FF14トリプルトライアドNPCとカード収集
トリプルトライアドは、FF14のパッチ2.51で追加されたカードゲーム。
元はFF8の作中カードゲーム。
Index
トリプルトライアドのルール
ルールは、3×3マスの場に1枚ずつカードを置いていく、1体1の対戦ゲーム。
対戦で使用するカードは、事前に5枚の「デッキ」を組んでおく。
デッキは5種類登録可能。
カードは先攻後攻で交互に置く。
カードには上下左右に対応する4つの数字が書いてある。
場に置いたカードの隣り合う数字を比較して、大きい数字の方が小さい数字の方を「支配」できる(色が自分の色に変化)。
9枚置いて、自分のカードが多いと勝ち。
ただし先行有利なので、先行は6枚以上で勝利。後攻は5枚以上で勝利。
先行が5枚で後攻が4枚だと引き分け。
言い換えると、手札と場札の合計数で勝負が決まる。
以上が基本ルールで、以下の特殊ルールが追加される。
特殊ルール
特殊ルールには「流行ルール」があり、対戦時に対戦エリア一帯に適用される。
プレイヤー同士の対戦では、2つまで任意にルールを決められるけど、流行ルールは強制。
対戦中に三角ボタンを押すと、その時に採用されているルールの詳細文が表示される。
- オールオープン:全てのカードを公開して対戦する。
- スリーオープン:5枚のうち3枚を公開して対戦する。
- セイム:置いたカードと隣接する2辺以上が同じ数字だと、それらのカードを全て支配可能。その支配したカードに隣接するカードが小さい数字だったら「コンボ」が発生してそのカードも支配可能。
- サドンデス:ゲーム終了時に引き分けでも、もう一度ゲームをやり直す。計5回のサドンデスで勝負がつかないと引き分け。
- プラス:置いたカードと隣接するそれぞれの辺との数字の和が同じだと、それらのカードを全て支配可能。その支配したカードに隣接するカードが小さい数字だったら「コンボ」が発生してそのカードも支配可能。
- ランダムハンド:手持ちのカードリストからランダムに5枚、自動的にデッキが構成される。
- オーダー:デッキの構成順によって各ターンで使えるカードが決まる。
- カオス:各ターンで置けるカードがランダムで決まる。
- リバース:置いたカードの数字が隣接するカードの数字より低かった場合に支配できる。
- エースキラー:1がAより強くなるルール。
- タイプアセンド:カードの属性(カードタイプ)が同じ場合に、置いたカードの枚数に応じてカードの数字が加算される。
- タイプディセンド:カードの属性(カードタイプ)が同じ場合に、置いたカードの枚数に応じてカードの数字が減算される。
- スワップ:対戦前にお互いのカードをランダムに1枚交換する。この交換は一時的なもので、対戦後には元に戻る。
カードのレアリティとデッキの制限
カードには「レアリティ」があり、★2以上のカードはデッキに1枚のみ追加できる。
カードの合計数が30枚以上で、★2カードの制限が無くなる。
カードの合計数が60枚以上で、★3カードの制限が無くなる。
トリプルトライアド対戦NPCとドロップするカードの種類
世界各地にトリプルトライアド対戦可能なNPCがいる。
NPCには、それぞれ決まったルールがある。
またそれぞれドロップするカードが異なる。
Triple Triad Master Spreadsheetから転載。
他、ドロップするカードなどは他サイトの情報のまとめ。
このサイトがカードの取得漏れ管理に便利。
FF14トリプルトライアド収集進捗メモ
一部のNPCは対戦可能な時間帯がある。
※パッチ4.2から時間帯制限がなくなった。
ゴールドソーサーのNPC
スペードのジョナス(オールオープン/セイム)
ダイヤのグートウィント(スリーオープン/プラス):美男のブガージャ
クラブのオリフェル(スリーオープン/ランダムハンド):美男のブガージャ
ハートのルヒトウィダ(タイプアセンド/サドンデス):ウリエンジェ、ゴッドベルト
キングのエルマー(プラス):バハムート、ゴッドベルト
レウェナ(ランダムハンド、カオス):ティナ・ブランフォード、オニオンナイト(3.1)
ウィラ・リエーガ:アプカル(3.4)
フリショワレル:コリブリ(3.4)、ネール・ヴァン・ダーナス(3.4)
プライド・フルスタグ:シープ(3.4)
ルームマスター:魔導コロッサス(3.4)
酔いどれのネル:気さくな三兄弟(3.4)
グリダニアのNPC
グリダニア新市街:
マイセンタ(オールオープン):コブラン、悪い子シルフ
冒険者の宿のミューヌ(スリーオープン):ミューヌ、グゥーブー
ボルセル大牙佐(タイプアセンド):カヌ・エ・センナ、ラムウ、パパリモとイダ、善王モグルモグXIII世
グリダニア旧市街:
アプカル滝西の通路の途中にいるノエス(10時~20時)(タイプディセンド/プラス):ゲイラキャット(3.0)、クリブ
黒衣森のNPC
中央森林:
ダンスタン監視梢のマルセット(18時~8時)(カオス):ガルーダ、フリクシオ
東部森林:
ジョスラン監視梢のピラルノー(12時~20時)(スリーオープン):サキュバス、フリクシオ
南部森林:
バスカロンドラザースの店主バスカロン(オーダー):パパリモとイダ、ラヤオ・センナとアルン・センナ
トランキルのラ-ンドゥネル(ランダムハンド):オーディン、タイタン
北部森林:
イクサル族セズル・トトロック(セイム/プラス):シド、ベヒーモス
リムサロミンサのNPC
リムサロミンサ上甲板:
冒険者ギルド店主のバデロン:十指のバデロン、サハギン
ル・アシャ大甲佐(14時~19時):メルウィヴ、リヴァイアサン、ヤ・シュトラ
永遠の乙女亭のオ・カルカヤ(23時~):メルヴィブ、ローズウェン(3.3)
セブンスセージのモーディン(19時~):メルウィブ、クラーケン(3.2)、カルヴァラン(3.3)
リムサロミンサ下甲板:
リムサロミンサ漁師ギルドのワワラゴ(スワップ/カオス):ルキア(3.0)
ラノシアのNPC
高地ラノシア:
道具屋メメルン(レターモーグリークエスト「ちゃりちゃり合戦」必須)(オールオープン):メメルン、トンベリ、アマルジャ、光鱗のモラージャジャ
コスタ・デル・ソル:
ゲゲルジュ(スワップ/サドンデス):ミンフィリア、ヤ・シュトラ
低地ラノシア:
モラビー造船廟のミミドア(スリーオープン):ビッグス&ウェッジ
グレイフリート風車群のトラッハトゥーム(20時~8時)(スリーオープン):タイタン、モーグリ
ウルダハのNPC
ナル回廊:
ワイモンド:コブラン、ロロリト・ナナリト(3.3)
冒険者の宿のモモディ:モモディ
スウィフト大闘佐(6時~11時)(カオス):ラウバーン、アルフィノとアリゼー、イフリート、ピピン・タルピン(3.1)
呪術師ギルド受付のヤヤケ(カオス/ルーレット):アイメリク(3.0)、アーゼマヴァイスジェレント(3.2)
キルフフ:覇道のゲーリュオン(6.25)
ザル回廊:
裁縫ギルドのイエロームーン:ユウギリ(3.0)
ドロイン:アポカリョープス(5.45)、ジークフリート(5.45)
ザナラーンのNPC
中央ザナラーン:
酒場のロジャー(オールオープン):プリン
狼煙の丘のフ・ホバス(スリーオープン):ミュタミクス
西ザナラーン:
ホライズンのフフルパ(スリーオープン):サンクレット
東ザナラーン:
ヘルムハート(10時~20時)(スリーオープン):オルトロスとテュポーン、ゲロルト
南ザナラーン:
サゴリー砂漠南端のハブ(タイプディセンド):ヒルディブランドとナシュ、サンクレット、ゴッドベルト
クルザスのNPC
ホワイトブリムのジョエロー(オーダー/スリーオープン):イクサル、アルフィノとアリゼー
スノークロークのオルディリク(オーダー):オルディリク、ブルードラゴン
クルザス西部高地:
ドミニク(16時~20時):ディープアイ(3.1)
モードゥナのNPC
モードゥナ:
ロウェナ(ランダムハンド):ルイゾワ、ゲロルト
カストルムセントリ奥の気だるそうな帝国兵(タイプアセンド):リットアティン、リウィア、ネロ、ガイウス
聖コイナク:
クリントータ(~4時):ティターン(3.2)、ザンデ(3.2)、暗闇の雲(3.2)
プルーデンス(クロニクル「探検家の素顔」):ラールガー(6.1)、アーゼマ(6.1)
蒼天のイシュガルドのNPC
イシュガルド下層:
忘れられた騎士亭の店主ジブリオン(ルーレット):エスティニアン(3.0)
イシュガルド上層:
エレイズ:アルケオーニス(3.1)、ジブリオン(3.3)
フォルタン家の執事:オロノワ(3.2)、アルトアレール・ド・フォルタン(3.2)、エマネラン・ド・フォルタン(3.2)
アバラシア雲海:
マリエル:エドモン・ド・フォルタン(3.0)、ラニエット・ド・アインハルト(3.3)
ラニエット:パイッサ(3.1)、ダルメル(3.1)
リヌバリ:ブラキオレイドス(3.2)、ビスマルク(3.2)、ワウッケオン(4.5)
高地ドラヴァニア:
テイルフェザーのマルスシャン(リバース/プラス):イゼル(3.0)
ナンカイーター:クァールレギナ(3.1)、バンダースナッチ(3.1)
ウデキキ:ラーヴァナ(3.2)、クァールレギナ(3.2)
ドラヴァニア雲海のモグミル(ルーレット/ルーレット):グナース(3.0)、バヌバヌ(3.0)、ヴェズルフェルニル(3.1)、モグリン(3.1)
低地ドラヴァニア:
イディルシャイアのミッドナイト・デュー(メインクエスト「マトーヤの洞窟」クリア後):マトーヤ(3.0)
イディルシャイアのセイカ:ラウンドロクス(3.1)、クロウラー(3.1)、ボロッゴ(3.1)
イディルシャイアのレッドビルの資材係(4.5):エキドナ、カロフィステリ、ディアボロス・ホロー、フェルディア
ショートストップ野営地のタップクリクス:ブルートジャスティス(3.2)
マトーヤの洞窟の前のメロ・ロッゴ(4.5):ビブロス、ストリックス、カルコブリーナ、アルフィノ&アリゼー(4.5)
アジス・ラー:
退屈そうな帝国兵:ヒルダ(3.0)、レグラ・ヴァン・ヒュドルス(3.1)、ティアマット(3.3)、キュレーター(3.3)
紅蓮のリベレーターのNPC
ラールガーズリーチ:
アーカンバルド:メ・ナーゴ(4.0)
ガーロンド社の調査員:メ・ナーゴ(4.0)、アルファ(4.5)
クガネ:
コトカゼ:コトカゼ(4.0)
第一波止場のキキモ:ハンコック(4.2)
第一波止場のボタン:ロウヒ(4.36)、ユキンコ(4.36)、パズズ(4.45)
クガネ城前のホクシン:カラクリ・ハンニャ(4.45)、ヨウジンボウ&ダイゴロウ(4.45)
黄昏橋のハナガサ:聖天使アルテマ(5.2)、鬼龍ヤズマット(5.2)、冷血剣アルガス(5.2)、人馬王ロフォカレ(5.2)
アジムステップ:
ドタール・カーのムングリグ:サドゥ(4.0)
モル・イローのニゲン(要サブクエスト):シリナ(4.0)
明けの玉座のオゴデイ(要サブクエスト):マグナイ(4.0)
ギラバニア辺境地帯:
ウィルラ・ニリヤのガリマ:アナンタ(4.0)、キキルン・ミートイーター(4.1)
紅玉海:
サカヅキ島のユウスイ:タンスイ(4.2)
オノコロ島のカイザン:ラショウ(4.0)
オノコロ島のウシオギ(4.5):ワニュウドウ&カタシャリン(4.35)、ハタモト(4.35)、ヒルコ(4.35)
スイの里のツヅラ:コウジン(4.0)
スイの里のイソベ:ヒスイ&クレナイ(4.2)、アンゴ(4.2)
ヤンサ:
ユヅカ代官屋敷のギョエイ:ナマズオ(4.0)、ナマキン大王(4.5)
ドマ町人地のキウカ:ヒエン(4.0)
ナマイ村のマサツチ:人狼族(4.2)、コジャ(4.2)
烈士庵のハチナン:アサヒ・サス・ブルトゥス(4.4)
ギラバニア湖沼地帯:
アラミガン・クォーターの帝国軍の脱走兵(エースキラー):ヨツユ(4.0)、フォルドラ(4.1)
ソルトリーのアンバー・トレント(セイム/プラス):アレンヴァルド・レンティヌス(4.2)、フォーバッド(5.0)
ターンクリフ(プルタプレトリアのNPCから転移):
威勢のいい帝国兵:サファイアウェポン(5.3)
ガンゴッシュ:
アルシウ(セイブザクイーンクリア後):ドゥン(5.35)、アドラメレク(5.35)
スラッドキー(セイブザクイーン第4章クリア後):IVレギオン・シュミハザ(5.55)、 IVレギオン・キュクレイン(5.55)
漆黒のヴィランズのNPC
クリスタリウム:
彷徨う階段亭のグリナード:アマロ(5.0)
レイクランド:
ジョップ砦のラムリン:ライナ(5.0)
コブレヴァ(ドワーフの蛮族クエスト誓約★):ドワーフ(5.3)、ドワーフ戦車(5.3)
アム・アレーン:
トゥワインのドレーリー:イビルウェポン(5.0)、ギガテンダー(5.0)
モルドスークのリュートスー:ガイア(5.4)、リーン(5.4)
コルシア島:
アミティのイベナート:チャイ夫妻(5.0)
ユールモア:
グレウェン:ユールモアの道化(5.0)、ランジート(5.0)
イル・メグ:
ブラエンニのギュフ=ウィン:フェオ=ウル(5.0)
エオ=シグン:ポークシー(5.1)、ン・モゥ(5.1)
ラケティカ大森林:
スリザーバウのハルグラ:ルナル(5.0)、ヤ・シュトラ(漆黒)(5.0)
スリザーバウのレダード:キタリ(5.2)、バッツカッチ(5.2)
テンペスト:
オンドの潮溜まりのサウスィー・コール:グレノルト(5.0)
ターンクリフ:
威勢のいい帝国兵:サファイアウェポン(5.3)
暁月のフィナーレのNPC
オールドシャーレアン:
チーティングウェイ:レポリット(6.0)、アルゴス(6.0)
ルヴェユール邸セリア:アルフィノ&アリゼー(暁月)(6.0)、フルシュノルヴェユール(6.0)
サベネア島:
ケタヌール:ピシャーチャ(6.0)
ラザハン:
メリード:アルカソーダラ(6.0)
ラヴィリンソス:
アルケイオン保管院エグルフィーヌ:トロル(6.0)
ガレマール:
テルティウム駅の世渡り上手な帝国兵:クウィントス・ヴァン・キンナ(6.0)
IDでレアドロップするカード
以下のIDをクリアすると、レアドロップでカードを入手できる。
IDクリア後に退出する際、カバンにアイテムが入る音が鳴る。
または宝箱でロットする。
新生エオルゼアのID
サスタシャ:サハギン
カッターズクライ:キマイラ
ゼーメル:アーリマン
オーラムヴェイル:モルボル
ワンダラーパレス:トンベリ
古城アムダプール:デモンズウォール
ハウケタ:サキュバス
ストーンヴィジル:ブルードラゴン
シリウス:セイレーン
カストルム・メリディアヌム:リウィア、ネロ
プラエトリウム:ガイウス
モシャーヌ植物園:ベラドンナ(3.1)
シリウス大灯台ハード:マザーボム(3.1)
スノークローク:フェンリル(3.2)
サスターシャハード:クラーケン(3.2)
カルンハード:アーゼマヴァイスジェレント(3.2)
ワンダラーパレスハード:光鱗のモラージャジャ(3.2)
古城アムダプールハード:フェルディア(3.2)
古アムダプール市街ハード:クリブ(3.2)
古代の民の迷宮:ティターン(3.2)
クリスタルタワー:ザンデ(3.2)
闇の世界:オニオンナイト、暗闇の雲(3.2)
大迷宮バハムート侵攻編第4層:ネール・ヴァン・ダーナス(3.4)
聖モシャーヌ(ハード):トカップチ(4.4)
蒼天のイシュガルドのID
邪竜血戦ドラゴンズエアリー:ニーズヘッグ(3.0)
ダスクヴィジル:グリフィン(3.0)
ソーム・アル:ティオマン(3.0)
強行突入イシュガルド教皇庁:シャリベル(3.1)
禁書回収グブラ幻想図書館:ビブロス(3.0)
ヴォイドアーク:エキドナ(3.1)
逆さの塔:カルコブリーナ(3.2)
ソールカイ:フレースヴェルグ(3.3)
ハルブレイカーアイル(ハード):髭霧(3.3)
ネバーリープ:ワウッケオン(3.3)
博物戦艦フラクタル・コンティニアム:キュレーター(3.3)
禁忌都市マハ:カロフィステリ(3.3)
グブラ幻想図書館ハード:ストリックス(3.4)
峻厳渓谷ゼルファトル:晴嵐のトゾル・ファトトル(3.4)
影の国ダンスカー:ディアボロス・ホロー(3.5)
バエサルの長城:鉄仮面(3.5)
ソーム・アルHard:ラーヴァスコーピオン(3.5)
暴走戦艦フラクタル・コンティニアム:誘導システム(4.2)
紅蓮のリベレーターのID
解放決戦ドマ城:グリーンワート(4.0)
紅蓮決戦アラミゴ:ゼノス・イェー・ガルヴァス(4.0)
水没遺構スカラ:直言のフレドリック(4.1)
失われた都ラバナスタ:人馬王ロフォカレ(4.1)、冷血剣アルガス(4.1)
紅玉火山 獄之蓋:玄武(4.2)
風水霊殿ガンエン廟:セイテンタイセイ(4.3)
封じられた聖塔リドルアナ:鬼龍ヤズマット(4.3)
永久焦土ザ・バーン:ミストドラゴン(4.4)
ギムリトダーク:プロメテウス(4.5)
楽欲の僧院オーボンヌ:堕天使アルテマ(4.5)
漆黒のヴィランズのID
殺戮郷村ホルミンスター:フィリア(5.0)
古跡探索キタンナ神影洞:エロース(5.0)
爽涼離宮マリカの大井戸:ストルゲー(5.0)
魔法宮殿グランコスモス:黒の導師(5.1)
複製サレタ工場廃墟:9S(5.1)
人形タチノ軍事基地:2P(5.3)
希望の園エデン再生編4層:プロミス・オブ・エデン(5.4)
魔術工房マトーヤのアトリエ:マザーポークシー(5.4)
黄金平原バガルザン:ルナバハムート(5.5)
暁月のフィナーレのID
ゾットの塔:メーガス三姉妹(6.0)
バブイルの塔:アニマ(6.0)
ヒュペルポレア:ヘルメス(6.0)
アイティオン:異執のアモン(6.0)
終焉の戦い:メーティオン(6.0)
近東秘宝アルザダール:ランパード(6.1)
輝ける神域アグライア:ナル(6.15)
異界孤城トロイヤコート:ベアトリーチェ(6.2)
万魔殿パンデモニウム煉獄編4層(または零式煉獄編4層):ヘファイストス(6.2)
シラディハ水道:シラディハ・グラディアトル(6.25)、影火のゼレズ・ガー(6.25)、ソーン・マジックナイト(6.25)
討伐戦・討滅戦でドロップするカード
アマジナ杯:ティナ、オルトロスとテュポーン
究極幻想アルテマウェポン:アルテマウェポン
ギルガメッシュ討滅戦:ギルガメッシュとエンキドゥ
真ギルガメッシュ:バッツ
真(極)モグル・モグ:モーグリー
真(極)シヴァ:シヴァ
真(極)イフリート:イフリート
真(極)ガルーダ:ガルーダ
真(極)タイタン:タイタン
真(極):リヴァイアサン
真(極)ラムウ:ラムウ
オーディン討滅戦:オーディン
ナイツ・オブ・ラウンド:トールダン7世(3.1)
真(極)セフィロト:セフィロト(3.2)
アレキサンダー律動編第4層:ブルートジャスティス(3.2)
(極)ニーズヘッグ征竜戦:ニーズヘッグ(3.3)
真(極)ソフィア:ソフィア(3.4)
アレキサンダー天動編第4層:アレキサンダープライム(3.4)
真(極)ズルワーン:ズルワーン(3.5)
(極)スサノオ:スサノオ(4.0)
(極)神龍:神竜(4.0)
(極)白虎:白虎(4.2)
(極)ツクヨミ:ツクヨミ(4.3)
次元の狭間:オメガ アルファ編4層:オメガ(4.4)
(極)朱雀:朱雀(4.4)
(極)青龍:青龍(4.5)
真ヨウジンボウ:ギルガメッシュ(紅蓮)(4.56)
ティターニア討滅戦:ティターニア(5.0)
イノセンス討滅戦:イノセンス(5.0)
極ウォリアーオブライト討滅戦:ウォリアーオブライト(漆黒)(5.3)
極(ノーマルも)エメラルドウェポン:エメラルドウェポン(5.4)
ゾディアーク:ゾディアーク討滅戦(6.0)
ハイデリン:ハイデリン討滅戦(6.0)
(極)バルバリシア:バルバリシア(6.2)
FATEで入手するカード
ドラヴァニア雲海の7連続Fate:ダークスケール(3.2)
アジムステップ「長牙の圧制者マヒシェスラ」:マンモス(4.0)
ギラバニア湖沼地帯「白色大顔面トール・マウンテン」:フォーバット(4.0)
パゴス編NM「雪の女王」:ユキンコ(4.36)
パゴス編NM「ロウヒ」:ロウヒ(4.36)
財宝探索 白銀の宝箱(パゴスとピューロス):しあわせうさぎ(4.36)
ピューロス編NM「ペンテシレイア」:ペンテシレイア(4.45)
コルシア島FATEショップランク3:フォーミダブル(250ジェム)(5.0)
エルピスFATEショップランク3:ヒュトロダエウス(200ジェム)(6.0)
ウルティマトゥーレFATEショップランク3:カイ(200ジェム)(6.1)
ラザハンFATEランク3:ダイヴァディーパ(200ジェム)(6.1)
エルピスFATEランク3:ラハブレア(200ジェム)(6.2)
ディープダンジョンで入手するカード
アメノミハシラ(埋もれた財宝【壱】):ワニュウドウ&カタシャリン(4.35)、ハタモト(4.35)
アメノミハシラ(埋もれた財宝【弐】):ヒルコ(4.35)
ゴールドソーサーのカードパックでランダム入手
カードのチュートリアルNPCの隣でカードパックを販売している「カードトレーダー」からカードやカードパックをMGPで購入できる。
登録済みカードは重複登録不可能。
このカードトレーダーに不要なカードを渡すとMGPと交換できる。
ブロンズパック(15枚)
ベヒーモス
美男のブガージャ
スプリガン
アーリマン
キマイラ
魔導デスクロー(3.4)
リクイドフレイム(3.4)
レターモーグリ(3.4)
シルバーパック(14枚)
アシエン・ラハブレア
ミンフィリア
アルテマウェポン
ウリエンジェ
悪い子シルフ
イクサル
アマルジャ
コボルド
ゴールドパック(15枚)
アルテマウェポン
ジタン
シド
モモディ
ミューヌ
バデロン
ブラックソーン
シヴァ
ガーロンド
ジタントライバル
ウォーリア・オブ・ライト
ホーリー・ボルダー&クルトゥネ(3.2)
ミスライトパック(9枚)
ラキオレイドス(3.2)
ヴェズルフェルニル
ギルガメッシュ&エンキドゥ
クァールレギナ
ピピン・タルピン
ブラキオレイドス
ティナ・ブランフォード
バッツ・クラウザー
インペリアルトライアドパック(6枚)
魔導ヴァンガード
魔導ガンシップ
魔導プレデター
魔導スカイアーマー
アームドウェポン
レグラ・ヴァン・ヒュドルス
ドリームパック(11枚)
ホブゴブリン(5.1)
イグアナ(5.1)
フーア(5.1)
リャナンシー(5.1)
光の巫女(5.1)
アルケオタニア(5.1)
MGPで購入
600MGP:オポオポ(3.5)
840MGP:アダマンタス(3.5)
840MGP:モスモス(4.1)
1200MGP:チャプリ(4.1)
1500MGP:ムードスート(4.4)
4800MGP:ラヤオ・センナとアルン・センナ
9600MGP:ゴッドベルト
14400MGP:ジュリアン・マンダヴィル(3.1)
20000MGP:フ・ラミン(3.2)
22000MGP:ルナイフリート(5.55)
22400MGP:ウァレンス・ヴァン・ヴァロ(5.5)
21000MGP:ルゴス(5.3)
248000MGP:ザル(6.1)
24800MGP:ビエルゴ(6.2)
40000MGP:スカルミリョーネ(6.2)
56000MGP:アシエン・エリディプス(5.3)
72000MGP:フェンリル
72000MGP:終焉を謳う者(6.1)
90000MGP:ギギ
96000MGP:タタル・タル(紅蓮)(4.5)
20万MGP:セニョール・サボテンダー(3.1)
20万MPG:ノクティス・ルシス・チュラム
40万MGP:ナナモ・ウル・ナモ
40万MGP:ラウバーン&ピピン(4.1)
100万MGP:クラウド・ストライフ
その他アイテムと交換
イシュガルド復興券500:エル・トゥ(5.31)
同盟記章100:マスク・ザ・ブルー(5.45)
同盟記章300:ものまね士ゴゴ(5.45)
ボズヤクラスター3個:トリニティ・シーカー(5.45)、トリニティ・アヴァウド(5.45)
ボズヤクラスター7個:ディアブロアーマメント(5.55)
アルカソーダラ星鈷貨8個:ガジュースラ(6.15)
オミクロン暗号貨6個:N-7000(6.25)
大会で入手できるカード
大会20位位内入賞で貰えるカードパックでも出る可能性はある。
ロウェナ商会杯:ティーダ
マンダヴィルチャンピオンシップ:ライトニング
星神ニメーヤ賞典:セシル・ハーヴィ
オーラン記念:フリオニール
オフィシャルトーナメントで1回優勝:フェニックス(5.4)
アチーブメントで入手
グリダニア旧市街のアプカル滝にいるアチーブメント報酬NPC「ジョナサス」から貰う。
大会で通算30人に勝利:シャントット
ルーレットで300勝:ヴァン
30種のNPCに勝つ:スコール
トーナメントで優勝か大会で1位~3位:ライトニング
高地ドラヴァニアFateタラスク討伐:でぶチョコボ(3.0)
トリプルトライアドのカードを90枚集める:ミドガルズオルム(3.0)
トリプルトライアドでNPC41人に勝利:オルシュファン(3.0)
カードを120種を集める:ヴィゾーヴニル(3.2)
カードを150種を集める:サンクレット(蒼天)(3.4)
トリプルトライアドでNPC60人に勝利:ヤ・シュトラ(蒼天)(3.4)
カードを190種集める:クルル・バルデシオン(4.0)
トリプルトライアドでNPC70人に勝利:リセ(4.0)
カードを220種集める:ゴウセツ(4.3)
カードを270種集める:ウリエンジェ(漆黒)(5.0)
トリプルトライアドで92人のNPCに勝つ:アルバート(5.0)
カードを300種集める:サンクレッド(漆黒)(5.3)
トリプルトライアドでNPC107人に勝利:ヴリトラ(6.0)
カードを344種類集める:ゼノス・ガルヴァス(6.0)
スプリングセール:2023年3月16日~3月23日
Xbox セールスとスペシャル | Xbox Japan
【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 128GB
ファミコン発売中止ゲーム図鑑 単行本(ソフトカバー)
非売品ゲームソフト ガイドブック (ゲームラボ選書)
リングフィット アドベンチャー -Switch
一人用SF人狼ゲーム『グノーシア - Switch』