と繋がる。
Monument Valley第8章「箱」奇妙な喜び
右の壁を競り上げると、蓋が持ち上がる。
右の壁を上下してカラスを左の足場→右の足場と交互に誘導して左上のスイッチを踏ませる。
蓋を閉じて、右の縁の丸い部分を持ち上げると、上蓋の部分を開いてアイダがいる画面が現れる。
スイッチを踏んでから上の扉に入る。
蓋を閉じて、左の壁を競り上げると、アイダがいる画面になる。
カラスがスイッチを踏んで足場が繋がるタイミングでアイダをスイッチまで移動。
スイッチを踏んだら元の扉に戻る。
蓋を閉じて、右の縁の丸い部分を持ち上げてアイダがいる画面に戻す。
アイダを下の扉に移動。
上蓋を閉めて、左の丸い部分を持ち上げるとアイダがいる画面になる。
壁面を進んで扉に入ると、中央の扉から出てくるので、その先のスイッチを踏む。
全ての光が点灯し、左の壁面にレバーが出る。
レバーを動かすと、壁面が倒れて内側が露出。
右の壁を競り上げると、右の壁のレバーが露出。
レバーを動かすと、更に内側の壁面が開いてレバーが露出。
このレバーを動かすと扉が出現してアイダが登場。
後は順にスイッチを踏むだけ。
台座手前のスイッチを踏むと全てのギミックが折りたたまれて、初めの箱に戻る。
後は台座に向かうだけ。
Monument Valley第9章「下り坂」もう誰も私たちを許せない
花を取るとアイダの接近に応じて潮が引くようになる。
階段を下り、右の梯子を降り、左下の足場に向かうとレバーが見えるようになる。
レバーを目一杯操作すると、梯子が競り上がるのでスイッチを踏む。また右にトーテムが現れる。
上部が回転して新しい道が出来るので、来た道を逆走して先端で待機。
レバー操作で中央の梯子を競り上げてアイダが待機している通路と繋げる。
梯子を降りると更に潮が引く。
レバー操作で中央の梯子を下げて平行な通路にする。
中央の梯子の向こう側に渡って待機。
レバー操作で左の梯子を下げてアイダが降りれるようにする。
レバー操作でトーテムを競り上げる。
トーテムをアイダのいる足場に移動して、アイダをトーテムに乗せる。
トーテムを右に移動してアイダを扉に入れる。
右の輪っかを引っ張って道を作る。
左の壁を競り上げて道を作り、左の梯子を降りて待機。
壁を下げて道を作る。
下のレバーを回転して右端までアイダを移動させる。
レバーを回転してスイッチまで行ける階段を作る。
右端にアイダを待機させ、レバー操作で中央の新しい足場と繋げて移動。
壁を下げてアイダを左の梯子と階段を下りさせる。
レバー操作で下の穴が開いている床の階段の面を表にする。
一番下の梯子を降りる。
次は順にスイッチを踏むだけ。
その先の階段を下りたら、レバー操作で道を作る。
その先端のマスまで移動すると自動で下の階層へ。
アイダの向こう側の足場が平行になるように壁を競り上げる。
梯子を降りる。
青い人影と話す。
埋められた古い骨に
長い年月は
重くしみる
神聖な幾何学模様は
我らの誇りであり
我らの没落
だが永遠に我らのモニュメントが
この谷にそびえたつよう
更に梯子を降りる。
後は最下層の棺に花を添えるだけ。
Monument Valley第10章「天文台」旅の終わり。私たちのものでなかったものをすべて元通りに。
青い足場で待機。
下の丸を動かしてアイダが乗っている面を内側にする。
アイダを進ませてオレンジの足場へ。
下の丸を動かしてアイダがいる面を上に戻す。
その先の扉に入る。
中央の足場に乗る。
全体を180度回転して向かい側の扉に入る。
全体を90度回転して足場を繋げて、中央の扉に入る。
全体を90度回転して足場を繋げて中央の足場で待機。
全体を180度回転して向かい側の扉に入る。
全体を180度回転して中央の足場に乗る。
全体を180度回転して中央のスイッチを踏む。
カラスがいる方の足場で待機。
全体を180度回転して扉に入る。
初めの画面に戻るので、初めの青い足場に戻る。
下の丸を動かしてアイダを上向きにする。
もう1つの青い足場にアイダを待機。
アイダがいる面を外側にする。
壁面を進んでオレンジの足場で待機。
アイダがいる面をうちがわにする。
扉に入る。
そのまま進んで上のU字部分で待機。
丸を動かしてアイダがいる面を下の扉の面を合わせる。
扉に入ると中央の扉からアイダが出現。
丸を動かして右の扉と足場をくっつける。
扉に入ると左上の扉からアイダが出現。
丸を動かしてスイッチがある面とアイダがいる面を合わせる。
後は扉から出る。
青い足場に戻ってアイダを内側にする(カラスがアイダの頭上になる)。
上の扉に向かって進む。
そのまま先端まで進む。
全体を90度回転すると、アイダの足下に梯子が見えるので降りる。
内側にカラスがいる足場でアイダを待機させる。
全体を回転するとアイダの足場も内側になる。
壁の手前で待機して全体を回転し、壁が平行になるポイントで止める。
そのままスイッチまで進む。
扉から出る。
茶色の足場で待機。
下の丸を回転してアイダを外側にする。
青い足場で待機。
上の丸を回転して青い足場とてっぺんの足場が繋がる角度にする。
下の丸を動かしてアイダがいる面をてっぺんに合わせる。
台座に向かうとエンディング。
Monument Valley ストーリー考察
アイダも実はカラスだった。
アイダはカラス達の姫だった。
カラス達はカラス人間一族。
アイダはかつてMonument Valleyから幾何学模様を盗んだ(青い人影の発言「盗みを働く姫」)。
そのせいでカラスたちは人に戻れない呪いにかかっていた。
そのせいでMonument Valleyは衰退していった。
アイダは幾何学模様を盗んだ影響で我を忘れて彷徨っていた(第3章の人影の台詞)。
我を取り戻したアイダは幾何学模様を返還し、カラス達の呪いを解いていた。
カラス達もまた我を忘れていた。
Monument Valleyの王は亡くなっている(第9章の地下墓所の棺桶)。
墓所最深部に1つだけ高い場所にある棺桶なので、よほどの重要人物のはず。
例えば初代王クラス。周囲の低い位置の棺桶は歴代の王とか王族かも。
その後、Monument Valleyの住人も滅亡した(第9章の副題「もう誰も私たちを許せない」のは滅亡してるから)。
カラス一族はよほどの長命らしい。
青い人影は最後の住人の魂。
天文台を起動したアイダは最後に女王となり、カラス達を率いて飛び去った。
IDA’S DREAM
風車エリアからスタート。
5つの扉を順不同にクリアする。
各扉をクリアすると、風車エリアに戻ってくる。
全体を左に回転して下の扉
道なりに進んで右の扉に入ると、左の扉から出てくる。
下のレバーを操作して道を捻る。
一度向かい側に渡って、道の捻りを戻す。
元のブロックに戻って、逆回転で捻ると、右の青い稼働ブロックまで行ける。
青いブロックを動かして階段に行けるようにする。
階段の先の扉に入ると、下の扉から出てくる。
中央のスイッチを踏むとゴールが出現し、邪魔なブロックが引っ込む。
階段を降りて青いブロックを経由して右の扉に入ると、左の扉から出てくる。
道なりに進んで右の扉へ。
道の捻りを戻して向かい側に渡る。
道の捻りを逆回転して元のブロックに戻る。
道の捻りを戻す。
上の扉から出る。
階段を登って中間の扉
全体を左回転して、アイダが乗ってるL字の足場の上の辺とアイダがいる辺を繋げ、上の辺に移動。
全体を回転して、もう片方のL字の足場の上の辺とアイダがいる辺を繋げ、その辺へ移動。
全体を回転して、上のゴールと繋げる。
風車の羽根に隠れている扉
上の稼働ブロックを操作して左の柱を回転させ、道を繋げる。
青いブロックに乗って、再び回転させて下のスイッチに行けるようにする。
スイッチを踏むと右下にも可動ブロックが出現。
右の柱を回転させて、L字ブロックに乗って待機。
右の柱を回転させて、手前の面に乗れるようにする。
左の柱を回転させて道を繋ぐ。
左の柱の中間の白い部分で待機。
左の柱を回転させて、L字の先端に乗る。
左右のL字ブロックを繋げて道を作る。
右のスイッチを踏むとゴールが出現。
左のL字ブロックに戻り、左の中間の白い部分で降りる。
左上のL字ブロックを回転させて、左上の白い部分に渡る。
左上のL字ブロックを回転させて、L字の先端に乗る。
そのブロックを回転させてゴールに繋げる。
風車の背面の扉
模様のある床に立つと奥の屋根が競り上がって、操作レバーが出現。
操作レバーを上に引っ張ると、エリアの全体像が現れる。
ただし高さを中間くらいに調節して右のスイッチに行けるようにする。
右のスイッチを踏むと左に模様の床が出る。
模様を踏んで再びレバーを出し、目一杯引っ張るとスイッチが見える視点になる。
そのスイッチを踏んで中央のブロックを回転させて道を作る。
上のスイッチを踏むと、その右の床が模様床に変化。
下の模様に戻ってレバーを出して、全体をフラットに戻す。
右の模様を踏んでレバーを目一杯引っ張る。
扉から出る。
最上階の扉
中央の丸を動かして背面のエレベータを一番下に降ろす。
アイダをエレベータに乗せて最上階へ。
右の十字の灰色ブロックに乗せる。
全体を左回転して、上の段と灰色ブロックを繋げ、アイダを白ブロックに降ろす。
全体を右回転して十字ブロックに乗せる。
全体を右回転して上のL字ブロックに降ろす。
上の十字ブロックのスロープ部分とアイダがいるブロックを繋げる。
アイダを向かいのL字ブロックに動かす。
道なりに進んで梯子を登ると、手前の面に来れる。
十字ブロックに乗せて、右回転して上のL字ブロックに降ろす。
全体を左回転して十字に乗せる。
全体を右回転して円弧ブロックに降ろす。
全体を右回転して長いブロックに乗せる。
全体を左回転して上の十字ブロックに行けるようにする。
十字ブロックに乗せて、向かい側の白いブロックで降ろす。
全体を左回転して十字ブロックに乗せる。
全体を右回転して階段で降ろす。
全体を左回転して灰色ブロックに乗せる。
右回転して階段と繋げる。
道なりに進んで梯子を降り、十字ブロックに乗せる。
全体を右回転して扉から出る。
そして台座へ
5つの扉をクリアすると、台座とトーテムが出現。
トーテムを高さが合う位置に動かしてアイダを乗せる。
トーテムをエレベータに乗せる。
エレベータを最上階へ動かす。
屋上の台座を触るとクリア。
Forgotten Shores
Forgotten Shoresは200円で買えるDLCで、全8ステージ。
i 深い溝
道なりに降りていくと足場がどんどん崩れて戻れなくなる。
途中の足場をスライドさせて渡り、降り続ける。
階段の途中で足場が倒れて向かい側の側面に移動。
その上のカーブしてる部分に立つと、再び足場が倒れて下の足場に繋がる。
一番下の出口へ入ろうとすると、足場が崩壊。
トーテムが出てくるので、トーテムを移動してその上に立つ。
トーテムを左のスイッチに乗せると、柱が競り上がって上の階層へ到着。
トーテムを動かして左の足場に乗り、スイッチを踏むと上から足場が振ってくる。
足場を回転してアイダを向かい側へ移動させ、梯子を降りる。
足場を回転してアイダを向かい側へ移動させ、奥のスイッチを踏むと右のブロックが下がるので、トーテムをブロックに乗せて上の足場に移動させる。
トーテムを足場の向かい側に移動させて、手前のスイッチに乗せると上から出口が振ってくるので、アイダをゴールさせる。
ゴールが回転してスイッチが出現するので、トーテムに踏ませると更に上の階層へ。
手前のフロアを回転して、柱が繋がる角度に変え、トーテムを順次高い柱に移す。
上の足場のスイッチにトーテムを移動すると、扉が出現してアイダが再登場。
アイダが梯子を登ってスイッチを踏むと、足場が下がるので、トーテムを乗せる。
トーテムにアイダを乗せると足場は元の高さに戻る。
そのままトーテムを左のスイッチに移動すると、更に上の階層へ。
梯子を登って台座に触れるとクリア。
ii 蛇の湖
真っ直ぐ進んでスイッチを踏むと、足場をひねる突起が出現。
手前の階段に戻り、足場をひねって右のスイッチに行けるようにする。
アイダが立ってるブロックが回転して上の足場に立てるので、上のスイッチに向かうと、上の階層へ。
下のハンドルのブロックまで移動。
ハンドルを回転して足場全体をひねり、右の内側側面と繋げて移動。
ハンドルを逆回転して逆向きにひねって、右上の側面と繋げて移動。
ハンドルを回転して上のスイッチと繋げ、スイッチを踏むと、全体が逆さまになる。
右の足場に移動し、ハンドルを回転して中央の側面と繋げて移動する。
ハンドルを回転して中央の出口と繋げて移動すると、下の新しい階層に移動。
上の足場を回転して、スロープを上って上の側面に待機。
上の足場を回転して、左下のスイッチと繋げ、スイッチを踏むと、柱がねじれる。
上の足場に戻り、上のスイッチを踏むと左下に出口が出現。
上の足場を回転してアイダを右に。
中央の柱を降りて、右の柱を登って待機。
上の足場を回転して、アイダを左に。
柱を降りてゴールに向かう。
台座に触れてクリア。
iii 泥棒
階段を登ってスイッチを踏むと、出口が出現。
出口に向かうと柱が回転して、アイダが弾き飛ばされてしまう。
ハンドルを回転し続けると左下からカラスが競り上がる。
中央の足場を上下してカラスに右のスイッチを踏ませる。
足場が90度回転するので、足場を上下してアイダに左のスイッチを踏ませる。
カラスがいる足場が下がって上の足場と同じ高さになる。
足場を上下してカラスに上のスイッチを踏ませつつ、アイダはスイッチから降りる。
階段が繋がるので、出口に入る。
カラスが右に移動し続け、到着後にアイダも出現。
中央の緑のブロックを上下して、連動する赤いブロックを動かしてアイダに右のスイッチを踏ませると、左にスイッチが出現し、赤いブロックも可動になる。
赤ブロックを上に移動し、緑ブロックを上下して、赤ブロックを中央の足場につける。
カラスを赤ブロックに乗せ、下に降ろして、左のスイッチを踏むよう誘導。
その間、赤ブロックを動かしてアイダを乗せ、中央の足場に移動して待機。
カラスが左のスイッチを踏むと、上に出口が出現するので、緑のブロックを上下してカラスを左のスイッチに乗せ続ける。
後は出口に向かう。
カラスが左に吹っ飛ばされ、アイダも出現。
赤ブロックを上下してアイダを右の足場に動かし、上のスイッチを踏ませる。
カラスが緑の足場に乗ったら赤いブロックに移動して、スイッチから降りる。
アイダは階段に待機し、赤ブロックを上下してカラスを上のスイッチに誘導する。
アイダは緑ブロックに待機。
出口に入ると、上の階層になる。
梯子を登り、カラスが踏むスイッチに合わせて足場を移動。
中央の黄色ブロックを上に移動して、スイッチを踏むと、上の青いブロックが回転。
上のカラスが青いブロックに乗ったら、スイッチから降りる。
後は足場を渡って出口へ。
いきなり台座に触れても帽子がないのでクリアできない。
緑の足場を下げてカラスに右下のスイッチを踏ませると、下に降りれる階段が出現。
緑のブロックを上下して、カラスを上の足場に誘導。
右のスイッチを踏んでカラスを壺の真上に誘導。
アイダを梯子の先のスイッチに移動すると、壺から蒸気が湧くので、カラスの帽子が吹っ飛ばされる。
帽子が落ちる前に帽子の真下に待機して、アイダに被せる。
後は台座に触れてクリア。
iv ハルシオンの庭園
上のハンドルを回転して、左下に水が溜まるようにする。
足場が繋がるので、アイダを右に進ませる。
ハンドル回転で右下に水を溜める。
アイダを足場に乗せ、ハンドルを回転して水の流れを変えると、足場が上に戻る。
ハンドル回転で中央に水が溜まるようにして、出口へ。
全体を回転して裏面のスイッチを踏む。
上の水流を全て止めると、水位が下がって最下層のスイッチを踏めるようになる。
ハンドルを回転して、表面のブロックを回転し、スイッチに行けるようにする。
裏面のスイッチを踏んで水流を2つ流して、表面中央の足場と同じ水位にする。
表面のスイッチを踏むと、出口に繋がる足場が出現。
裏面のスイッチを踏んで、水流を3つ出して最高水位にする。
後は出口へ。
全体を回転して、背面の梯子を登る。
全体を回転して、青い人影と足場を繋げ、人影に触れる。
これまでに幾つの
モニュメントを修復した?
あと幾つ、残っている?
忘れっぽい姫は
過去、現在そして
未来を混同している
神聖な幾何学模様が
全て戻されたとき、
そなたの王冠も
戻されるであろう
下の足場に出口が出現するので、入る。
梯子下の右のスイッチを踏んでハンドルを出す。
ハンドル回転でL字の足場を下のスイッチと繋げる。
下のスイッチを踏んで右にハンドルを出す。
ハンドル回転でL字の足場を繋げる。
再び右のスイッチを踏んでハンドルを出し、L字の足場を左の足場に繋げる。
上のスイッチを踏むと、放流が始まって、全体が永久循環し、中央の足場が自動で回転し続ける。
後は出口から台座に向かい、クリア。
v 失われた滝
梯子を登ってスイッチを踏むと、中央にハンドルとトーテムが出現。
トーテムを中央の八角形に移動して、ハンドルで回転して橋にする。
上のスイッチを踏むと左にスイッチが現れるので、トーテムで踏むとトーテムごと上に競り上がる。
右のスイッチを踏むと、中央のブロックが持ち上がるので、トーテムを右に移動。
スイッチから降りてブロックを下げて、右のスイッチにトーテムを乗せると扉が出現。
扉に入る前にトーテムをブロックの下に待機。
スイッチから降りてもトーテムが支える。
ブロックの扉に入ると、右のブロックが下がるので、トーテムをスイッチに乗せる。
更に上の階層に遷移。
トーテムを中央のブロックに乗せて、重みで下げる。
アイダをブロックに乗せたらトーテムを降ろす。
アイダをトーテムの上に乗せる。
トーテムを右のブロックと接する位置に移動。
アイダを右のブロックに乗せて、トーテムを左にブロックに乗せると、右のブロックは上に持ち上がる。
アイダは出口へ。
トーテムは右のスイッチに戻す。
上の階層に遷移したら、アイダを梯子の先のスイッチに乗せる。
トーテムを中央の跳ね橋の根元部分に待機。
アイダが降りると跳ね橋が戻って、トーテムがこちら側に倒れる。
アイダをトーテムの乗せて、トーテムを上に移動。
上のスイッチを踏むと跳ね橋が平行になる。
トーテムを手前に戻してアイダを乗せる。
右の出口にトーテムを動かして、出口に入る。
中央に新しいスイッチが出るのでトーテムを乗せる。
滝の裏面になり、トーテムを右のスイッチに乗せる。
トーテムが競り上がって、上の階層にアイダも出現する。
左のスイッチを踏むと中央の壁が競り上がる。
トーテムを壁の下に待機。
トーテムが壁を支えている隙に右に移動。
梯子を登って出口へ。
台座に触れてクリア。
vi 虚構の砦
中央の足場を移動して右の扉へ入ると、左下の扉から出てくる。
同様に足場を移動して右のスイッチを踏む。
中央の足場を上下に移動して左の扉へ。
ハンドル回転で橋を回転して渡る。
道なりに進んでスロープの先の扉に入ると、右の扉から出てくる。
右下のスイッチを踏むと、ハンドルが出現。
梯子を倒して橋を架ける。
スロープの先の扉に入る。
左上の扉に入り、右の側面の扉から出てくる。
側面を左に移動して、中央の扉に入ると上の扉から出る。
その下の扉に入ると、次のステージへ。
足場に乗って中央のブロックを下げ、時限で戻る間に右の足場に移る。
道なりに進んで上の扉に入ると、その上の扉から出る。
スイッチを踏むと、下に台座が出現。
扉に入ると、その下の側面の扉から出る。
中央の足場に戻って、左の足場に渡り、扉に入ると右下の扉から出る。
スイッチを踏むと足場が下に移動して、台座と繋がる。
あとは台座に触れてクリア。
vii 秘密地下牢
中央のスイッチを踏むと全体が競り上がって、新しいステージが登場。
右の梯子の先のスイッチを踏むと全体を回転できる突起が出現。
その先の足場を上げて橋にして渡る。
梯子を降りて背面に向かい、足場を下げて進む。
表面のスイッチを踏むとアイダが背面に回転。
背面を見ると紫のステージに変化している。
中央の柱を回転して足場を繋げる。
同様に回転して、右下の足場と繋げて扉に入る。
表面に出現しているので、その先のスイッチを踏むとアイダが沈み込む。
全体を左回転すると第3のステージが現れる。
右の丸い突起を引っ張ると、アイダが出現。
左の突起も引張、スロープを繋げる。
道なりに進んで扉へ。
紫のステージの左下にアイダがいるので、柱回転で足場を繋げ、右上の扉へ。
全体を2回転すると、緑のステージが現れ、そこにアイダがいる。
中央の足場を回転して足場を繋げ、左のスイッチに向かうとステージが沈み込んで、入れ替わりに新しいステージに変化。
アイダを中央の足場に乗せ、全体を回転して黄緑のステージの左のスイッチを踏む。
ハンドル回転で水位を最下位まで下げる。
アイダを中央の足場に戻し、黄土色のステージで階段の先のスイッチを踏む。
中央に戻って、中央の突起を回転して足場を180度反転。
緑のステージで対岸と中央の足場が繋がるので、その先の扉に入る。
桃色ステージにいるので、道なりに進んで扉に入る。
桃色ステージの背面にいるので、道なりに進んで扉に入る。
全体を回転し続けると、中央の木が成長し、アイダも出現する。
その先のスイッチを踏む。
外枠を下まで下げると台座が現れるので、台座に触れてクリア。
viii 夜曲
右上の灰色の足場の○に乗ると、足場が回転して右上の領域に行ける。
スイッチを踏むと、足場が競り上がる。
右のスイッチを踏んでハンドルを出し、ハンドル回転でトーテムブロックを上に引き出す。
トーテムを降ろす。
左のスイッチを踏んでトーテムがいる足場を降ろす。
トーテムを下のスイッチに乗せる。
アイダをトーテムに乗せる。
トーテムごと、灰色の○に乗せて初めの画面に戻る。
右の階段下のスイッチを踏む。
トーテムをその下の灰色の○に乗せる。
トーテムでスイッチを次々に踏む。
水中のトーテムを足場に乗せる。
右のトーテムをスイッチから降ろすと、中央の足場が競り上がるので、足場のトーテムをいったん降ろす。
右のトーテムでスイッチを踏んで足場を下げる。
足場の天井に水中のトーテムを乗せる。
右のトーテムをスイッチから降ろす。
足場の上のトーテムを右に移動し、その上に右のトーテムを乗せる。
トーテムを左に移動し、上のトーテムを左のスイッチに乗せる。
右に残ったトーテムを左に戻して、灰色の○に乗せてアイダ側の画面にする。
アイダがスイッチから降りると、足場が下がり、左のトーテムを足場に乗せる。
再びアイダがスイッチに乗り、2つのトーテムをこちらに移動させる。
2つのトーテムを左上の先端で待機。
左上の階段の先の灰色の○に乗る。
アイダで梯子の下のスイッチを踏む。
2つのトーテムをそれぞれスイッチに乗せる。
奥のスイッチはアイダが乗る。
奥のトーテムを引出し、アイダで梯子下のスイッチに乗り、順次トーテムをこちら側に渡らせる。
灰色の○に乗って初めの画面に戻る。
3つのトーテムを重ねる。
トーテムを左の壁に待機。
アイダを左下の灰色の○に乗せる。
その先のスイッチを踏むとハンドルが出る。
トーテムをその先の十字のブロックに乗せる。
ハンドルを回転して十字ブロックに乗ったトーテムを側面につける。
側面を経由してトーテムを下の十字ブロックに乗せる。
ハンドルを逆回転して、下の十字ブロックのトーテムを下の足場につける。
その先の柱にトーテムを移動。
ハンドル回転で柱を下げてトーテムを水中のトーテムの手前に移動。
水中のトーテムを乗せて、今までとは逆の操作でトーテムを上に戻らせる。
灰色の○に戻って、初めの画面へ。
右のスイッチを踏んで、上の十字ブロックの先端にトーテムを乗せる。
トーテムは1ブロックずつ分解して4つにして乗せる。
4つのトーテムを乗せると、全体が入れ替わり、新しい階段が繋がる。
階段を登り続け、十字路でトーテムが出現。
そのままトーテムを台座の下まで移動。
あとは台座に触れてクリア。

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL