FF14パッチ4.2のメインクエストのまとめ

FF14パッチ4.2のメインクエストのまとめ。

風雲急を告げる報せ

ラールガーズリーチのリセから受注。
クガネのウルダハ領事館でハンコックからゴウセツとヨツユの目撃情報を聞く。
三条花街でギョドウから招福質店の業物の刀の情報を聞く。

報酬は「挨拶する」のエモート

質屋を探して

三条花街のアルフィノから受注。
小金通りの作り笑いの質屋から件の刀を買い取り、ルガディン族の侍の目撃情報を聞く。
エーテライト近くのウミネコ茶屋の店主から話を聞く。

報酬はグリーンティセット(調度品)。

再開信じ紅玉海へ

ウミネコ茶屋のユウギリから受注。
第二波止場でソロバンとタタルに事情を話すカットシーン。タタルがエラい怒ってたのはウケるw
紅玉台場のアルフィノと話すと帝国兵が海賊衆を襲撃するカットシーン後に、インスタンスバトル開始

帝国兵を殲滅すればいいけど、魔導リアガードは時間経過で自爆するので、最優先で倒す
リアガードは「サーメットパイル」という直線範囲攻撃を主人公に実行するので、他のNPCに当たらないよう立ち位置に注意。

魔導ヘキサローラーは主人公に「大型魔導ミサイル」という大円形範囲攻撃をするので、NPC達に当たらないよう立ち位置に注意。
また「魔導ミサイル」を主人公のロックオンし、距離減衰全体攻撃をするので、ロックオンされたらNPCから距離を取って、着弾地点を離す。着弾地点が確定したら主人公も逃げる。

最後にリアガードが4体出現するけど、アルフィノがプチメテオを実行するので、プチメテオの範囲にリアガードを誘導してまとめて始末。

バトル後にゴウセツがヨツユの処遇は主君に判断を仰ぐと話すカットシーン。
桟橋でアリゼーとソロバンにゴウセツとヨツユの事情を話すカットシーン。
イサリ村の南でソロバンと話すとサブクエスト「鬼の棲む島」を受注できるようになる

喜ぶ者と、慄く者

イサリ村南のユウギリから受注。
ナマイ村北のユウギリと話すと烈士庵でヒエンに経緯を報告するカットシーン。
烈士庵で2人のNPCからジフヤの情報を集める。
烈士庵北の見張りと話してジフヤの目撃情報を聞く。
烈士庵北西のジフヤと話すと、元妓楼の主でヨツユは娼婦だったと打ち明ける回想シーン。
烈士庵のヒエンに報告。

さらなる暗雲

烈士庵のヒエンから受注。
帝国が飛空挺を送ってきたと話すカットシーン。
カストルム・フルーミニスでヒエンと話すと帝国の大使アサヒを迎えるカットシーン。
船着き場でユウギリと話して、船頭と話して町人地に行く。
エーテライト前のヒエンと話す。ついでにエーテライトと交感もする。
帰燕館でヒエンとアサヒの交渉。内容はドマを独立国と認める事と、ヨツユとドマの民の捕虜交換。
町人地のアリゼーと話して報酬を受け取る。

ケナガウシステーキ、タコ焼き、豆腐パンケーキのうち1つ。
アラグ銀貨。

アサヒとドマ

ドマ町人地のアリゼーから受注。
アサヒの視察に同行する事になる。
烈士庵西の門前侍町のアサヒと話す。
桟橋のアサヒと話すとインスタンスバトル開始。

罪がいずる場所

クサカリの里東のアサヒから受注。
町人地に戻って帰燕館のヒエンと話すと大使アサヒと紅甲族の襲撃を報告するカットシーン。
ヒエンがヨツユを切ろうとするカットシーン。

暁光の刻

帰燕館のヒエンから受注。

アサヒがヨツユと2人きりで会いたいと主張。
ヨツユは義弟であるアサヒを見ても何も思い出さなかった。
アサヒを見送るシーンで、ゼノスがアサヒを助ける過去視と、英雄に恨みを向けるカットシーン。
クガネのウルダハ商館のハンコックに報告。

オーケストリン譜:カイエンのテーマ

アサヒがゼノスへの忠誠を語るモノローグと、ゼノスが生きていたとわかるエピローグ。
じゃあ神龍とは何だったのか。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール