パッチ6.4の極ゴルベーザ討滅戦、やっと倒せたので攻略メモ。
ノーマルをクリア後にオールドシャーレアンの港にいる異邦の詩人と話すと開放。
ディレイアース:
上空から巨球が2つ振ってきて大円攻撃
巨球は必ず北東&南西か北西&南東のペアで降ってくる
巨球のない方が安地
ディレイスパーク:
各自に円攻撃
詠唱完了で着弾地点が確定する
詠唱ゲージが終わるまで待機→終わったらすぐ避難
弦月連剣:
ランタゲにゴルベーザ正面180度攻撃
更に背面180度攻撃
呪縛の冷気:
全体攻撃&凍傷(継続ダメージ)
ウィンドスフィア1回目:
南北→東西に分身が移動
移動順に直線攻撃が発動
必ず①南→北か北→南、②東→西か西→東の順に現われる
コールドブラスト:
ゴルベーザの左右に直線攻撃
棘が無い方が安地
ヴォイドメテオ:
タンク2人に5連円攻撃
黒竜剣アジュダヤ1回目:
履行技「黒い牙」(全体攻撃)
黒竜剣アジュダヤ2回目:
紫のエフェクトで分岐
エフェクトが小円→中央円攻撃&ヒーラー2人に頭割り(4:4で食らう)
エフェクトが大円→ドーナツ攻撃&各自に追尾円攻撃(8方向離散)
ただし後述の弦月黒竜連剣の直後に発動する
黒竜炎:
敵視1位に3連攻撃
デバフが3スタックで即死
3発目はSTが挑発して食らう→すぐにMTが挑発して敵視を戻す
弦月黒竜連剣:
ランタゲにゴルベーザ正面180度攻撃
更に背面180度攻撃
更に上述の黒竜剣アジュダヤ
ダブルメテオ:
ヒーラー1人にノックバック全体攻撃→中央に立つ
タンク、ヒーラー、DPSの内2名にフレア(三角マーク)→光の柱が無い角に飛ぶように立つ
タンクorヒーラー→南側、DPS→北側に吹っ飛ぶ
角に光の柱3本と2本→3本の方は無印DPSが3人で吹っ飛んで踏む、2本の方は無印タンクとヒーラーが吹っ飛んで踏む
最後にノックバック対象者に大直線攻撃→南側に誘導する。他は近づかない
黒竜剣アジュダヤ3回目:
紫のエフェクトで分岐
かつヴォイドコメットレイン→集束黒竜閃or三連黒竜閃
ヴォイドコメットレイン:
エクサフレア(小円攻撃)8連
かつタンク、ヒーラーに2人用頭割り攻撃
1発目の予兆の隣で待機→発動したらそこに移動しつつ2人用頭割りを食らう
更に集束黒竜閃or三連黒竜閃が来る
集束黒竜閃:
ヒーラーに頭割り直線攻撃
4:4で食らう
三連黒竜閃:
タンク、ヒーラー、DPSに扇攻撃
タンクは北、ヒーラーは東西、DPSは南で待機
ディレイアース&コールドブラスト&ヴォイドブリザガ:
角に巨球が降って来る
かつゴルベーザの左右に直線攻撃
かつヒーラー各自に頭割り
巨球が無い方かつコールドブラストの棘が無い方へ避難
かつ4:4で内側と外側で頭割りを食らう
ウィンドスフィア2回目:
1回目同様に分身が出た順に直線攻撃
かつ1発目は4:4頭割りor2人用頭割り
かつ4発目はさっき来なかった4:4頭割りor2人用頭割り
黒竜剣アジュダヤ3回目:
紫のエフェクトで分岐
かつヴォイドコメットレイン→ディレイスパーク(詠唱ゲージが消えたら着弾地点確定→すぐに避難)
ウィンドスフィア3回目:
2回目が4:4頭割り→2人用頭割りだったら、2人用頭割り→4:4頭割り
2回目が2人用頭割り→4:4頭割りだったら、4:4頭割り→2人用頭割り
宝箱はヴォイド武器(IL645)とウェポンチェスト。
確定で大妖異のトーテム像【闇】2個が鞄に入る。
にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL