FFRK罪咎背負い進む道

2019年11月11日~25日までの期間限定イベント「罪咎背負い進む道」が開催。

FF6キャラは共鳴。

[EX]夢に取り憑くモンスター 難易度99

アレクソウル&ソウルセイバー2体

炎、氷、雷攻撃をする。
アビリティ回数を減らす「マジックドレイン」を使う。
死の宣告の追加効果がある攻撃をする。
単体に乗り移る「ヒューリー」を使う。
乗り移りは混乱と同じ効果。
乗り移りは攻撃を食らう、またはソウルセイバーを2体倒すと解除される。
ソウルセイバー2体が倒されると、アレクソウルはリフレクとケアルを使うようになる。
ソウルセイバーはリフレクとケアルを使う。
アレクソウルとソウルセイバーの弱点は氷。炎と聖は吸収。
アレクソウルは暗闇が入る。
ソウルセイバーは混乱、ソウル、暗闇、石化、死の宣告、即死、バーサクが入る。
アレクソウルを倒すとクリアだけど、乗り移りで攻撃できなくなるので、実質的には全滅必須。

シャドウ

[EX++]洞窟に潜むモンスター 難易度120

ヒドゥン&エレボス4体

ヒドゥンは毒攻撃をする。
与ダメージの一部を吸収する。
エレボスを全て倒すと魔防無視「グランドトライン」を使う。

エレボスはリフレクが初めからかかっている。
毒と混乱の追加効果がある攻撃をする。

ヒドゥンの弱点は炎、土、聖。毒は吸収。
エレボスAの弱点は炎、聖。毒は吸収。
エレボスBの弱点は全属性。
エレボスCの弱点は土。毒は吸収。
エレボスDの弱点はなし。土以外は吸収。

ヒドゥンはスロウが入る。
エレボスAは麻痺、混乱、スロウ、ストップ、死の宣告が入る。
エレボスBは毒、沈黙、麻痺、混乱、スロウ、ストップ、暗闇、睡眠、死の宣告が入る。
エレボスCは毒、沈黙、麻痺、スロウ、ストップ、暗闇、石化、死の宣告が入る。
エレボスDは毒、麻痺、暗闇、石化、即死が入る。

ヒドゥンを倒すとクリアなので、ヒドゥンの弱点を突くアビリティだけでOK。

記憶結晶の原石
シャドウの記憶結晶

【凶】人造魔導士の護衛 難易度140

ヘルズハーレー

毒攻撃をする。
魔防無視【凶】毒霧を使う。
防御無視【凶】シルバーランスを使う。
弱点は炎、毒。

毒霧は全体に3000ダメージくらいなので、全体回復必須。
炎系のフレンド召喚(ティナ)で9割削り、後は正攻法で倒した。

記憶結晶IIの原石
シャドウの記憶結晶II
セーフティビット[VI]

【凶++】不死の獣 難易度180

キングベヒーモス

キングベヒーモスを倒すとキングベヒーモス(不死)が出現する。
キングベヒーモスは氷と聖攻撃をする。
リフレクを打ち消す「魔性の爪」を使う。
魔防無視【凶】ホーリーを使う。
魔防無視【凶】メテオを使う。

キングベヒーモス(不死)は睡眠、即死の追加効果がある攻撃をする。

キングベヒーモスは炎、毒が弱点。ただし毒は入らない。氷は吸収。
キングベヒーモス(不死)は炎、聖が弱点。毒は吸収。

メテオを凌げないので諦めた。
LV99のキャラでも耐えきれない。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール