FF13プレイ記4日目その3

ff13-palempolm
第7章は、ライトニング組が軍の警備を抜けて街へ潜入する話。

古い下水を伝って、食料生産プラントへ侵入。
食料生産プラントでスケイルビーストの兵器化したやつとバトルしてみた。
ff13-armed-scale-beetle
ライトなら短時間で倒せると思ったけど間違い。やっぱ硬い。
ただ、攻撃→エリアブラスト→攻撃というATBだとチェインブレイクが溜めやすいと気づいた。
目標2分なのに11分もかかったけど。

奥へ進み、食料生産の様子を見てたライトニングが、私は飼われていたとか言って、現実逃避だの、ノラ作戦は中止だと告げる。ホープは「いきなりどうして」と困惑。自分の現実逃避にホープを巻き込んだと謝罪。

上層へ着くとサイコム兵に取り囲まれ、結局はピンチな2人。
そこへスノウが登場して、例のバイク化したシヴァに乗って兵を蹴散らし、救出。
ff13-shiva-bike-kicking-soldiers
いくらなんでもこれは‥と笑う。もしかして、このシーンを描きたかったから、バイクっていう設定にしたのかな。

そのままボス戦になり、スノウ1人でバトるも、回復手段が無いのであっさりゲームオーバー。

リスタートし、CPが5000以上溜まってたので、クリスタニウムのステ上昇。
開幕のシヴァドライブで時間を空けずに丸ボタン連射したら、あっさりブレイクして打開しちゃった。
ff13-result-of-battle-to-commander
目標9分51秒で、実時間26秒。5ツ星。

先へ進んで、ムービー。「戦うのはバカだけでいい」と笑うスノウに敵意を感じるホープ。
携帯電話みたいな無線通信機でライトニングと合流の打ち合わせ。
ff13-tele-communication-device
ライトニング視点で急にスノウの声が無くなり、ホープがなぜか謝罪って、殺っちゃった?って思ったな。サバイバルナイフを取り出すシーンがあったし。

ライトニング組に代わって合流場所へ向かうが、すぐにイベントムービー。ファングはヴァニラと一緒にクリスタル化していたところ、ナゼか目覚めたという話。やっぱりヴァニラは下界のやつか。

スノウ組は軍を殴りつつ合流地点へ。
ムービーで、ホープがスノウに家族のことをしつこく聞くのは、スノウの鈍感さを自覚させたいってことかな。

ムービー直後にウシュムガル戦。赤いカマキリみたいなの。
ff13-ushmgal
炎系のダメージ。ディフェンド系をかけてたけど、隙を突かれてホープ死亡。
挑発してもホープにタゲが移ってしまう。

今回は打開を諦めてセーブしてお終い。

ファイナルファンタジーXIII
ファイナルファンタジーXIII オリジナル・サウンドトラック(初回生産限定盤)

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL

「FF13プレイ記4日目その3」への2件のフィードバック

  1. どうも通りすがりの者です。
    今回は難しいですね・・・私はオーディンで積みそうになりましたが、
    なんとか8章まで来れました。
    管理人さんも頑張ってください!

  2. コメントありがとうございます。
    私もオーディンは悩みました。あそこは山場の1つっぽいですね。

コメントは受け付けていません。

上部へスクロール