FFRKの2020年8月21日~9月4日までの期間限定イベント「無秩序なる追憶」が配信開始。
FF5キャラと装備は共鳴。
フレンド召喚可能。
このイベントも全クリできた。
Index
ロンカ遺跡の魔竜 難易度30
暁の戦士[V]
ガラフ
ギルガメッシュ
アルケオエイビス
氷、雷攻撃をする。
毒、麻痺、混乱、暗闇、継続ダメージの追加効果がある攻撃をする。
最大HP割合ダメージ「ブレスウィング」「ほのお」をする。
HP0になってもHPが全快し、形態変化して攻撃や属性耐性が変わる。
1度のみ、倒しても復活する。
復活後には現在HPの割合ダメージ攻撃「ミールストーム」をする。
第1形態は風弱点、第2形態は氷吸収、第3形態は炎吸収、第4形態は雷吸収、復活後は炎、氷、雷、風は無効になる。
第1~4形態は沈黙、スロウが入る。
復活後は更に死の宣告と即死が効く。
飛竜の谷の自生種 難易度60
バッツ
飛竜草&飛竜花4体
飛竜花は倒しても復活する。
飛竜草を倒すとクリア。
どちらも魔法のみ。
飛竜花左上は混乱攻撃をする。
飛竜花右上は暗闇攻撃をする。
飛竜花左下は麻痺攻撃をする。
飛竜花右下は毒攻撃をする。
飛竜草はスロウ、ストップ、暗闇が入る。
飛竜花は継続ダメージ以外は全て入る。
船上の攻防戦 難易度90
ガラフの記憶結晶
ギルガメッシュの記憶結晶
バッツの記憶結晶
ギルガメッシュ&エンキドゥ
ギルガメッシュのHP低下でエンキドゥが現れ、ホワイトウィンドで回復する(800程度)。
ギルガメッシュは麻痺攻撃をする。
現在HPの割合ダメージ攻撃「デスクロー」「ミサイル」をする。
沈黙、スロウ、暗闇が入る。
エンキドゥは風攻撃をする。
スロウの追加効果がある攻撃をする。
味方全体を回復するホワイトウィンドをする。
攻撃力、魔力、防御力、魔防を下げる怪音波をする。
土は無効。
沈黙、スロウ、暗闇が入る。
【EX級】大森林の死闘 難易度110
ガラフの記憶結晶II
ギルガメッシュの記憶結晶II
バッツの記憶結晶II
クリスタル4体
クリスタル上は炎攻撃をする。炎を吸収。
クリスタル下は地攻撃をする。地を吸収。
クリスタル右は水攻撃をする。水を吸収。
クリスタル左は風攻撃をする。風を吸収。
共通で氷、雷、聖、毒は無効。スロウ、暗闇が入る。
【EX級】夜明けを求めて 難易度120
記憶結晶の原石
記憶結晶IIの原石
エクスデス
炎、氷、雷、地、毒攻撃をする。
毒、死の宣告、継続ダメージの追加効果がある攻撃をする。
現在HPの割合ダメージ攻撃「ほのお」「ハリケーン」「グラビデ」をする。
HP低下で2回行動になる。
聖が弱点。
毒は無効。
【凶級】ビッグブリッジの凶兵 難易度140
ガラフのベルト(最大HP+500/雷耐性中)
記憶結晶IIIの原石
プッチチャリオット3体
物理攻撃のみ。
継続ダメージの追加効果がある攻撃をする。
防御無視【凶】マスタードボムをする。
雷と土に弱い。
【凶級】飛空艇の巣食う魔物 難易度180
FF5キャラのみで倒すと地のオーブ極大5個
クレイクロウ
物理のみ。
スロウ、継続ダメージの追加効果がある攻撃をする。
現在HPの割合ダメージ攻撃「テールスクリュー」をする。
最大HP割合ダメージ【凶】テールスクリューをする。
雷、土に弱い。
【滅級】森に棲まう賢者 難易度220
ラムウ
魔法のみ。
雷攻撃をする。
麻痺、暗闇攻撃をする。
アビリティ回数を減らすアスピルをする。
最大HP割合ダメージ「いなづま」【凶】いなづまをする。
魔防無視【凶】でんげき【凶】サンダラをする。
土に弱い。
雷は吸収。
一応は全員LV99だけど強化はろくにしてない手持ちのFF5パーティでは勝てないので、いつものJob系に変えた。
デシは神壁のグリモアで強化、内丹気砲で地ダメージ+自己回復。
ウララは
【滅級】邪悪な意思の宿る樹 難易度260
FF5キャラのみで倒すと200万ギル
30年前のエクスデス
炎、氷、雷、地、毒攻撃をする。
死の宣告、継続ダメージの追加効果がある攻撃をする。
倒しても3回復活するので4回倒す必要がある。
最初は風弱点で、復活後に水弱点、炎弱点、地弱点に変化する。それ以外は半減。
2回復活で2回行動になる。
現在HPの割合ダメージ攻撃【凶】ミールストーム、ハリケーン、グラビガ、ほのおをする。
【凶】オービットガードで自身をプロテス、シェル、ヘイストにする。

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL