パッチ4.0で実装された漂流海域セイレーン海の攻略メモ。
現状ではタンクとヒーラーが足りないのでCFだとかなり待つことに……。
LSで誘ったり、パーティ募集だと割と早い。
初めは船上でバンシーなどザコ殲滅。
基本的な敵の種類は、幽霊系と海棲生物系。
船が座礁して島に乗り上げたら、舳先から上陸。
後は普通のIDと同じ要領でザコを処理しつつ進むだけ。
第1ボスは「ルガト」。
ハンドクラップ:
ランタゲで180度前方攻撃。
側面や背面に逃げる。
ハイドルボール:
ランタゲでオレンジの十字マークが付いて頭割り攻撃。
単体だと4万近い。
ホワールプール:
自身に吸引。
直後に「コンカシヴ・オレーション」という十字型に円形範囲が5個並ぶ攻撃が連続する。
2回目は7個に増える。
ハイフロウ:
周囲にノックバック攻撃。
直後にハイドロポール。
宝箱はIL260の装備とアクセサリ。
次のエリアは道中にIL260のアクセサリ。
2つ目の宝箱にもIL260のアクセサリ。
第2ボスは「ガバナー」。
シャドウフロウ:
エリア内を放射状にダメージ床+被ダメージ上昇のデバフを発生させる。
ブラッドバースト:
全体に8000弱ダメージ。
エンターナイト:
ランタゲで赤いマークが付いて継続ダメージかつ被魔法ダメージ上昇のデバフ。
ガバナーからの距離減衰?
シャドウスプリット:
8体の分身が出現。
直後にシャドウフロウでダメージ床が発生し、かつ分身が移動した場所にもダメージ床が発生する。
宝箱はIL260の装備とアクセサリ。
次のエリアの監獄の通路にも宝箱があり、IL260の武器とアクセサリが入っている。
ボス手前にレイス・プリズナーがいる。
ダーク:
沈黙可能。
ランタゲに円形範囲攻撃。
シダクティヴクリーム:
スタン可能。
敵視1位に単体攻撃。
フラッド:
周囲に範囲攻撃。
ラスボスは「ローレライ」という幽霊。
乙女の涙:
床のランダムな場所に円形のダメージ床を設置。
初めは3箇所。
次に4箇所、5箇所と増えていく。
6箇所設置時点では外周にもダメージ床が発生する。
踏むとペインのデバフで継続ダメージ。
デスマーチ:
「前進」「後退」の2種類。
前進は発動時点で向いている方に3秒間、勝手に進み続ける。
後退は発動時点で向いている方とは逆に3秒間、勝手に進み続ける。
乙女の涙のダメージ床を踏まないように立ち位置や向きを調節する。
移動距離はエリアの半径よりは長い。
ソンバーメロディ:
全体攻撃で9000弱ダメージ。
ヴォイド・ウォタガ:
ランタゲに円形範囲で水系の魔法攻撃。
宝箱はIL260の装備とアクセサリ。

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL