昨日、L4Dを起動したらフレンドがクラッシュコースという見慣れないマップを遊んでいたので、DLCが出ていると気づいて慌てて購入した。
ちなみに販売額は800MSPで、約1184円相当。
物語の導入は、ノーマーシーでヘリで脱出後、そのヘリが墜落したという状況みたい。
全部で2チャプターだけ。ただ、2つとも長いエリア。
1つ目は路地裏を進んでいくので、車庫とか倉庫が多い。そこで火炎瓶なども多めに見つかる。クレッシェンドイベントがあって、封鎖された橋を迫撃砲を撃って障害物を破壊すると、ゾンビラッシュ。
フィナーレは装甲トラックに乗って逃げるのが目的。ここのエリアも長くて、整備工場のようなところに着くと、装甲トラックというかワゴン車のようなものが車庫に宙吊りで、発電機を起動して電源を入れて下へ降ろすまで、ゾンビラッシュから身を守る。装甲トラックが降りるとすぐに乗車可能なので、全マップ中、一番逃げやすいと思う。
同じマップで対戦もやってみた。
2チャプターしかないので、決着が早い。
クラッシュコースのフィナーレは生存者が一番逃げやすいので、2回のタンク襲撃で決着できないと、ほぼ確実に逃げられてしまう。トラックの荷台のシャッターは銃撃で破壊できるので、自動的に開くのを待たなくてよい。
マップ難易度調整が1.0倍なので、1つ目のチャプターで点差がつくと逆転は難しいっぽい。

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL