FF14長時間メンテ後のバージョンアップとログイン制限

9月4日のサーバーメンテ後に、クライアントもバージョンアップしていた。

バージョンの日付は2013.09.01になってるけど、これは前からのものではないはず。
9月3日も一応起動して、ログインできたから、前からのものならそのときに適用されているはず。

で、このパッチが745MBもあって、例によってサーバーが混んでいるのか低速で、ダウンロードがなかなか終わらなかった。

バージョンアップが終わって遊ぼうとすると、またログイン制限。

具体的に、どれくらいの人数が入れるようになったんだろう?
変わってない印象。
平日でこれだと、休日はどうなるんだろう?


ログイン制限数は7500~7800らしい。

現時点では、各ワールドの同時ログイン人数の上限を7500~7800に設定し、サーバーの安定性を慎重にモニタリングしております。
メンテナンス作業以降の対応について(9/4):続報

ワールド数はJP/NA合わせて53だから、全体では少ない方でも397,500人が同時接続してる計算になる。
本当に40万近くも同時に遊んでいるんだろうか?
まあJPとNAではピークタイムが違うだろうけど、これに近い数値なんだろうねえ。
しかもこの上、接続できていない人もまだたくさんいるわけだから、潜在的な同時接続数はコレ以上ある。
今は無料期間だから多いのはわかるとして、1ヶ月後に有料ユーザーがどれだけになるかはわからないけど、それでもここまで人気を取り戻したのはすごい。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール