FF14ゾディアックウェポン・ノウス

ノウスは、ゾディアックウェポン・アニムスの次のクエスト。

吟遊詩人しかやる気ないので、吟遊詩人用の「神弓のスフィアスクロール」のみの情報。

  • ハイエンチャントインク3個とスフィアスクロール1個を交換。中央ザナラーンのウベールタンが対象NPC。
    ハイエンチャントインクは1個=戦記250でモードゥナのオーリアナが交換してくれる。
  • このスクロールにマテリア、マテリラ、マテリダ、マテリガを「転写」し、ステータス値を上げて武器を強化する。
  • 転写には「アレキサンドライト」が必要
    • アニムス武器を装備してFateに参加するとドロップ
    • レヴナンツトールのオーリアナが戦記400と「謎めいた地図」を交換してくれる
    • モブハントの同盟記章200個と交換
    • デイリークエスト「謎めいた地図」の報酬として貰える。
  • 謎めいた地図を受注するにはまず「現実悲惨!トレジャーハンター!」をハーストミルのエルドワインから受注して、その後モードゥナのブラングワインから「謎めいた地図」を受注できる。
    このクエストはデイリークエストで、エキスパートルーレットをクリアすることで貰える「冒険者の遺品」と謎めいた地図を交換できる。
    ルーレットをやるジョブは何でもOKで、アニムスを装備する必要もない。
  • 謎めいた地図はレベル50のトレジャーハントと同じ。
    地図を「ディサイファー」すると地図を解読できる。
    地図の場所で「ディグ」をすると、宝箱が出て対応する敵も出る。
    敵を倒したあと、宝箱を調べることでアレキサンドライトが手に入る
  • 転写は75回行う
  • 強化可能なステータス値と上限は

    命中→44
    スキルスピード→44
    クリティカル→44
    PIE→23
    意志力→31
    スペルスピード→44
    受け流し→44

    これらのうちどれかを組み合わせて、合計で75になるまで強化する。

    「STR/VIT/DEX/MND/INT」は固定で変えられない。

  • 転写は各パラメータに対応するマテリアなどが必要で、何でもいいわけではない。
  • 転写したマテリアとアレキサンドライトは消滅する。
  • 最初は「マテリ」しか転写できない。転写が増えると「ラ」「ダ」「ガ」が必要になる。(1種類で11回が最大)
  • 転写1回で+1にしかならない。
  • 転写は回数を重ねると100%成功せず、転写回数によって成功率は落ちる。7回目で96%、8回目で90%、9回目で82%、10回目で72%、11回目で60%。
    意志力はは2回目で94%、3回目で88%、4回目で80%、5回目で70%、6回目で60%、7回目で50%。

11月末から始めて40日くらいでやっと完成した。
スキルスピード44
命中31
にしたけど、元のアニムスは
命中40
スキルスピード28
だった。

この値にスフィアスクロールの値がプラスされると思ったら違い、上書きされていた
なので命中は40から31へ下がってしまった。
スキルスピードは28から44へと大幅に伸びたけど、命中が下がってるのはまずかったかもしれない。

命中が44
スキルスピードが31
の方が良かったかもね。

次のゾディアッククエストは「ゾディアックウェポンネクサス


追記だけど、詩人はスキルスピードよりもクリティカル発動力が多いほうが有利らしい。
元の命中が十分に高いので、命中もわざわざ上書きする必要は無かった。
クリティカルを44まで上げて、余分は意志力が良いんだとか。
意志力は物理ダメージや魔法ダメージを増やし、オートアタックにも影響するので、チリツモってことらしい。それとヒールを貰った時の回復量にも影響がある。
もうちょい調べてみれば良かったな……。


パッチ3.0で以下のステータスが変更となるので、意志力を上げるのは微妙になるかも。
スキルスピードとクリティカルは強化されるので、スキルスピードとクリティカルを上げるのが良いかもしれない。

・「スキルスピード」「スペルスピード」が、DoTやHoT、設置型の継続ダメージに影響を与えるようになります。
・「意思力」によるオートアタックに対する影響力が引き下げられます。
・「クリティカル発動力」の名称が「クリティカル」に変更され、クリティカル時の威力にも影響を与えるようになります。
・一部のパラメータが受け流しやブロックに影響しなくなります。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール