やっとメインの装備が法典系で揃ったので、極ビスマルク討滅戦に行けるようになった。
ただし前に、中間のナーガ系が2匹湧くDPSチェックのところまでは初見で体験済み。
でもその時は、平均IL 160くらいだったのでDPSチェックを超えられず、法典装備の為に法典を集めていた。
今もわずかにある極ビスマルクの募集ではIL 170以上が条件になってるので、法典装備必須かと。
ただし武器のILは180は無いと火力が足りないようで、クリア目的募集はそうなってる。
で、装備の強化はまだだけど、武器の強化は終わったので予習。
3回クリア目的に入って、やっとクリアできた。
極ビスマルク前半 強硬外殻破壊
前半の極ビスマルクの攻撃パターンは真と同じ。
白鯨の猛り:
全体ノックダウン攻撃(よろめき)。
魔導フィールド発生器で軽減できる。
軽減しないと「浮島の強度」が大きく減る。
魔導フィールドを使うタイミングは、ビスマルクが浮島の下に向かってちょっと沈みこんだ時。
バリーンボム:
ランダムターゲットで円形範囲攻撃。
水色の予兆が出る。
業風:
ランダムターゲット1人に円形範囲攻撃。
こっちは赤い予兆。
前半は真ビスマルクと同じような展開。
2匹のザコ(ウクマイ・ブント、ランマイ・ブント)が湧くけど、出現位置が真とは異なる。
ウクマイは中央の魔導フィールド発生器に向かって右らへん(東)で、ランマイは真と同じ向かって左手前(北西)。
ザコ出現後20秒で対竜バリスタが発射可能になるので、20秒以内にザコを始末する必要がある。
よって、2匹のザコを範囲焼きも駆使して倒す。
これもDPSチェックだけど、後述のナーガ系よりは楽。
ザコ戦の途中でビスマルクの「白鯨の猛り」(全体攻撃+浮島の耐久度減少)が来るので、ヒーラーが魔導フィールドを発動させて軽減。
白鯨の猛りが来る予兆は真と同じで。ビスマルクがちょっと沈み込んだ時。
左右の対竜バリスタを発射して、ビスマルクを接岸させるのはヒーラーがやる。
アタッカーがやると、20秒でザコを始末するのに間に合わない。
ザコの削りが遅れていたら、少しバリスタを撃つのを遅らせて加減する。
遅すぎるとバリスタが破壊されて使えなくなる。
ビスマルクが接岸したら背中に乗って「強硬外殻」を破壊する。
極ビスマルクの場合、時限まで背中に乗っていると強制的に場外となってしまうので、ビスマルクが揺れたら浮島に降りる。
時限までに外殻を破壊できた場合は、背中に乗ったままでも浮島に戻される。
外殻を1回で破壊できないなら、実質的には火力不足(中間のナーガ系のDPSチェックを超えられない)。
なので、ずっと乗ったままで攻撃しまくってもOKかと。
雲神気流:
ビスマルクの背中に乗るとダメージ+乱気流のデバフがスタック。
スタック数に応じて被ダメージ上昇。
サヌワフェイズ DPSチェック
強硬外殻を破壊すると、ウル・サヌワ(青いナーガ)とソー・サヌワ(緑のナーガ)が湧く。
ナーガ同士を近づけるとお互いに強化がかかるので離す。
同時に竜巻が湧いてランダムに動き回る。
この竜巻に触れると、真とは違って1000ダメージを食らいつつ上空に飛ばされる。
平均IL170だと火力がギリギリなので、竜巻に当たって時間ロスしないようにする。
デッド・ウィンド&デッド・ウォーター:
2匹のサヌワが同時に詠唱開始して、ウル・サヌワは「デッド・ウォーター」を、ソー・サヌワは「デッド・ウィンド」を発動する。
50秒間、風の支配(水色の大波アイコン)と水の支配(黄緑の波線アイコン)のデバフが付く。
このデバフはランダムに4人ずつ、どちらかが付く。
ただしタンクやヒーラーは、必ず片方が風、片方が水になる。
風の支配のデバフは、緑のサヌワを攻撃すると反撃ダメージ。
水の支配のデバフは、青のサヌワを攻撃すると反撃ダメージ。
なので、自分のアイコンの色と異なるサヌワを攻撃する。
もしもタンクに自分が保持しているサヌワと同属性のデバフが付いたら、相方のサヌワを挑発してサヌワを入れ替える。
サヌワが湧いて2分10秒で時間切れとなり「バブルフロウ」の全体攻撃。
サヌワを処理しきれないと、即死ダメージ(100000くらい)。
サヌワを処理できていると、大幅にダメージ軽減。
極ビスマルク後半 心核破壊
バブルフロウを超えると、再びザコが湧いてバリスタを撃って接岸させるフェイズ。
ザコのうち1匹は巨大なナツマイ・ブント。
ランマイ・ブントは直線型ノックバックを使うので最優先処理。
今の極ビスマルクパーティの主流な戦法は、ヴクマイ・ブント>ランマイ・ブント>ナツマイ・ブントの順。
この順の理由は不明。
HPが低い順なのかも。
後半では魔導フィールドは使えなくなるのは真と同じ。
ただし「天候」変化による以下のギミックが出現。
雨:
空が白っぽくなる。
中央にいると水玉の被ダメージ上昇のデバフがつくので外周へ離れる。
水玉は徐々に大きくなり被ダメージ上昇の範囲も広がる。
この時の水玉は最優先で破壊する。
暴雨:
空が黄色っぽくなる。
中央から外周へノックバック攻撃があるので中央に集まる。
その後にドーナツ型攻撃もある。
四隅に湧く水玉を最優先で破壊する。
雷:
空が紫になる。
ランダムターゲットに予兆なし落雷の円形範囲攻撃があるので、離散する。
水玉があるとそちらへ攻撃するので、雷の時は水玉を破壊しない。
後半ではビスマルク接岸ごとに背中に乗ると乱気流デバフが切れないので、パーティを区切って交代制で乗るか、1回目3回目……と奇数回で乗って偶数回はスルーするか、どちらかで対応する。
交代制の場合は、居残り組は残ったザコを始末する。
奇数偶数法の場合は、ザコが残っていると浮島の耐久力が足りなくなる恐れがあるので交代制が無難。
宝箱やドロップ品は、
雲神のトーテム像
IL 175武器
トーテム像は、10個で武器と交換できる。
でも極ビスマルクをクリアできる火力を出すには武器のIL 180必須みたいなので、ミラージュプリズムとかリテイナー目当て以外では要らないかも。
極ビスマルクの次の蛮神は極ラーヴァナ。
参照サイト。
にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL