FF14のパッチ2.4で追加された新トームストーン「詩学」を稼げるコンテンツを調べた。
パッチ2.4時点では詩学の獲得には週制限があり、週あたり450が上限。
パッチ2.57で詩学の上限が900になったので、効率的な詩学稼ぎを調べ直してみた。
パッチ3.0で詩学の上限は撤廃となった。
- ルーレット「エキスパート」はボーナスが詩学35で、対象IDの通常の報酬が詩学40で、合わせて詩学75を貰える。クリアには30分ほど。
コンテンツルーレット「エキスパート」 35
黙約の塔 40
武装聖域ワンダラーパレス 40
邪念排撃古城アムダプール 40 - ルーレットハイレベルは、以下の3つのIDが当たれば合わせて45。
エキスパートより効率は落ちる。ルーレット「ハイレベル」 15
氷結潜窟スノークローク大氷壁 30
逆襲要害サスタシャ浸食洞 30
遺跡救援カルン埋没寺院 30 - フロントラインは15分で詩学20だから時間効率がいい。
ルーレットと合わせると計40。ルーレット「フロントライン」 20
外縁遺跡群「制圧戦」 20
外縁遺跡群「殲滅戦」 20 - ルーレット「討伐・討滅戦」は早く終る蛮神なら時間効率は良い。
計14~17。ルーレット「討伐戦」 10
ドルムキマイラ討伐戦 4
ハイドラ討伐戦 4
アマジナ杯闘技会決勝戦 5
闘神オーディン討滅戦 7
真ギルガメッシュ討滅戦 7
皇都イシュガルド防衛戦 7
真イフリート討滅戦 5
真ガルーダ討滅戦 5
真たいたん討滅戦 6
善王モグル・モグ討滅戦 5
真リヴァイアサン討滅戦 5
真ラムウ討滅戦 5
真シヴァ討滅戦 6 - 極蛮神
馬を取るついでに周回すればトータルでは得かも……。極ガルーダ 8
極タイタン 9
極イフリート 10
極王モグル・モグ 11
極リヴァイアサン 12
極ラムウ 13
極シヴァ 14 - 真成編は周回できるなら一番美味しいけど、現状では周回できる人は少数。
大迷宮バハムート真成編 30
- モブハント
Sの湧き時間が重なっている時間帯なら効率いいかも。S 10
- クリスタルタワーシリーズは時間効率は落ちるけど、時砂や時油が出る。
古代の民の迷宮 10
シルクスの塔 15
闇の世界 20
にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL