FF15の発売日が2016年9月30日と公開された。
これに伴って、各ショップサイトでも予約受付が開始。
XboxOneでも発売されるけど、私はPS4しか持ってないので、以下の情報はPS4版のみ。
PC版も噂があるけど、正式発表はされてない。
初回限定版はアイテムコード「正宗」が付く。
正宗はどのショップで買っても付く。
デラックスエディションには、BD「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」という映像特典が付く。
またゲーム内マウント(レガリア)のカラーリング「プラチナリヴァイアサン」と「ルシス王の礼服」という衣装付き。
デラックスエディションAmazon.co.jp限定版は上記特典に加え、アイテムコード「ゲイボルグ」(FF14仕様)付き。
13397円。
初回限定版は「正宗」と「ゲイボルグ」のみ。
9504円。
Amazon限定特典が有無に関わらず同じ値段なので、予約するなら特典有りの方がお得。
楽天のデラックスエディションは法人特典は付かないけど、11897円。
ファイナルファンタジーXV デラックスエディション PS4版 【デラックスエディション特典:『FFXV』ゲーム内で使用できるアイテムのコード】
楽天の初回限定版は7698円。
ファイナルファンタジーXV 通常版 PS4版 【初回生産特典:武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」】
他、法人特典をもらえるショップは以下の通り。
セブンイレブンは「ブレイズエッジ」というFF13仕様の武器、「クッキングパック」「ドット絵ラバーストラップ(主人公ノクチス)」が付く。
あと1つ特典があるけど「近日公開」とのこと。
9504円。
ファイナルファンタジー XV セブン-イレブン・セブンネット限定購入特典
ゲオはマウントのカラーリング「シドニーエディション」とアイテム「トラベルパック」が付く。
ツタヤはマウントのカラーリング「ゴールデンチョコボ」とアイテム「カメラキット」が付く。
スクエニのe-Storeは「メイジマッシャー(FF11仕様)」とアイテム「カメラキット」が付く。
スクエニe-Store FF15予約
アルティメットエディションはセブンイレブンとe-Storeのみで、「クッキングパック」「トラベルパック」「カメラキット」「フィッシングパック」が付く。
またBD/DVD「BROTHERHOOD FINAL FANTASY XV」という映像特典が付く。
BD「KINGSGLAIVE FFXV メイキング」も付く。
他、サントラ、ノクティスのフィギュア、アートブックも付く。
35000円。
ファイナルファンタジー XV ULTIMATE COLLECTOR’S EDITION セブン-イレブン・セブンネット限定購入特典
PlayAsiaでは米国版、欧州版ともに6735円。
特典は付かない通常版。
にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL