FF14真シヴァ討滅戦の攻略
FF14のパッチ2.4で追加された蛮神戦「真シヴァ討滅戦」をやってみた。
初見のみのパーティ募集に入って、攻略法もわからないまま、ギミックも食らいまくりでも初見で打開できた。
みんな「ゴリ押しw」とか言ってたw
ネクサスを装備してる人もいたので、ILが高いのがゴリ押しできた要因だと思う。
スノークローク大氷壁をクリアできるくらいなら、初見打開は余裕なはず。
真シヴァのボスフィールドは、円形の闘技場を思わせる。
外周には見えない壁があって、外に落ちなかった。
極蛮神では落ちるかもと、話してた。
真シヴァの攻撃パターンは以下のとおり。
- アイスブランド:敵視1位に単体攻撃で大ダメージ。扇型範囲?タンクのHPは5000以上必須。極シヴァでは頭割りだけど、真シヴァでは範囲にいる人全員に同じダメージとなる。
- アイシクルインパクト:外周4つと中央に1つの円形範囲(十字型)に氷塊を落下させる。食らうと「被ダメージ上昇」の弱体がつく。
後半のアイシクルインパクトは隙間が無くなって外周8つと中央1つになって必ず食らう。範囲レイヤーが出現した順に発動するので、最後に出た範囲に待機し、発動した範囲に逃げることで回避可能。
出現順は外周時計回り→中央の順なので、中央に待機→発動済みの場所に移動する。
- ヘイルストーム:ランダムターゲットで円形範囲攻撃
- ヘヴンリーストライク:エリア全体に攻撃+ノックバック
- グレイシャーバッシュ:前方扇型単体攻撃でスタンの効果
- パーマフロスト:フィールド全体を一定時間凍結させ、「氷床」と「凍傷(継続ダメージ)」の弱体が強制的につく。氷床状態で移動すると、勝手に滑ってしまい、外周に着くと「氷塊」となり、氷塊を破壊しないと動けなくなる。
- 絶対零度:エリア全体攻撃
HP75%くらいで「氷結の幻想」が発動し、シヴァが強化
HP60%くらいで、アイスソルジャーが4体出現する。ソルジャーはサブタンクがターゲットを取り、アタッカーと一緒に処理する。また、シヴァが氷結の幻想で強化し、スタック2になる。
HP55%で全体氷結+ダイアモンドダストの全体攻撃。氷結の幻想もスタック3になる。
以降は、アイスクルインパクトの安全地帯がなくなり、中央→外周に逃げる。
攻撃パターンに、パーマフロストが追加される。
HP30%くらいで氷結の幻想。スタック4に。
HP15%で氷結の幻想。スタック5に。
真シヴァを倒しても宝箱はない。
稀にシヴァの涙をランダム1人にドロップ。
「氷の巫女」が、ドラゴン族とイシュガルドとの1000年戦争の真相を知っているかのようなことを言っていた。
今回のアップデートでは、それを匂わすだけで真相が明らかになるわけではなかった。
たぶんパッチ3.0相当の「蒼天のイシュガルド」の伏線だと思う。
スプリングセール:2023年3月16日~3月23日
Xbox セールスとスペシャル | Xbox Japan
【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 128GB
ファミコン発売中止ゲーム図鑑 単行本(ソフトカバー)
非売品ゲームソフト ガイドブック (ゲームラボ選書)
リングフィット アドベンチャー -Switch
一人用SF人狼ゲーム『グノーシア - Switch』