2020年10月21日~11月5日までの期間限定イベント「ハロウィンの亡霊」が配信開始。
本編第7幕の直後の時間軸で、ベガリアに占領されたリグランド王都に向かうリュドミラが、実家のメイドだったクラリスと17年ぶりに再会したものの、クラリスに誘拐されてベガリアの魔術師の屋敷へ幽閉される物語。
2021年5月6日~20日まで再配信。
2021年10月22日~11月4日まで再配信。
2022年5月19日~6月2日まで再配信。
2023年8月3日~18日まで再配信。
ありふれたティーカップとSRキャラ「ティミア」、アクセサリー「ウィザーの指輪」(HP4884/攻撃力959/素早さ2)を交換できる。
交換レートは2.0ではティミアが6700個、ウィザーの指輪は8300個。
再配信の交換レートはティミアが6000個、ウィザーの指環が8000個。
クラリス、エスマ、ティミア、リスキーローズをセットしているとドロップが増える。
再配信ではエルミナ、リュドミラ、ジェダリエル、アルドウィンの星、ももかが追加。
ノーマルは+24個、EXは+48個、EX10以降は+72個。
ハードは+36個、EXは+72個、EX10以降は+108個。
2.0再配信ではステージ1以降が+100個。EXステージ1以降は+200個。EXステージ14以降は+240個
※エスマ、ティミアのみ検証。
再配信はステージ1以降は+100個、EX1以降は+120個、EX5以降は+160個。
再配信はステージ1以降は+200個、EXステージ1以降は+240個、EXステージ6以降は+320個。
※再配信はリュドミラ、ティミア(覚醒済み)、アルドウィンの星で検証。
※武器は半減。
※最終覚醒してると2倍。天武覚醒していると3倍。
第1話
少女の影が童べ歌を歌ってた。
でも歌の続きを忘れていた。
賊徒頭領と用心棒が誰かと待ち合わせてた。
それは貴族の男で、街から逃げたいらしい。
護衛の依頼料として宝石や金塊、魔道書を大量に持ってた。
頭領はベガリアを怒らせたと察した。
貴族は17代も続く家柄で、ベガリアを小国呼ばわりしてた。
そこに少女の影が現れた。
この少女クラリスは冒頭と同じ歌を歌ってた。
反乱軍とご主人様に二枚舌を使ったので「おしおき」らしい。
クラリスは貴族の喉元をレイピアで突いて殺した。
頭領はクラリスの契約料を聞いた。
自分も契約して暗殺任務をさせたいらしい。
しかしクラリスの剣技は売り物ではなかった。
ご主人様を護る為の剣技らしい。
頭領達が帰ろうとするとクラリスは呼び止めた。
曰く、盗みは許せないと。
頭領はさりげにダイアモンドをパクってた。
クラリスは、とぼけて帰ろうとする頭領をいきなり刺殺してた。
用心棒も殺した。
次のターゲットはそろそろリグランド王都を越える頃。
リュドミラとは10年ぶりの再会らしい。
ステージ1
消費マナ-4。以降も同じ。
ハードは消費マナ-12。以降も同じ
2.0再配信の消費マナは-50(以降も同じ)
ノーマルはLV10が4体
ハードはLV40が4体
再配信はLV10が4体
???、山賊、ひよっこヒーロー、焔吏の民
強化素材がランダムドロップ(以降も同じ)。
20ソウルストーン(初回のみ)
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
再配信は200ソウルストーン(初回のみ)
ありふれたティーカップ40個(ハードは120個)。以降も同じ
2.0はありふれたティーカップ200個(以降も同じ)
第2話
リュドミラが本編の第7幕ラストで崖から落ちた夢を見てた。
一度は死を覚悟したけど、生きて戦いたいと思ったらしい。
目覚めたリュドミラは、カレンからアストリッドの招集は来てないと聞いて、王都から離れた方がいいかもと考えた。
隠れ家に戻ったナギは、アストリッドがベガリアに与してリュドミラ達の懸賞金をかけた噂を語った。
カレンはアストリッドを捕虜にして洗脳した可能性を指摘し、リュドミラは王都に救出に向かうと訴えたけど、カレンは世界で一番危険な場所と言って反対した。
リュドミラ達を遠ざける為に懸賞金をかけた可能性を指摘しても、リュドミラは窮地を見過ごす理由は無いと答えた。
ナギもアストリッド救出に賛成で、カレンは折れて王都にアストリッドを探しに行く事に決めた。
ただの変装だとバレるので、認識阻害魔法で潜入する事になったけど、この魔法は自分達らしい行動を取ると魔法が解けてしまうので、結局は変装も交える事になった。
その衣装はナギの発案でカレンが魔法で出した。
ナギはゴースト、カレンは小悪魔、リュドミラはスーツの執事で、王都でやってるハロウィンの仮装にも見えるのでバレにくいらしい。
ステージ2
ノーマルはLV10が4体
ハードはLV40が4体
再配信はLV10が4体
ゴブリン、ナデシコガメ、ウード、オニオビー
ハードは50マナポーション(初回のみ)
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
第3話
王都に入ろうとするとベガリア兵の検問を受けてしまい、カレンは隣国のエルフの外交官オルドボーン家の令嬢の振りをして、招待状が無いのを伝令ミスだと思い込ませてやり過ごした。
ナギはなぜか道を変えるよう提案したけど、カレンは偵察機のような物があるので、人波に逆らうのは避けるよう主張して、破壊された民家を見てしまった。
リュドミラ達にこれを見せたくなかったらしいけど、こんな物の為に劫魔節と戦ったのではないとリュドミラは憤ってた。
ベガリアはリグランド再建の為に資材や食料を与えていると聞いて、リュドミラは経済の為に市場復興して、ベガリアに服従させる手段だと考えた。
その時、ベガリア兵ティミアとぶつかってしまい、ナギが思わず荷物を持つと持ちかけてしまい、旧王都再建のボランディアをやるよう誘われてしまった。
ティミアはベガリア皇帝が平和を望んで世界を1つにまとめようとしてると主張し、リュドミラはそれを偽善だと怒って、劫魔節終了を見計らってのリグランド侵略は、平和を免罪符にした物で、リグランド人の誇りは奪わせんと正体をバラしてしまった。
正直、リュドミラ阿呆なのかと呆れてしまうw
自分らしい振る舞いをするなと釘を刺されてただろと。
そこで少女の影の殺気が現れてリュドミラとナギは身構えてしまい、殺気に気付いてないカレンも含めて変装魔法は完全に解け、3人とも正体がバレた。
ステージ3
ノーマルはLV10が6体
ハードはLV40が6体
再配信はLV10が6体
ティミア、青銅騎士団、女騎士、ウェンダワット
ネレイドの兵士、エルフの騎士
20ソウルストーン(初回のみ)
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
再配信は100ソウルストーン(初回のみ)
再配信は25ソウルストーン(初回のみ)
第4話
ティミアは通信機で応援を呼んでしまい、カレンが光魔法で隙を作ってリュドミラ達は逃げた。
追っ手を撒いて、リュドミラが殺気の話をしたので、カレンは帝国兵と戦おうとしたと勘違いしたのを謝った。
3人は再び認識阻害魔法をかけて情報収集する事にした。
宿の酒場ではリゼットがドラゴンになってベガリアの貴族の屋敷を燃やした噂が広まっていたり、アストリッドが近隣の村の村長をベガリア人にすげ替えたという噂も広まっていた。
そこに再び少女の影の声がして、リュドミラは客を巻き込まないように裏道に入り、少女の影は正体を見せた。
それはかつてリュドミラに仕えたメイドのクラリスだった。
クラリスは「友と最後までありたい」と語ったリュドミラを嘘つきと罵ったけど、リュドミラは先に裏切ったのはクラリスだと怒った。
ステージ4
ノーマルはLV10が6体
ハードはLV40が6体
再配信はLV10が6体
ルドリエ、モンシャダイン、這い寄る石像、護れる彫像
ニンビッキ、バラッシュ
ノーマルは100マナポーション(初回のみ)
ハードは75マナポーション(初回のみ)
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
再配信は200ソウルストーン(初回のみ)
第5話
今から17年前の回想で、10歳頃のリュドミラは同年代の新しいメイドを紹介された。
それがクラリスだった。
剣の稽古ばかりのリュドミラに社交界の作法を身に着けるのがクラリスの仕事だった。
クラリスは自分の趣味や好きな事を聞かれて怯えてた。
この時点でベガリアの間者?……にも見えた。
リュドミラは単に今まで仕えてた主人が横暴だったと思っていた。
ある日、リュドミラは禁止されてた稽古を勝手にやってたけど、止めようとするクラリスに「サボっていい」と命じたので、クラリスは童話を読んで寝てしまっていた。
この童話が冒頭のわらべ唄と同じ歌詞。
目覚めたクラリスは反射的に謝ってたけど、相手がリュドミラと気付いて、仕事に戻った。
リュドミラはその夜、自分が寝るまで童話を読み聞かせて欲しいとクラリスに頼み、童話に興味を持ったんだろと聞かれたクラリスは、メイドが仕事中に楽しむのはいけないと断った。
そこでリュドミラは、自分と友達になって一緒に童話を読もうと誘った。
ステージ5
ノーマルはLV10が6体
ハードはLV40が6体
再配信はLV10が6体
ラズリオス、カゲクマ、マンドラゴラ、フタミドラ
トランバチ、ダルガロッサ
20ソウルストーン(初回のみ)
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
第6話
クラリスはリュドミラの知るのとは別人のようで、裏切ったのはお前だとリュドミラが訴えても、嘘ばかりとクラリスはからかい始めた。
認識阻害魔法を見破ったのはリュドミラの心音を覚えていたからで、アラストル様のお屋敷に迎えに来たとクラリスは主張。
リュドミラはクラリスと戦おうとしたけど、クラリスの鞭捌きに対処できずに腕を負傷するだけ。
その音を聞きつけてカレンとナギもクラリスと戦ったけど、クラリスは心音で相手の動きが読めるようで、2人とも返り討ちになってしまい、リュドミラは降伏して大人しく屋敷に向かう事にした。
その馬車内でクラリスはリュドミラの手当をして、懐かしいですねと話しかけたけど、今のクラリスとは懐旧の情には浸れないとリュドミラは冷たい態度を取った。
リュドミラはリグランドの北の街道を走っていると察して、屋敷の場所を突き止めようと考えた。
クラリスはローズティを持って来たけど、それは睡眠薬入りで、臭いを嗅ぐだけで寝てしまう効果があったので、リュドミラは意識を失った。
耐性が付いてたクラリスは平気だった。
ステージ6
ノーマルはLV15が8体
ハードはLV50が8体
再配信はLV15が8体
エヴィス、ロロ、熟練ビッキ、エリッシュ
ネレイドの兵士、スターズル、ミリエル、クライオサウルス
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
再配信は100ソウルストーン(初回のみ)
再配信は50ソウルストーン(初回のみ)
第7話
リュドミラは屋敷のベッドで目覚め、クラリスは屋敷の場所を秘密にするよう命じられていたと謝った。
アラストルの呼び出しまで、クラリスは「塔の上の姫」の童話を語ったけど、結末は姫の自殺に改編されていたので、リュドミラは王子と結婚した筈だろとツッコんだ。
実は自殺する方が原案で、結婚エンドは子供用の改変とクラリスは主張し、こっちの方が好きだと語った。
呼び出しのベルが鳴り、リュドミラがベッドから立ち上がろうとすると、力が入らなかった。
それは数日も寝てたせいで腹が空いていたからで、アラストルが来ればいいと悪態をつくと、クラリスは怒ってナイフを出して脅した。
ステージ7
ノーマルはLV15が8体
ハードはLV50が8体
再配信はLV15が8体
ギアメリカ、アリナ、ヴォルティカス、リフラッド
スターズル、カ=ヴァル、ボルテジオン、サルーの暁
20ソウルストーン(初回のみ)
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
第8話
アラストルの私室からバラの庭園が見えたので、リュドミラは品種を特定して栽培に適した気候から地域を特定しようと考えていたけど、アラストルは魔法で気候変動は容易なので無駄だとリュドミラの考えを読んだ。
アラストルはリュドミラが王都から逃げた理由を知りたがって、教えれば解放すると取引を要求し、リュドミラは嘘ついても見抜かれると考えて、アストリッドの命令に従ったと答えた。
アラストルは話してない事があると見抜いたけど、リュドミラはこれ以上引き止めても無駄と答え、アラストルはクラリスに「演奏」を止めるよう命じた。
クラリスは自分の心臓にナイフを刺そうとしてリュドミラは止めたけど、負傷で力が入らないので、人は等しく生きる権利があると説得しようとして、クラリスは一瞬動きを止めたものの、すぐに怒ってリュドミラを突き飛ばした。
するとクラリスのナイフが粉々に砕けた。
アラストルはリュドミラの力で砕けたとクラリスに教えたけど、リュドミラは自覚が無かった。
アラストルはピクニックに行こうとクラリスに命じて、クラリスは食事の用意を待つようにリュドミラを元のベッドへ案内した。
クラリスはリュドミラの屋敷を出た後、食べ物や雨を凌げる場所を探し、自分はネズミと同じだと思うようになり、アラストルに助けられて力も授かったと語った。
クラリスの首にはルーンの刻印があり、アラストルと長時間離れるとお互いに死ぬと打ち明けた。
刻印の力で心臓が止まっても息を吹き返すらしい。
アラストルの命なら自分をも殺すのか聞くと、クラリスは茶化して質問に答えずに立ち去った。
その返答に困った瞬間だけ、昔のクラリスの表情と同じで、リュドミラはクラリスと再会したような気持ちになった。
ステージ8
ノーマルはLV15が8体
ハードはLV50が8体
再配信はLV15が8体
ゲフエル、トレビン、ミリエル、ヴォルティカス
マシェリ、槍の使途、エヴリン、バラッシュ
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
再配信は200ソウルストーン(初回のみ)
第9話
リュドミラが昔の夢を見て、メイド長達がリュドミラの虚弱体質の噂をして、このままでは嫁のもらい手が無く、アルドウィン家の血が絶えると話していた。
クラリスはローズティをリュドミラに運んだけど、リュドミラはローズティは嫌いと言って拒否した。
一枚絵が今の絵と同じなので、昔の夢と気付かずにちょっと困惑した……。
リュドミラが目覚めるとクラリスが朝食を持って来て、まだ歩けないリュドミラに庭の東屋で食事を摂るように案内した。
その朝食は美味しく、料理が下手なクラリスが作ったと驚いて、ヒバメを捕獲して調理させようとしてクラリスが可哀想と言ってどこかへ隠したのを思い出した。
それはヒバメの腹に卵があると気付いたからで、その内に卵を産みまくって庭中に火を吐きまくったらしい。
そしてクラリスはローズティを出したけど、ローズティは嫌だとリュドミラは怒って、中身を捨てた。
リュドミラは、お前があんな事をするまではローズティが好きだったと答え、クラリスは別の飲み物を持って来ると立ち去った。
リュドミラはクラリスの行動をちぐはぐだと感じてたけど、急に「ここから逃げる方法がある」という誰かの声を聞いた。
ステージ9
ノーマルはLV15が8体
ハードはLV50が8体
再配信はLV15が8体
水着アンタレス、ガリ、熟練ビッキ、ミリエル
アデナ、エスマ、フォロエ、ペトラ
20ソウルストーン(初回のみ)
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
再配信は100ソウルストーン(初回のみ)
再配信は50ソウルストーン(初回のみ)
第10話
リュドミラに語る声はアラストルの屋敷を見せた。
そこはリグランドまで馬車で2日くらいの距離で、リグランドに向かってマナの光が伸びているのが見えた。
声の正体はエルデそのもので、アルケイン無き今、新たな守護者を探していると語ったけど、クラリスが戻って来て、話は中断となった。
アラストルの屋敷の地下に案内されたリュドミラは、アラストルにいきなり拘束魔法をかけられて、君のマナを知りたいと聞かれた。
アラストルはベガリアの宮廷魔術師団を率いていた退役軍人で、ある日劣等生の魔術師が力を開花させて大軍相手に一人で勝利したり、死んだ兵士を蘇生させる奇跡を見た事があった。
アラストルはリュドミラが渓谷に転落して死ぬはずだったのに死ななかったのは、始原精霊の眷族となったからだと推察を語った。
リグランドから逃げたのは帝国に一矢報いる力があるからだとアストラルが語っても、リュドミラには覚えなかったものの、あの声が始原精霊の声だと思い当たった。
アラストルはリュドミラの首に刻印を刻むよう、クラリスに命じた。
リュドミラと家族になる為と言われて、クラリスは幸せになりたいと答えた。
ステージ10
ノーマルはLV15が8体
ハードはLV50が8体
再配信はLV15が8体
ヴァイオラ、オリヴィア、ウィナルナ、ダルガロッサ
ソラス、ウェイン、輪廻のレギオン、ペトラ
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
第11話
アラストルは、リュドミラを家族にすれば皇帝が自分から奪った物を取り返せると語り、道具を取ってくる間に刻印を刻むようクラリスに命じた。
リュドミラは自由を奪われるのに抵抗したので、クラリスは睡眠剤を飲めば寝てる間に終わると説得したけど、リュドミラは毒を盛られるのはもうこりごりだと怒って、クラリスがローズティに毒を盛って何ヶ月も寝たきりになった事を怒った。
クラリスは誰かの私物になるのを嫌うのは、リュドミラが恵まれていた証拠で、自分は誰かの私物だった事しかないので、自由になって独りぼっちになる方が嫌と訴えた。
ここでアラストルが戻り、傷1つ付いてないリュドミラを見て、クラリスを突き飛ばしてナイフを奪った。
そして宝石が付いた杖をリュドミラに見せると、周囲が暗転してクラリスとアラストルの感情や思考が読み取れるようになっていた。
クラリスはご主人様に止めてと訴え、アラストルは精霊の力で軍に戻って自分を追放した者を粛清してやると考えていた。
更にクラリスがアルドウィンに来る前、母に捨てられた時の記憶も見えた。
クラリスの母はパンを買いに行くと言って、街角にクラリスを残していなくなった。
ステージ11
ノーマルはLV20が8体
ハードはLV60が8体
再配信はLV20が8体
アルテミア、ザッハ=ルブ、央竜、ルナ
クライオサウルス、エヴリン、ヴォルティカス、ミリエル
20ソウルストーン(初回のみ)
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
第12話
幼児期のクラリスは慈善活動の体裁の為に領主に引き取られ、何度もお茶を大事な書類にこぼして叱責されて、怯える性格になってしまったらしい。
この領主、冒頭のベガリアから逃げようとした貴族と同じ立ち絵で、同一人物? ただの汎用モブ絵?
クラリスは神経質で社交性が乏しいという理由で安い価格で人買いに売られたけど、人の表情を読むのが上手くて従順だと言って、リュドミラのメイドとして高く売り込まれた。
7年後、リュドミラは赤竜騎士団に入隊して宿舎に入り、クラリスは宿舎に連れては行けず、自宅で働くので離れ離れとなる事になった。
クラリスは兵舎の側で働くと訴えたけど、リュドミラはクラリスが王都に来れるよう許可を取ると約束するだけで、クラリスはリュドミラが魔物に殺されて二度と会えなくなる事を想像して、リュドミラがいなくなるとまた売り飛ばされると不安を募らせた。
その後、リュドミラはクラリスが入れたお茶を飲まなくなると体調が急速に回復したと怒ってた。
王都に行かせない為に毒を盛ったと指摘して、クラリスは唯一の友人を失いたくなかったと弁解したけど、リュドミラはもう友人じゃないと、自宅を出て王都に向かった。
クラリスはその後を追ったけど、馬車にでも乗ったのか追いつけず、何日も荒野を彷徨ったらしい。
そこでアラストルに拾われた。
リュドミラはクラリスを嫌いじゃないと思ってたけど、その声は届かず、光に引き寄せられた。
ステージ12
ノーマルはLV20が8体
ハードはLV60が8体
再配信はLV20が8体
シャナ、ジェミア、ヴォルティカス、アリナ
ロロティア、カ=ヴァル、ルボンウェレ、サルーの暁
ノーマルは50マナポーション(初回のみ)
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
再配信は200ソウルストーン(初回のみ)
再配信は100ソウルストーン(初回のみ)
再配信は50ソウルストーン(初回のみ)
第13話
リュドミラが気付くと、刻印は既に刻まれてしまったけど、儀式完了にはまだ数回刻む必要があったので、アラストルはリュドミラを寝室に連れて行くようクラリスに命じて立ち去った。
リュドミラのマナが氾濫してアラストルがやられそうになる程だったので、その分強大な力があると分かってアラストルは満足げ。
クラリスは刻印で拷問のような方法を取るとは思わなかったので謝ったけど、自分の儀式の記憶は曖昧で覚えていないらしい。
アラストルは今まで、クラリスに様々な犯罪を命じてきたけど、クラリスはリュドミラにそんな事をさせてはいけないと語った。
リュドミラは塔の姫の結末を変えて、悪い魔女に囚われてた王子を塔から抜け出た姫が助けるハッピーエンドにした。
そんなハッピーエンド、リュドミラには似合うけどクラリスは「私は違う」と否定したけど、リュドミラはお前が自分を信じられないなら、私がお前を信じると約束した。
そしてクラリスはリュドミラの為に、ナギかカレンかアストリッドに連絡すると請け負ったけど、失血のせいでリュドミラは意識を失ってしまった。
クラリスはアラストルに毒を盛ったお茶を出して眠らせたけど、意識を失う前にアラストルは毒を盛ったと察した。
ステージ13
ノーマルはLV20が8体
ハードはLV60が8体
再配信はLV20が8体
ジェダリエル、ジャ=ナファット、タヒコル、ウェイン
マユリ、アカツキ、リリアン、ヴィヴィッカ
20ソウルストーン(初回のみ)
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
第14話
リュドミラが目覚めると寝室で、アラストルが鍵を開けて入室し、クラリスの叛逆を「犬は一度愛した飼い主を忘れない」と表現してリュドミラは怒って、お前は自分で思う程優秀じゃないと貶した。
アラストルは爆風魔法でリュドミラを攻撃し、リュドミラは庭の東屋まで逃げたけど、君の心臓を貰ってクラリスの不服従の罰として見せつけると宣言した。
リュドミラは眷族の力で爆風を反らし、アラストルは短期間で眷族の力をコントロール出来るようになったのを驚いた。
そして、より強力な魔法をかけようとして、ベガリア飛空隊に銃で撃たれた。
飛空隊はアストリッドが率いていた。
衛生兵はリュドミラに回復魔法をかけつつも、リュドミラだとは気付いておらず、ただの一般人の被害者だと思って名前を聞いた。
つまりカレンの認識阻害魔法はまだ有効で、リュドミラは一般人の振りをする事にして、記憶喪失で名前を思い出せないと答えた。
アストリッドは、アラストルの屋敷周辺で行方不明事件が多発してると調査してたようで、アラストルは魔法実験の罪で軍事法廷にかけられるらしい。
身柄拘束されたアラストルは、リュドミラをなぜ逮捕しないとアピールしたけど、減刑狙いで耄碌した振りをしてるとアストリッドは相手にしなかった。
リュドミラから証言を聞くのは体力回復後に王都でと命じられ、衛生兵は立ち去った。
アストリッドは「いつかまた、あなたの力が必要になる。その時にはまた一緒に戦ってちょうだい。待っているから」とリュドミラに語った。
それは王都から逃げた時に言ってたのと同じ台詞で、リュドミラはアストリッドが自分に懸賞金をかけたのは王都から遠ざける為だと悟った。
クラリスから認識阻害魔法を聞いてたんで、リュドミラと気づいたんでしょうね。
そこにクラリスが戻って「また会えた」と呟いて倒れた。
ステージ14
ノーマルはLV20が8体
ハードはLV60が8体
再配信はLV20が8体
アリア、ヴァルシア、ダルガロッサ、ウルガナン
ルナ、ヴァイオラ、馬頭、クレッセント
35ソウルストーン(初回のみ)
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
第15話
リュドミラはクラリスが死にかけてると察して、衛生兵を呼ぼうとしたけど、クラリスは古代魔法なので解呪はできないと諦めていた。
リュドミラは始原精霊にクラリスを助けるよう叫んだけど何も起きず、クラリスは動かなくなった。
暗転後、ナギとカレンが王都でリュドミラを探すのを諦めて王都から離れる相談をしていた所、リュドミラとクラリスが現れた。
クラリスは死の瞬間に光が現れて、どうやら同じ精霊の眷族になったらしい。
一度死なないと眷族になれないんだっけ?
カレンはクラリスを信用できるのか疑ったけど、クラリスは信用されなくてもお嬢さまとずっと一緒にいると断言して、カレンをお子ちゃまエルフ呼ばわりしてからかった。
リュドミラはアストリッドと再会し、カレンが言った通り王都から離れるべきと主張した。
クラリスは急に「ぎゅー」してとせがんで、リュドミラは困惑してたけど、それはクラリスが眷族として復活した時に約束したからで、描写は無いけど「ぎゅー」したっぽい。
リュドミラの脳裏には子守唄がよぎって、この唄がクラリスと再び引き合わせてくれたと思っていた。
かなり長かった……。
1話当たりのテキスト量も多いし、通常イベントの3倍くらいの長さって体感。
EXステージ1以降
消費マナ-12。ハードは-24
2.0の再配信では消費マナ-50(以降も同じ)
再配信は消費マナ-60(以降も同じ)
ノーマアルは、ありふれたティーカップ120個(各ステージ同じ)
ハードは、ありふれたティーカップ320個(各ステージ同じ)
2.0再配信はありふれたティーカップ200個。
再配信では、ありふれたティーカップ400個(以降も同じ)
EXステージ1(再配信EX1)
ノーマルはLV30台が8体
再配信はLV30台が8体
ティミア、ジェダリエル、マユリ、ディノガイスト
ソラス、アンタレス、ウェイン、ラケルタピルグリム
ハードはLV60台が8体
クラリス、ユキムラ、ガリ、ロロ
熟練ビッキ、ギン、エヴィス、ゼシュア
20ソウルストーン(初回のみ)
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
再配信は100ソウルストーン(初回のみ)
再配信は50ソウルストーン(初回のみ)
EXステージ2
ノーマルはLV30台が8体ランダム
ハードはLV60前後が8体ランダム
ノーマルは75マナポーション(初回のみ)
ハードは100マナポーション(初回のみ)
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
EXステージ3
ノーマルはLV30台が8体ランダム
ハードはLV60前後が8体ランダム
20ソウルストーン(初回のみ)
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
EXステージ4(再配信EX2)
ノーマルはLV30台が8体
再配信はLV30台が8体
エルミナ、ヴィルトール、フォロエ、オリヴィア
ヴォルティカス、熟練ビッキ、ジェイル、バロコング
ハードはLV70前後が8体
炎リゼット、ソウエン、リリアン、ヴィヴィッカ
ウェイン、ジャ=ナファット、ティミア、アカツキ
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
再配信は200ソウルストーン(初回のみ)
EXステージ5
2.0再配信はLV30代がランダム8体
ノーマルはLV30台が8体ランダム
ハードはLV70~80台が8体ランダム
20ソウルストーン(初回のみ)
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
EXステージ6
ノーマルはLV40台が8体ランダム
ハードはLV70~80台が8体ランダム
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
EXステージ7(再配信EX3)
ノーマルはLV30台が8体ランダム
2.0再配信はLV40代がランダム8体
再配信はLV40台が8体
オウメイ、ウィナルナ、ペトラ、エルディン
輪廻のレギオン、レビアガニ、ヴィルトール、ミリエル
ハードはLV70~80台が8体ランダム
輪廻のアストリッド、バハムート、エルフィール、オリヴィア
ルドリエ、ウィナルナ、輪廻のリゼット、サイラス
20ソウルストーン(初回のみ)
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
EXステージ8
2.0再配信はLV40代がランダム8体
ノーマルはLV30台が8体ランダム
ハードはLV70~80台が8体ランダム
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
EXステージ9
2.0再配信はLV40代がランダム8体
ノーマルはLV30台が8体ランダム
ハードはLV70~80台が8体ランダム
20ソウルストーン(初回のみ)
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
EXステージ10以降
消費マナ-24。ハードは-36。
2.0の再配信では消費マナは-50(以降も同じ)
ありふれたティーカップ320個(各ステージ同じ)。ハードは560個(各ステージ同じ)。
2.0再配信ではありふれたティーカップは100個。
EXステージ10(再配信EX4)
ノーマルはLV30台が8体ランダム
2.0再配信はLV40代がランダム8体
再配信はLV40台が8体
ギアメリカ、ゲフエル、ジェミア、タケッシュ
護れる彫像、パシェル、レヴィトリーネ、ヴォルティカス
ハードはLV80前後が8体
