FFRK BLOOM FEAST 2020

この記事の短縮URL

2020年3月27日~4月13日までの期間限定イベント「BLOOM FEAST 2020」が開催。

バトルスクウェア、初心者の館、BLOOM FEAST ギフトダンジョンの3種のダンジョンがある。
29日に天からおりたてし三柱が追加。

バトルスクウェア

フレンド召喚不可。
ケットシーの「幸運のスロット」かセッツァの「イカサマのスロット」を選ぶ。
スロットは連戦中、ボス撃破ごとに回ってランダムに効果を付与する。
幸運のスロットはステータスアップ、アビリティ回数回復、分身付与など。
イカサマスロットは逆にステータスダウン、アビリティ回数減少など。
Dr.モグの原書・永壁のグリモアを召喚可能。
BPとアイテムを交換できる

[EX級]バトルスクェア1 難易度120

アパンダは風、闇攻撃をする。
混乱、スロウの追加効果がある攻撃をする。
攻撃力&魔力&防御&魔棒を下げる「怪音波」をする。
物理にカウンターで「プロテス」をする。
魔法にカウンターで「ドレイン」をする。

アポカリョープスは炎、風攻撃をする。
麻痺、暗闇、継続ダメージの追加効果がある攻撃をする。
マイティガードでプロテス&シェルにする。

カタストロフィーは地攻撃をする。
石化の追加効果がある攻撃をする。

ハリカルナッソスは聖攻撃をする。
ヘイストを使う。
ディスペルで有効ステータスを消す。

【凶級】バトルスクェア2 難易度180

ギルガメッシュ(FFV)は防御無視、魔防無視攻撃をする。
風攻撃をする。
現在HPの割合ダメージ攻撃「ミサイル」や【凶】かまいたちをする。
ダメージ限界突破可能、現在HPの割合ダメージ攻撃「イカサマスラッシュ」をする。
治療でHP回復する。
アスピルでアビリティ回数を減らす。

ギルガメッシュ(零式)は防御無視攻撃をする。
風攻撃をする。
現在HPの割合ダメージ攻撃【凶】かまいたちをする。
分身無視「玄武神羅斬」をする。
玄武の鎧で防御&魔防を上げる。
ヘイストをかける。

ギルガメッシュ(FFXII)は防御無視、魔防無視攻撃をする。
氷、風、水、闇攻撃をする。
現在HPの割合ダメージ【凶】かまいたちをする。
分身無視バスターソード、ガンブレード、フラタニティを使う。

ギルガメッシュ(FFV変身後)は、防御無視攻撃をする。
風、聖攻撃をする。
耐性無視、継続ダメージ、行動キャンセルの追加効果がある攻撃をする。
現在HPの割合ダメージ攻撃「ミサイル」や【凶】かまいたちをする。
攻撃&魔力&防御&魔防を下げる怪音波をする。
バニシュレイドで有効ステータスを消す。
天地無双の構えでプロテス&シェル&ヘイストをかける。
分身無視【凶】天地無双斬を使う。

【滅級】バトルスクェア 難易度260

特徴は[EX級]と同じで追加攻撃パターンは以下のとおり。

アパンダは魔防無視攻撃をする。
魔法バリア無視【滅】かまいたちをする。

アポカリョープスは魔防無視攻撃をする。
現在HPの割合ダメージ攻撃【凶】火炎放射をする。
魔法バリア無視【滅】エアロガをする。

カタストロフィーは魔防無視攻撃をする。
魔法バリア無視【滅】アースシェイカーをする。

ハイカルナッソスは魔防無視攻撃をする。
ディスペガで有効ステータスを消す。
魔法バリア無視【滅】ホーリーをする。

共通攻撃パターンとして【遊戯】ルーデンスヒールでHP回復する。
【遊戯】異次元共鳴で攻撃&魔力&防御&魔防を下げ、自身は攻撃&魔力&防御&魔防を上げる。

LV99パーティでも勝てないんで諦めた。

初心者の館

クラウド先生とのバトル。
バトル毎にテーマがあり、基本戦術を学べるという体裁。
フレンド召喚不可。

準備運動

ガイアラッシュ
記憶結晶IIIの原石
クラウドの記憶結晶
クラウドの記憶結晶II
クラウディウルス

ステータスアップの極意(防御編)

「全滅したくなければ、まず防御に気を使え」

デシの英雄召喚「神壁のグリモア」で防御&魔防を上げ、ヘイストをかける。
ウララのファブラガーディアンの効果は重複しないので使わない(元々持ってないので私には無意味な解説だった)。

リッパーボルト

ステータスアップの極意(攻撃編)

「高難易度ダンジョンのボスは守りが堅い」

オニオンナイトの超絶必殺技「封印されし禁断の力」で攻撃力アップ+クリティカル率+50%にする。
また「封印されし禁断の叡智」だと、魔力や精神が上がり、魔法攻撃待機時間を3ターン短縮できる。
ここでは「封印されし禁断の力」のみなので、物理系パーティを推奨。

サファイアシュート

リミットチェイン超必殺技の極意

リミットチェイン超必殺技は特定属性やシリーズが強化される。
ハイメガエンウォーターで水属性チェインを発動させ、水属性アビリティを強化する。

アサルトセイバー

属性まといの極意

属性まとい(重式)は3段階まで強化可能。
聖属性アビリティを事前にセットし、その英雄に必殺技「ヴァリアントフォース」を使わせる(LV99パーティだと使うまでもなかった)。

フリージングスナイプ

属性耐性レベルダウンの極意

属性耐性はレベル6まで重複する。
属性耐性レベルダウンは機工士アビリティに多い。
英雄召喚「アグナロクバスター」は氷&無属性7連物理+一定時間氷耐性2段階ダウン+自身の攻撃中アップ&魔防小アップ+氷攻撃を使用すると次ターン待機時間短縮なので、氷アビリティをセットする。

ウルトラキュアー

踏みとどまるの極意

踏みとどまるでHP0になってもHPを僅かに残して耐えられる。
マギカフロースは自身にヘイスト&バースト、全体回復もある。

連続魔法剣狂風

覚醒奥義の極意

覚醒必殺技で特定アビリティを強化。
マスター魔法剣四光は魔法剣が強化。

ソウルバーン
ヒートバイト

シンクロ奥義の極意

シンクロ奥義を発動すると「たたかう」「ぼうぎょ」がシンクロアビリティに変化する。
更に奥義毎の条件を満たすとセット中のアビリティとシンクロしてそのアビリティも連続発動する。
「フェニックスヒート」は炎アビリティとシンクロする。
たたかうが変化するアビリティは、左のアビリティとシンクロする。
ぼうぎょが変化するアビリティは、右のアビリティとシンクロする。

ドレッドウェポン

BLOOM FEAST ギフトダンジョン

4月9日まで14日間、毎日15時にダンジョンが追加される。
マジックポッドと戦うだけ。
フレンド召喚可能。
メモは特殊なアイテムを落とすダンジョンだけ。

ブルームギフト1

記憶結晶IIの原石3個
記憶結晶IIIの原石3個
記憶結晶の原石5個

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村