L4D2 Last Stand攻略

2020年9月25日に追加されたとニュースを聞いて、L4D2の新キャンペーン「Last Stand」を遊ぶ為に10年ぶりに再インストールした。
10年ぶりに遊んだら、かなり面白かった。
Last Standが面白いと言うよりも、L4D自体がそもそも面白いので、また暫くはハマりそう。

で、Last Standの構成は「The Junkyard」と「Lighthouse Finale」の2ステージのみだけど、攻略の概要だけ書いた。
Junkyardは長いステージで30分くらいかかる。Lighthouseは10分くらいで終わる。

Index

The Junkyard

まず直進して左のフェンスの切れ目から川辺に降りる。
ブレーキランプが赤く点灯してる車を撃ったり上に乗ったりすると、警報が鳴ってゾンビが集まるので注意。

川辺に出ると飛行機が遠くに不時着するのが見える。

橋の下あたりでタンクが出る。
手前のボートに火炎瓶があるんでタンクを燃やす。

橋の下をくぐると、左手の2階建ての水車のある建物を通り抜けて、2階のテラスから向こう側に降りる。

丘を登って道路に出る(遠くにトラックのブレーキランプが見える)。

道路を左に進む。

倉庫を通り抜けて左手のコンテナをくぐり、廃車場に出る。

廃車場の燃料タンクを始動させる(輪郭が光ってるのでわかる)。

廃車場内4つの発電機を起動する(これも輪郭が光ってる)。
起動ごとにゾンビの小襲撃があるので、4つ同時だと1回の襲撃で済むけど、特殊感染者に襲われるリスクがある。

全発電機起動でクレーンが作動して、自動的にコンテナを持ち上げて止まる。
L4D2 Last Standクレーンでコンテナを吊り上げる
クレーンのレバー操作で、コンテナをフェンスに落下させると、フェンスを乗り越える通路になる。

コンテナを抜けて階段を登り、丘の上に出る。

さっきの飛行機が墜落した場所を右に進んで滝を降りる。

2階建ての建物の左を抜けてテラスから向こう側に降りる。
建物内部にはアイテムがあるけど、スルーしても構わない。

橋を渡ってセーフハウスに入る。

Lighthouse Finale

坂道を下り、櫓に登る。

櫓2階から壁の向こう側に降りる。

降りたら右に進んで坂道を登り、灯台に入る。

灯台の発電機を起動する。

途中で燃料が足りなくなるので、周辺に散らばってるポリタンクを発電機に注ぐ。
ポリタンクを入れた数に応じてゾンビが襲撃するので、ある程度まとめて一気に注ぐと襲撃回数を減らせる。

ポリタンクを入れた数に応じてタンクが現れるので、どちらも倒す。
イージーだと1回、ノーマルだと2回、アドバンス以上だと3回っぽい。

最後のタンクを倒すと港に船が着いて、出航可能になる。
出航可能になると、タンクとゾンビが無限湧きなので、パイプボムとか使って逃げるのを推奨。

坂道を下って海側の階段を降りて、砂浜経由で乗船するとクリア。
L4D2 Last Stand船で脱出

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村


このエントリーをはてなブックマークに追加

管理人へのお問い合わせ

このページの先頭へ