FF15プレイ日記第2章再起の感想と攻略

FF15第2章「再起」もクリアしたので感想と攻略メモ。
第2章も寄り道込みで3時間くらいだった。

冒頭は乗船を中止してインソムニアに戻るムービー。

ここで道が封鎖されてたので、脇の泥道を車で進むのだけど、泥を跳ね上げて車体が汚れるのを再現していた。
FF15泥が付着した車体
アメリカのゲーム製作者が「なんで砂埃で車体が汚れないの?」と嘲笑してたっけw
一応、やろうと思えばできるわけだねえ。

街道は帝国が封鎖済みだったので、脇道から防壁沿いの行き止まりの崖に出て、首都の様子を遠くから確認しただけ。
帝国の封鎖だけで事態を確認するには十分な気はするけど、ノクティスとしては中へ戻りたかったのかもね。
この脇道も帝国兵が護衛を配置していたので、連戦となった。
帝国兵は弱いので小学生サッカー並みのフルボッコで十分。ちなみにイージーではなくノーマル。
普通に考えて、脇道も入り口部分で封鎖してそうなんだけどねえ。

崖に着くと「将軍」から携帯電話がかかって王の死を告げるのと、クリスタルが帝国に奪われた事とノクティスとルナフレーナが死んだという報道を聞くムービー。
ノクティスは当然生きてるわけで、帝国が王子の死を宣伝するのは国民の反感を買いそうで逆効果な気はする。
この偽情報の意味は不明。
ルナフレーナも実は生きていた。ムービーが流れて従者の女みたいな人物と道で会ってた。
その際に「指輪」を見せていた。
FF15第2章の指輪
ルナは王都に来てたの?
だったら結婚の為にノクトが旅に出た理由は何だったの?
ノクトを王都から遠ざける為にルシス王が嘘をついてた?

将軍が待ってるハンマーヘッドに行くと、既に北西の集落に出発したと伝言が残ってた。
グラディオスの妹イリスが無事だという連絡もあった。

集落にはモニカという女の従者がいて、将軍は「墓所」で待っている事と、イリスはレスタルムに向かってるという連絡。

墓所に行くと先王の遺骸からノクトが「賢王の剣」(ファントムブレード)を入手。
当面は墓所を廻ってファントムブレードを入手するのが目的。

次に近郊のキカトリーク墓所に向かう際、ガルラというサイの親子と遭遇。ガルラの子は攻撃的ではなく、親は攻撃的。
親は周囲に範囲攻撃し、マップシフトでぶら下がってる高さにも当たって即死級ダメージ。
こいつを倒すとなぜかイグニスが新しい料理レシピ「特製熟成肉の濃厚シチュー」を考案w

キカトリーク内部は初めての本格的なダンジョンだった。
規模は戦闘込みで15分程で深部まで行ける広さ。
ザコはゴブリンだけ。
中間の広めの部屋でアルタニーというサソリ型のボスが出た。
溜めて範囲攻撃したり、天井に張り付いて振り子攻撃するのは、シフトブレイクで中断(スタン)できる。
最奥で力「修覇王の刃」を入手後、玄室から出ようとすると入り口までファストトラベルするか選択肢。
これを無視すると二度と選択肢は出ないけど、右スティック押し込みで地図を出して入り口まで戻れるようになる。

キカトリーク後は西のダスカ地方との通路の帝国基地を潰すのが次の目的。

集落に戻るとデイヴがいて、ドッグタグ集めのサブクエストを受注した。
指定場所に落ちてるドッグタグを回収するだけで終わり。
道中のモンスター(デュアルホーン)討伐でイグニスが「ピリ辛骨付きステーキ」を考案w
どうも食材入手で100%閃くらしい。

次に「謎めいた紙片:2枚目」というサブクエストを進めたのだけど、1枚目は未発見なのに2枚目とはどういう事……。
道中のクアールが強すぎで2回全滅した。
まあこのクアールは回避可能なので、わざわざ戦う必要は無かったけど。
報酬は「シルベスタのパズルB」。

クアール討伐は諦めて他のサブクエストを進めることにした。
討伐系はまだ敵のLVが上なので無視。
シドニーから「空力ワックス」回収と、「レッドストーンの欠片」の回収。
ついでにバルーバ採掘場跡も探索したけど、最奥のアラムシャはLV52で全滅。道中のザコはLV7くらいなのに、ボスだけ突出して高LVなのは意味不明……。セーブしてなかったしオートセーブも無かったので、ファストトラベル直後のデータからやり直しとなり、20分くらいの探索と回収したアイテムが無駄に……。

ついでにシドと話して「ドレインランス」(金属のかけら)と「エンジンブレード」(さびた金属片)の改造も。必要アイテムをどこで拾ったかは覚えてない。その辺のゴミをマメに拾ってたんだよねw
ドレインランスII」の改造のクアールの鞭髭は集落の北のクアールが落とすだろうけど、強すぎなのでスルー。
エンジンブレードII」のガラスの宝玉、「オートボウガン」のサボテンの針、「バイオブラスト」のダイナモは未入手なのでスルー。

で、メインクエストを進めることにした。
ノクトと将軍コルが基地近郊の岩山の隙間から基地の内部へ潜入しつつ、別働隊のグラディオスらが正面突破で陽動という別行動。
道中は帝国兵が待ち構えていたけど、これも楽勝だった。
奥へ抜けると作業用二足歩行ロボットのようなボス「キュイラス」とザコの帝国兵とのバトル。
FF15キュイラス
ボスはノクトを狙って赤いレーザーを上空から合わせ、そこに爆弾を降らせてくる。
ノクトは周囲のコンテナの上にシフトで乗って帝国兵を倒すのが役割。
ザコを始末したら、後はボスのコクピットを狙ってシフトを連射するだけ。
ボスは手足も攻撃対象に選択できるし、足を狙ってるとダウンするけど、コクピット優先が早いかと。

ボス後に第3章へ突入し、ダスク地方を探索可能となった。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール