L4D2 Last Stand攻略
2020年9月25日に追加されたとニュースを聞いて、L4D2の新キャンペーン「Last Stand」を遊ぶ為に10年ぶりに再インストールした。
10年ぶりに遊んだら、かなり面白かった。
Last Standが面白いと言うよりも、L4D自体がそもそも面白いので、また暫くはハマりそう。
で、Last Standの構成は「The Junkyard」と「Lighthouse Finale」の2ステージのみだけど、攻略の概要だけ書いた。
Junkyardは長いステージで30分くらいかかる。Lighthouseは10分くらいで終わる。
The Junkyard
まず直進して左のフェンスの切れ目から川辺に降りる。
ブレーキランプが赤く点灯してる車を撃ったり上に乗ったりすると、警報が鳴ってゾンビが集まるので注意。
川辺に出ると飛行機が遠くに不時着するのが見える。
橋の下あたりでタンクが出る。
手前のボートに火炎瓶があるんでタンクを燃やす。
橋の下をくぐると、左手の2階建ての水車のある建物を通り抜けて、2階のテラスから向こう側に降りる。
丘を登って道路に出る(遠くにトラックのブレーキランプが見える)。
道路を左に進む。
倉庫を通り抜けて左手のコンテナをくぐり、廃車場に出る。
廃車場の燃料タンクを始動させる(輪郭が光ってるのでわかる)。
廃車場内4つの発電機を起動する(これも輪郭が光ってる)。
起動ごとにゾンビの小襲撃があるので、4つ同時だと1回の襲撃で済むけど、特殊感染者に襲われるリスクがある。
全発電機起動でクレーンが作動して、自動的にコンテナを持ち上げて止まる。
クレーンのレバー操作で、コンテナをフェンスに落下させると、フェンスを乗り越える通路になる。
コンテナを抜けて階段を登り、丘の上に出る。
さっきの飛行機が墜落した場所を右に進んで滝を降りる。
2階建ての建物の左を抜けてテラスから向こう側に降りる。
建物内部にはアイテムがあるけど、スルーしても構わない。
橋を渡ってセーフハウスに入る。
Lighthouse Finale
坂道を下り、櫓に登る。
櫓2階から壁の向こう側に降りる。
降りたら右に進んで坂道を登り、灯台に入る。
灯台の発電機を起動する。
途中で燃料が足りなくなるので、周辺に散らばってるポリタンクを発電機に注ぐ。
ポリタンクを入れた数に応じてゾンビが襲撃するので、ある程度まとめて一気に注ぐと襲撃回数を減らせる。
ポリタンクを入れた数に応じてタンクが現れるので、どちらも倒す。
イージーだと1回、ノーマルだと2回、アドバンス以上だと3回っぽい。
最後のタンクを倒すと港に船が着いて、出航可能になる。
出航可能になると、タンクとゾンビが無限湧きなので、パイプボムとか使って逃げるのを推奨。
坂道を下って海側の階段を降りて、砂浜経由で乗船するとクリア。
Xbox セールスとスペシャル | Xbox Japan
PlayStation VR PlayStation Camera 同梱版+PlayStation VR WORLDS (VR専用)
ファミコン発売中止ゲーム図鑑 単行本(ソフトカバー)【2021年4月5日】
非売品ゲームソフト ガイドブック (ゲームラボ選書) 【2018年1月27日】
【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)【2020年5月29日】
仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)【2020年3月12日】
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4【2020年3月3日】
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)【2019年11月8日】
リングフィット アドベンチャー -Switch【2019年10月18日】
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4【2019年9月6日】
一人用SF人狼ゲーム『グノーシア - Switch』【2020年12月17日】
【PS4】Déraciné (VR専用) 【早期購入特典】「PlayStation 4用テーマ」がダウンロード可能なコードチラシ (封入)【2018年11月8日】
ドラゴンズクラウン・プロ 【先着購入特典】DLCデジタルゲームブック「悪霊島の秘宝」 同梱【2018年2月8日】
【PS4】巨影都市【2017年10月19日】
Horizon: Zero Dawn (PS4)【2017年3月4日】