クラリス、水着エルミナ、ジェミア、エリッシュ
水着リュドミラ、水着アストリッド、熟練ビッキ、水着アンタレス
ノーマルは25マナポーション(初回のみ)
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
EXステージ11
2.0再配信はLV50代がランダム8体
ノーマルはLV30台が8体ランダム
ハードはLV80と100が8体
ミボーネ、イオリ、パダック、アリス
パシェル、ロロティア、ノーザ、ジェミア
ミボーネのアイアンハート+はスリープしてフリップスタンを回避する。
20ソウルストーン(初回のみ)
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
EXステージ12
2.0再配信はLV50代がランダム8体
ノーマルはLV30台が8体ランダム
ハードはLV80と100が8体
輪廻のリゼット、シェラ、アリア、パダック
水着ウラハ、ヴァルシア、ロンドゥ、メルダイン
アリアは味方が死ぬ度にミニオンを呼ぶので最初に倒す。
水着ウラハはオートブロックなので次。
主力が輪廻のリゼットのポイズンハンターを食らわないように、クリアやステルスギフトを用意。
パダックがブロックを使ったら倒さざるを得ないけど、使う条件は不明なので実質運ゲー。
ヴァルシアは最後まで放置でもOK。
イベント傭兵クラリスを入れてサバイバルブロウを2回撃てたパターンで勝てた。
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
EXステージ13
2.0再配信はLV50代がランダム8体
ノーマルはLV30台が8体ランダム
ハードはLV80と100が8体
アリス、ジャンヌ、水着エルミナ、リュドミラ
アルテミア、シャナ(メイド)、カイダロス、ルイス
リュドミラは初めからブロックなので最初に倒さざるを得ない。
ジャンヌがホーリーアーマーを使う前にスタンかスリープ。
水着エルミナやカイダロスはポイズンが効かないので、延焼かスリープ。
イベント傭兵クラリスはスリープとドリームアサシン使いなので、スリープ主体が楽だった。
アルテミアはソウルヒールするのでスリープで時間稼ぎをするか優先処理。
ハードは25マナポーション(初回のみ)
20ソウルストーン(初回のみ)
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
EXステージ14
ここから消費マナ-60
ありふれたティーカップは400個
2.0再配信はLV50代がランダム8体
ノーマルはLV30台が8体ランダム
ハードはLV80と100が8体
カレン、フォルナクス、炎リゼット、水着ウラハ
ジャ=ナファット、輪廻のリュドミラ、ティミア、マキシマ
敵は全員が先に行動する程に素早い。
ウィナルナ、ガリ、ルフェ、リゼット、傭兵クラリス、ゴウガオウ、ボルテジオン、シャナ、フィンで打開した。
今回も前回(竜を継ぐ者)も、かなり難しい……熟練を上げまくるのが前提なんだろうか……。
ウラハのカウンターは無視してルフェで攻撃してスピリットを溜める。
ギンとリゼットのブロックバスターでウラハを倒す。
ウィナルナのポイズンを炎リゼットに入れ、延焼スキルを封じる(カレンはフォルナクスと炎リゼットをクリアヒールする)。
ガリはペインプラスで、傭兵クラリスのスリープ(-5TP)を溜める。
傭兵クラリスはスリープでカレンと炎リゼットを寝かせる。
ウィナルナのポイズンをジャ=ナファットに入れ、ルフェのポイズンハンター、ウィナルナのポイズンハンターでジャ=ナファットを倒す。
ガリはペインプラス。
傭兵クラリスはドリームアサシンでカレンを倒す。
ルフェはポイズンハンターをフォルナクスに、ガリがペインアタックでとどめ。
ウィナルナが倒され、出てきたボルテジオンのスタンエンターがマキシマにかかる。
ゴウガオウはスタンボルトをティミアにかける。
ルフェはヘイトブラスターで炎リゼットを攻撃し、ガリのペインアタックでトドメ。
フィンが出てスタンエンターがティミアにかかる。
ボルテジオンはポイズンを輪廻のリュドミラに入れる。
シャナは全体攻撃でミニオンを始末し、フィンは攻撃でミニオンを始末。
ボルテジオンはポイズンイーターで輪廻のリュドミラを倒す。
フィンはガッツドレインでマキシマとティミアを倒す。
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
ハッピーエンド
ノーマルはLV20リュドミラ
2.0再配信はLV50リュドミラ
再配信はLV200リュドミラ
メイドスキンで攻撃を受ける度にクラリス(幻影)を出現させる。
アンチスタン、アンチスリープ、アンチムーブなのでポイズンや延焼主体で戦う。
全体ファイナルブロウ持ちで初めから1体なので、毎ターンファイナルブロウを全体に放つ。
なので意図的にクラリスを出させて、リュドミラ1人にしないようにする。
幻影はHP38しかないので、ポイズンスキンキャラを攻撃して勝手に死ぬ。
※再配信はHP20537。
スリープからのドリームアサシンを連発する。
初めからステルスがかかって出現し、ステルスブラストを放つ。
スリープさせてもリュドミラがステルスギフトで目覚めさせてしまう。
ハードは、文化の日を6時間かけて試行錯誤し、期限まで1日でやっと倒せたw
何でここまで難しいんだ……YouTubeで動画探しても出て来ないし、攻略サイトも無いっぽいし……。
光属性リュドミラに有利な闇キャラでは手持ちで最も強いルフェのポイズンハンターを主力にした。
また、ルフェの熟練を振り直し、光に攻撃力+15%にした。
更にSSR片手剣「ルーンブレード」(HP50%以下で攻撃力+25%)を装備した。
スタメンはルフェ、ウィナルナ、ヴァイオラ、ヴァルシア。
控えはジェミア、パダック、NPC傭兵クラリス、オリヴィア、ジャ=ナファット。
クラリスはパダックが出たら傭兵ボタンを押す。
ヴァイオラはポイズンとミニオンリベンジ用で、ヴァルシアはリーダースキル「闇キャラの攻撃力+10%」とブラッドヒールとポイズンで幻影を倒す用、ウィナルナはルフェよりも優先的に狙われるキャラなら他でも代用可能(つまり囮)。
ジェミアとパダックはブロックとアイアンハートで囮、オリヴィアはオートブロックで囮、ジャ=ナファットも囮用だったけど、結果的にはブラッドヒール用なので他でも代用可能。
サモンミニオンやミニオンリベンジで囮を増やし、オートブロックやブロックキャラで囮を増やし、ルフェへの弾よけとした。
ルフェのポイズンハンター直後に幻影を倒す為、スキップを使いまくって行動順を変えた。
ヴァルシアはパダックのアイアンハート発動後にブラッドヒールで回復する。パダック自身のライフフリップも使う。
パダックが死んだらジェミアにブロック使って次の囮にする。
ジェミアも死ぬとクラリスが狙われるようになるけど、クラリスは300TU経過までリジェネなので、かなり耐えられる。
ルフェのポイズンハンターでリュドミラを倒せる状況になったら、幻影もリュドミラも倒し、最後に出現する幻影を倒して終わり。
ヴァルシアのポイズンで幻影が死ななかったら全滅の憂き目に遭う、運ゲー要素もある。
再配信はリュドミラLV200、ルフェLV200、シェラ、シャナ
ゴウガオウ、オリヴィア、央竜、フィンで打開できた。
更に傭兵としてジャンヌLV200も入れた。
初見で容易に勝てた。
2.0以降の限定イベントは、とにかくLV200のキャラを複数持つのが優先ですね。
色んなキャラを平均的に上げるのはダメ。
35ソウルストーン(初回のみ)
2.0は10ソウルストーン(初回のみ)
ハードクリアでエピローグとかは無い。
再配信もエピローグとかは無い。
EXステージ16(再配信EX5)
ここからは2.0で追加されたステージ。
LV70前後が8体
再配信はLV50代が8体
クラリス
ユキムラ
ガリ
ロロ
熟練ビッキ
ギン
エヴィス
ゼシュア
2.0は20ソウルストーン(初回のみ)
EXステージ17~18
LV70前後が8体ランダム
2.0は20ソウルストーン(初回のみ)
EXステージ19(再配信EX6)
再配信は消費マナ-80(以降も同じ)
ありふれたティーカップ800個(以降も同じ)
LV80代が8体
再配信はLV70前後が8体
炎リゼット
ソウエン
リリアン
ヴィヴィッカ
ウェイン
ジャ=ナファット
ティミア
アカツキ
2.0は20ソウルストーン(初回のみ)
再配信は100ソウルストーン(初回のみ)
EXステージ20~21
LV80代が8体ランダム
2.0は20ソウルストーン(初回のみ)
EXステージ22
LV100前後が8体
輪廻のアストリッド
バハムート
エルフィール
オリヴィア
ルドリエ
ルボンウェレ
輪廻のリゼット
サイラス
2.0は20ソウルストーン(初回のみ)
EXステージ23~24
LV100前後が8体ランダム
2.0は20ソウルストーン(初回のみ)
EXステージ25(再配信EX7)
LV100前後が8体
再配信はLV80代が8体
クラリス
水着エルミナ
ジェミア
エリッシュ
水着リュドミラ
水着アストリッド
熟練ビッキ
水着アンタレス
2.0は20ソウルストーン(初回のみ)
EXステージ26(再配信EX8)
LV130代と150代が8体
再配信はLV100前後が8体
ミボーネ
イオリ
パダック
アリス
マシェリ
ロロティア
ノーザ
ジェミア
これも例によって、手持ちキャラがサクサク死んでいく強さなので諦めた。
試行錯誤で何とかなる格差じゃない。
再配信ではリュドミラLV200、ルフェLV200、シェラ、シャナ、ギアメリカ、オリヴィア、ティミア、ジェダリエルで勝てた。
200ソウルストーン(初回のみ)
再配信EXステージ9
LV180と200が8体
アリス、ジャンヌ、水着エルミナ、リュドミラ
アルテミア、メイドシャナ、カイダロス、ルイス
リュドミラLV200、ルフェLV200、シェラ、シャナ
ゴウガオウ、オリヴィア、央竜、フィンで打開できた。
更に傭兵として輪廻のリゼットLV200も入れた。
LV200が3体もいれば、攻略法を試行錯誤して詰めるなんてやらずとも、適当に2~3回やり直すだけで勝てる。
最後のハッピーエンドは上述。

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL