EverTaleひとりぼっちのエトワール

この記事の短縮URL

2020年11月26日~12月17日までの期間限定イベント「ひとりぼっちのエトワール」が配信開始。

2021年8月12日~26日まで再配信。
2022年4月14日~28日まで再配信。
2022年9月13日~27日まで再配信。
2023年7月18日~8月4日まで再配信。

現代日本を舞台に、西園寺沙也というバレリーナが世界を救う「巫女」にさせられる学園物という、従来イベントとは大きく異なるイベントで、正直面食らった……。

プリマのトゥシューズと交換で限定キャラ「ナナミ」アクセサリ「鬼かわいいスクールバッグ」を入手できる。
交換レートはナナミの初回が4000個、2~5回目が8800個、アクセサリも8800個。
再配信ではナナミは一律で6000個。

サヤ、ヒビキ、ナナミ、ツクヨミ、朱雀ノ太刀(再配信では対象外)をセットしているとプリマのトゥシューズのドロップが増える。
再配信はイオリ、サイラスレナも追加。
ノーマルは+8個、EXは+24個、EX10以降は+48個。
ハードは+24個、EXは+48個、EX10以降は+72個。
※ナナミのみで検証。ナナミ覚醒4でドロップ数2倍。

再配信はステージ1以降は+200個、EXステージ1以降は+240個、EXステージ6以降は+320個。
※最終覚醒済みナナミのみで検証。たぶん最終覚醒前だと半減。

第1話

現代のバレエ団のサヤというバレリーナがイメージトレーニングをしてると、99人目の巫女を名乗る少女が渋宿区で自殺未遂したニュースが流れた。
サヤはアストリッドに似てるので異世界の同一人物??
ダンサーの1人は練習せず、ミライというアイドルの振り付けを真似てたので、サヤはリハーサル前なのに余裕ねと嫌みを言ってしまったけど、それをイライラを撒き散らすと自己嫌悪していた。
今日のリハーサルにスカウトが来るらしい。
そこにアンタレスが遅刻して拾った子猫を見せたので、サヤは先生にバレないようにとタオルを渡した。
なぜアンタレス???
現代の日本っぽいのに違和感ありまくり。

舞台の練習で、サヤは99回転ピルエットの予定が、10回に差し替えるよう指示されてしまい「レクイエム」で回転できないとプロへの道を閉ざされると抗議したけど、先生はサヤの表現力ではプロへの道は拓けないと否定。
しかもサヤが左足を怪我していると気付いて、体を大切にするよう忠告し、サヤは引き下がった。
「レクイエム」とは100年毎に100人の女神が少女に降臨する世界で、与えられた「ギフト」の力を演じる舞踏劇らしい。
サヤのソロパートで、99回転ピルエットをしようとすると、スカウトの中に鬼の角を持つセーラー少女が見えてしまい、動揺して失敗してしまう。
スカウトは帰ってしまった。

ステージ1

消費マナ-4(以降も同じ)。
ハードは-12(以降も同じ)。

再配信の消費マナは-50(以降も同じ)
イベント傭兵サヤ、ナナミを雇用可能(以降も同じ)

ノーマルはLV10が4体固定
ハードはLV40が4体固定

青銅騎士団、女騎士、ひよっこヒーロー、盗賊

50ソウルストーン(初回のみ)
再配信は100ソウルストーン(初回のみ)
プリマのトゥシューズ40個(以降も同じ)、ハードは120個(以降も同じ)
再配信はプリマのトゥシューズ200個(以降も同じ)

第2話

サヤは自宅で両親からのビデオレターを見て、バレエの公演に両親は来ないと知って失望した……所で、窓の外に鬼の少女を見たような気がして、さっさと眠った。

サヤがタクシーに乗って芸術劇場に向かう車中、タクシー運転手の娘もバレエの公演に出演すると知って、サヤはバレエの公演に出る事だけが自分の存在が許される気がすると愚痴る。
運転手はバレエ以外の世界も知るべきだと言い出して、急に道を逆走し始めて川に突っ込むと、その正体がサイラスだったとわかる。

ステージ2

ノーマルはLV10が4体固定
ハードはLV40が4体固定

ジン、戦場を彷徨う者、ソリソイル、サラーク

ノーマルは100マナポーション(初回のみ)
ハードは75マナポーション(初回のみ)

再配信は100ソウルストーン(初回のみ)
再配信は25ソウルストーン(初回のみ)

第3話

車ごと川に突っ込んだサヤは、水中で謎の力に目覚めて明るい光を目指して泳いだ……。
サヤは病室にいて、巫女の姿の少女「卯ノ花七美」から公演は4日前に終ったと聞き、更に自分が99人目の巫女になったと知る。
サヤは実際には3日間、水中にいたけど、それは巫女の不死の力だった。
急に巫女と言われて困惑したサラは、最後の1人が見つかれば殺し合いとなって世界を守る為に死ぬのは犬死だと叫んでしまう。
実は七美も巫女としてサラを迎えに来たので、犬死と言われた七美は「自分の目を見てそう言えるのか」と静かに怒り、サラは謝る。
「レクイエム」はただの物語と思ってたのに、実話だった。
巫女は地上の天国「学園」で贅を尽くす生活ができるらしいけど、サヤは死刑囚に食べたい物を食べさせるみたいと思っていた。
両親に連絡しても、見舞の花を贈っただけだった。
そこにアンタレスが来て、サヤが無事で泣いていたけど、逆にサヤも号泣し始める。

ステージ3

ノーマルはLV10が6体固定
ハードはLV40が6体固定

モンシャダイン、スターズル、焔吏の民、ソラス
マジックアイボール、エルフの騎士

20ソウルストーン(初回のみ)

第4話

サヤは士那乃女学園に向かう列車に乗っている間、子猫を見て病室のアンタレスとの会話を思い出した。
アンタレスは子猫を病室までコッソリ持って来ていて、子猫はサヤに懐いてサヤを舐めたりした。
子猫がこんな風に懐くのはサヤが好きだからと言って、アンタレスは学園に子猫を持ち込むルール破りをするよう勧める。
サヤはそうやって人の為にルール破りをするアンタレスに憧れていたと打ち明けた。

学園でえ七美がサヤを出迎えていたけど、生徒はサヤを見て動揺する。
なぜなら、もう1人の巫女が見つかれば殺し合いが始まるから。
今日は休日だったけど、生徒達は学園祭の準備をしていたので、普通の高校生だとサヤは思ったらしい。
七美は古株の巫女で、在学期間中に100人の巫女が揃わなかったけど、学園から出られないので、教師になったらしい。
その後、七美はダンスレッスンルームに案内されて、1人で自由に使っていいと鍵を受取る。
踊りを専行する生徒がいないので、サヤだけ使えるらしいけど、学園祭で踊って欲しいと頼まれて、お互いに殺し合いをするのに学園祭の意味があるのかと七美に食ってかかる。
気持ちを整理するようにと七美は去ったけど、割り切れる訳が無いとサヤは呟いた。

ステージ4

ノーマルはLV10が6体固定
ハードはLV40が6体固定

トレビン、ミリエル、這い寄る石像、サンドタートル
バルル、ウェンデゴ

再配信は100ソウルストーン(初回のみ)

第5話

サヤは朝早く子猫に引っかかれて目覚めてしまい、ダンスレッスンしようとレッスンルームに行くと、ヒビキという鬼の少女が先にいて、スマホのゲームを遊んでた。
ヒビキはここの鍵を持っているらしい。
ヒビキは前にスカウトに混じってたり、サヤの庭にも現れた鬼の少女と同じで、サヤがその事を問い詰めてもしらばっくれた。
ダンスルームから出るよう命じても、ヒビキはサヤを性格ブスと貶して聞かず、サヤがスマホを取り上げるとやっと出て行った。
それと入れ替わりに、シャロンとコトネという生徒が来て、誰もいない筈なのに音楽が聞えたとサヤに話しかける。
シャロンはサヤに学園内には100人の巫女しかいないので、合同授業が行われる事も多く、友達を作りやすいと教えるものの、サヤは今までも友達をろくに作らないまま生きてきたので、ピンと来なかったらしい。
サヤの担任は七美で、コトネは七美と戦うと喉の奥がひゅってすると教えた。
七美が出席を取ると、姫野響(ヒビキ)も同じクラスだったとわかったけど、ヒビキはさぼりだった。
他の子は日本人の名前ばかりで、世界中に巫女がいるんじゃないの?と疑問が浮かんでしまう。
七美はサヤに1限目が終わったら医務室で身体検査するよう命じた。

ステージ5

ノーマルはLV15が8体固定
ハードはLV50が8体固定
再配信はLV10が8体

マユリ、タケッシュ、ロロ、熟練ビッキ
ラケルタピルグリム、ルドリエ、バラッシュ、バロコング

20ソウルストーン(初回のみ)
再配信は100ソウルストーン(初回のみ)
再配信は50ソウルストーン(初回のみ)

第6話

サヤが身体検査をしたのは、巫女で看護師兼任のレナ(藤原怜奈)だった。
サヤが巫女達が落ち着いているのがスゴイと感想を語ると、それは巫女の特権を享受してるからとレナは教えた。
特権を知るにはわざと死んでみるとわかるので、死んでみればいいとレナは語り、サヤは動揺する。
しかしサヤのように負傷を抱えて死ぬと後遺症が残る事があるらしく、サヤは今も左足に痛みがあるままだった。
それに巫女に傷があるとレクイエムが始らないという噂もあって、わざと自傷する巫女もいるらしい。
サヤが鎮痛剤を要求するとレナに「支払い」を要求されてしまい、サヤのギフトが何かを聞かれる。
サヤ自身、ギフトが何か知らないままで、最近超人的な力を発揮しなかったか聞かれ、川に突っ込んだ時に水中で力に目覚めたのを思い出したけど、言わなかった。
ジュニアバレエコンクールで優勝したサヤは、身体能力とか身のこなしのギフトがあるとレナは推測。
レナは努力だと思っても実は才能だとサヤを煽って情報を吐出させようとして、そこまでしてレクイエムを勝ちたいかとサヤは蔑視してた。
巫女の多くはギフトを見抜かれたくないので、身体検査を拒否するのに、サヤはのこのこ医務室に来てしまい、身を守る術を知らないとレナはわざわざ教えた。
そこで3時限目は訓練と校内放送が聞えて、レナは殺し合いの訓練と教えた。

ステージ6

ノーマルはLV15が8体固定
ハードはLV50が8体固定
再配信はLV10が8体

ジェイル、フォロエ、アマビッキ、熟練ビッキ
ミリエル、ヴィルトール、レヴィンウィドー、ヴォルティカス

第7話

戦闘訓練はトーナメント戦で、サヤは太刀を振ってみたけど、重くて短刀の方がいいと勧められる。
初戦はコトネで、コトネはハンマーをぶん回すタイプで、攻撃の隙を突いて反撃したサヤが勝ってしまう。
その後もサヤは勝ち続けて、決勝戦はシャロンだった。
シャロンは槍と盾を持ってたので、盾を持たない側から攻撃して、これもサヤが勝ってしまう。
その場の誰もサヤの優勝を喜ばず、今までもバレエの優勝を喜んだ人はいたのかとサヤは失望する。
これで授業は終わりだったのに、ヒビキが乱入してサヤに決闘をするよう挑発し、サヤも応じてしまう。
サボってたヒビキは強い奴がいると気付いて授業を見に来たらしい。

ステージ7

ノーマルはLV15が8体固定
ハードはLV50が8体固定
再配信はLV20が8体

タヒコル、ティミア、ヴィヴィッカ、フタミドラ
インフェルノウルフ、リリアン、槍の使徒、バラッシュ

20ソウルストーン(初回のみ)

第8話

ヒビキとサヤの決闘はサヤがヒビキに反撃して周りの生徒の賞賛を受けるレベルで、サヤは生徒の気持ちが突然わかったらしい。
それは強すぎるヒビキが圧勝だったので、どうせレクイエムはヒビキが勝つと思われてたのに、初戦で善戦するサヤを見て、自分達の運命は決められてないと思えるから。
七美は私闘した罰として武器を没収し、2人を医務室に連れて行った。

医務室のサヤにシャロンとコトネが来て、子猫をこっそり渡して、サヤは動揺してしまう。
サヤが医務室に泊まる事になったので、サヤの自室にいた子猫を見つけたらしい。
子猫は隣のヒビキの方に飛んで懐いてしまい、サヤは裏切り者と思い、密かにフランと名付ける。
それは舞台「コッペリア」の浮気者「フランツ」にそっくりだから。
その夜、サヤは宿題をやっていたけど、ヒビキはゲームを始めてサヤはうるさいと切れた。
ヒビキは巫女を強制されて、好きなように生きると決めたらしく、周囲の迷惑などお構いなしになってた。
まどマギの杏子っぽい……。
サヤに、ヒビキがバレエやってるサヤを見に来たのは、レクエイム優勝の為の牽制とまで言われて、ヒビキは嫌いな事を努力する奴が珍しくて見に行ったと答えた。
サヤは賞賛されたくてバレエやってたと内心で認めてたけど、人の気持ちはコントロールできないとヒビキに言われて怒ったサヤは医務室から出て行き、子猫もサヤを追っかけてしまう。

ステージ8

ノーマルはLV15が8体固定
ハードはLV50が8体固定
再配信はLV20が8体

ザッハ=ルブ、エヴリン、ウェンダワット、ルナ
カウ・ラナ、エヴィス、クライオサウルス、ラズリオス

100ソウルストーン(初回のみ)
再配信は50ソウルストーン(初回のみ)

第9話

サヤがレッスンルームで踊りの練習中、左足が痛み出していた。
負傷した状態で巫女として蘇生したのが原因??
そこにシャロンとコトネが来て、学園祭当日の衣装を持って来て、サヤのバレエが楽しみと話し、前にもサヤのバレエのレクイエムの公演を見たと漏らしてしまう。
サヤはメディア露出も無かったしレクイエムには出演できなかったと言うけど、動揺するコトネと違ってシャロンはレクイエムではない他の公演と誤魔化した。
シャロンとコトネはスフレをオーブンで焼いてるので取りに戻った。
その間にヒビキからサヤのスマホに「ビーチに来るよう」メールが届いた。
サヤはヒビキにアドレスを教えてないので驚きつつも「忙しいので」と返信して断った。
しかしヒビキはしつこくメールし続けて、サヤは折れた。
スフレを待ってるとか、練習中とか言えばいいのにw

ステージ9

ノーマルはLV20が8体固定
ハードはLV60が8体固定

ウィナルナ、ペトラ、ルボンウェレ、ガリ
カゲクマ、???、ヴァイオラ、ボルテジオン

20ソウルストーン(初回のみ)
25マナポーション(初回のみ)

第10話

サヤが校門で待ってるとヒビキが遅れて来て、サヤの手を握るといきなり繁華街にテレポートしてしまう。
これがヒビキのギフト?
ヒビキとサヤはカラオケに行ったりクレープ食ってたけど、サヤには初めての経験だった。

ステージ10

ノーマルはLV20が8体固定
ハードはLV60が8体固定

キリン、央竜、マシェリ、護れる彫像
レヴィトリーネ、パシェル、ギアメリカ、サルーの暁

第11話

サヤはヒビキとビーチに来て、自分が嫌いな事を努力していたと認め、本当は戦闘ヒーローのサムライに憧れて剣道をやりたかったけど、両親にバレエをやるよう勧められ、親のご機嫌取りをしてたと打ち明けた。
戦闘訓練で自分がやりたかった事が叶った気もしたらしい。
サヤはバレエのエトワール(星)となって、一番星になりたかった。なぜなら自分は六等星だから。
ヒビキはサヤに、誰だって生まれながらに一等星だと怒って、全部楽しめばいいと答えたけど、サヤに「人殺しも?」と聞かれて言い淀んでしまう。
サヤは世界の為に殺し合いをする巫女を受け入れたくなかったと訴え、ヒビキは2人で逃げようと答えた。
しかしレクイエムが始らないと世界が壊れると、サヤは拒否してしまい、ヒビキはどこまでもいい子ちゃんと貶した。
サヤは怒って帰ると言い出したけど、ヒビキは海水をサヤにかける遊びをやり始めて、サヤも同じように海水をかけて応じ、これがやりたかった事かもと、このまま後少しヒビキと青春を続けたいと女神に願っていた。

ステージ11

ノーマルはLV20が8体固定
ハードはLV60が8体固定

水着アストリッド、水着アンタレス、フォロエ、熟練ビッキ
エルディン、エスマ、アデナ、ミリエル

50ソウルストーン(初回のみ)
再配信は100ソウルストーン(初回のみ)
再配信は50ソウルストーン(初回のみ)

第12話

サヤはレクイエムの公演に出演して踊ってたけど、また足が痛み出してしまい、医務室のレナ先生は問題無いと言ってたのにと動揺。
痛みをきっかけにバレエをやる意味を考え始めて、アンタレスやヒビキに言われた事を思い出し、急に踊りを止めて体育館を抜け出す。
サヤが向ったのはヒビキの所で、サヤはレクイエムの日までヒビキを守ると宣言。
サヤに青春をくれるヒビキを守るヒーローになれるなら、女神の力でも自分を愛せそうだと訴えて、ヒビキはキャンディをあげた。
そして守る為なら強くなって貰うと言って、模擬戦の続きをし始めた。
サイラスはこれを見て、あんな顔するのかと驚いていたけど、結局はヒビキがサヤを殺す未来は変わらないらしい。

このイベント、本編にどう関わるんだw
今までで一番異質だった。
EverTaleプレイヤーに需要あるの?ってレベル。

EXステージ

消費マナ-12、ハードは-24
再配信の消費マナは-60(以降も同じ)
プリマのトゥシューズ120個、ハードは320個
再配信ではプリマのトゥシューズ400個

EXステージ1

ノーマルはLV30台が8体固定

ナナミ、ゲフエル、アリナ、レヴィトリーネ
バラッシュ、カ=ヴァル、ソラス、ボルテジオン

ハードはLV60台が8体固定

サヤ、エヴリン、央竜、バラッシュ
ルボンウェレ、シャナ、アルテミア、ヴォルティカス

20ソウルストーン(初回のみ)

EXステージ2

ノーマルはLV30台が8体ランダム
ハードはLV60台が8体ランダム
再配信はLV30台が8体固定

ジャ=ナファット、輪廻のグラディウス、ヴィヴィッカ、ディノガイスト
マユリ、アルバ、カドゥ、ラケルタパラディン

ノーマルは75マナポーション(初回のみ)
ハードは100マナポーション(初回のみ)
再配信は150ソウルストーン(初回のみ)

EXステージ3

ノーマルはLV30台が8体ランダム
ハードはLV60台が8体ランダム
再配信はLV40台が8体固定

ゼシュア、ガリ、ウェンダワット、ルナ
ロロ、ナギ、ナデシコガメ、エヴィス

20ソウルストーン(初回のみ)

EXステージ4

ノーマルはLV30台が8体固定

ジャ=ナファット、輪廻のグラディウス、ヴィヴィッカ、インフェルノウルフ
マユリ、アルバ、カドゥ、ラケルタパラディン

ハードはLV70台が8体ランダム

水着アストリッド、エルミナ、水着アンタレス、熟練ビッキ
ゼシュア、エスマ、ユキ、アデナ

再配信はLV40台が8体

ヴァイオラ、ヴァルシア、ウルガナン、マンシュルーム
ウェイン、馬頭、ヴォルティカス、ウィナルナ

再配信は100ソウルストーン(初回のみ)
再配信は50ソウルストーン(初回のみ)

EXステージ5

ノーマルはLV30台が8体ランダム
ハードはLV70台が8体ランダム
再配信はLV50代が8体

サヤ、エヴリン、央竜、バラッシュ
ルボンウェレ、シャナ、アルテミア、ヴォルティカス

20ソウルストーン(初回のみ)
再配信は100ソウルストーン(初回のみ)

EXステージ6

再配信はこれ以降、消費マナ-80

ノーマルはLV30台が8体ランダム
ハードはLV70台が8体ランダム
再配信はLV70前後が8体

水着アストリッド、エルミナ、水着アンタレス、熟練ビッキ
ゼシュア、エスマ、ユキ、アデナ

再配信はプリマのトゥシューズ800個(以降も同じ)

EXステージ7

ノーマルはLV30台が8体固定

ゼシュア、ガリ、ウェンダワット、ルナ
ロロ、ナギ、ナデシコガメ、エヴィス

ハードはLV70代が8体固定
再配信はLV80大が8体に変更で固定は以下と同じ

ヴォラクシオン、ノーザ、アルタイラス、パダック
ジェミア、ルドリエ、ボルテジオン、フィン

EXステージ8

ノーマルはLV30台が8体ランダム
ハードはLV80前後が8体ランダム

再配信はLV100前後が8体

アストリッド、サヤ、タヒコル、ギアメリカ
ナナミ、ヴィヴィッカ、ルイス、ウェイン

20ソウルストーン(初回のみ)
再配信は150ソウルストーン(初回のみ)
再配信は100ソウルストーン(初回のみ)

EXステージ9

ノーマルはLV30台が8体ランダム
ハードはLV80前後が8体ランダム

再配信はLV180代が8体
再配信はLV180と200が8体

ミボーネ、ジャンヌ、リュドミラ、アルタイラス
ジェミア、ロロティア、パシェル、イオリ

50マナポーション(初回のみ)

EXステージ10以降

再配信はEX10~14までは廃止。

消費マナ-24
プリマのトゥシューズ320個

EXステージ10

ノーマルはLV30台が8体固定

ヴァイオラ、ヴァルシア、ウルガナン、マンシュルーム
ウェイン、馬頭、ヴォルティカス、ウィナルナ

ハードはLV90前後が8体固定

アストリッド、サヤ、タヒコル、ギアメリカ
ナナミ、ヴィヴィッカ、ルイス、ウェイン

リゼット(スリープ役)、リュドミラ(リゼットを守る囮用)、ティミア(バーンストライク)、ザッハ=ルブ(スピリット用)
控えに輪廻のグラディウス(バーンストライク)、ガリ(炎に有利な水属性)、ジェミア(スタンエンター)、ナナミ(ドロップボーナス狙い)で打開。

ティミアはバーニング。
ザッハ=ルブはサヤを攻撃して燃焼になる(燃焼してないとサヤがバーンストームでリュドミラを削らない)。
リゼットはアストリッドをスリープ。
リュドミラはタヒコルを削る(ティミアのバーンストライクだけでは足りない)。
ティミアはバーンストライクでタヒコルを倒す。
ザッハ=ルブはペインプラスでスピリットを溜める。
リュドミラはターンギフトでリゼットを行動させる。
リゼットはサヤをスリープ。
ギアメリカがリュドミラをタイムブレイカーで倒し、輪廻のグラディウスが出る(このタイミングでないと負ける)。
ティミアはスキップでアストリッドを寝かせたまま行動を遅らせてから、バーンストライクでアストリッドを削る。
ザッハ=ルブと輪廻のグラディウスは通常攻撃とペインアタックでアストリッドを倒す。
リゼットはドリームハンターでサヤを倒す。
ティミアはバーニング。
ザッハ=ルブはソウルインパクトでヴィヴィッカを倒す。
ここでギアメリカがタイムブレイカーでザッハ=ルブを倒すけど、なぜか倒さないパターンもあって、倒さない場合は以降がグダる。
ティミアはバーンストライクでウェインを削る。
輪廻のグラディウスはバーンストライクでウェインを倒し、ナナミを削る。
ガリはペインアタックでナナミを倒す(燃焼ダメージで死ぬ)。
ティミアはバーンストライクでルイスを削る。
輪廻のグラディウスはバーンストライクでルイスとギアメリカを倒す。

EXステージ11

再配信はEX11~14は廃止

ノーマルはLV30台が8体ランダム

ハードはLV80と100が8体固定

クレッセント、ルフェ、シェラ、オリヴィア
バハムート、グロリア、輪廻のレギオン、サイラス

20ソウルストーン(初回のみ)

スタメンはリゼット(スリープ&ドリームハンター)、リュドミラ(ブロックでリゼットを守る)、ガリ、ウィナルナ(ポイズンでアストリッドを妨害)、
控えはゴウガオウ(スタンエンターでワンチャン狙い。かつ優先的に狙われるのでリゼットを延命できる)、ボルテジオン(ゴウガオウと同じスタンエンターでワンチャン狙い。かつポイズン役)、ルフェ、フィン(スタンエンターでワンチャン狙いと、ガッツドレインかファイナルブロウで逆転狙い)。
傭兵は輪廻のリゼット。

EXステージ12

ノーマルはLV30台が8体ランダム

ハードはLV80と100が8体固定

ソウエン、輪廻のリュドミラ、アストリッド、ジェダリエル
リリアン、アカツキ、ラヴァンベルド、フォルナクス

スタメンはEX11と同様に、リゼット(スリープ&ドリームハンター)、リュドミラ(ブロックでリゼットを守る)、ガリ、ウィナルナ(ポイズンでアストリッドを妨害)、
控えはゴウガオウ(スタンエンターでワンチャン狙い。かつ優先的に狙われるのでリゼットを延命できる)、ボルテジオン(ゴウガオウと同じスタンエンターでワンチャン狙い。かつポイズン役)、ルフェ、フィン(スタンエンターでワンチャン狙いと、ガッツドレインかファイナルブロウで逆転狙い)。
傭兵を入れないパターンで試行錯誤中に勝てた。
リュドミラのガッツドレインで延命させて打開できた。

動画はより洗練された攻略法を模索可能だけど、時間が無いんでこれで……。

EXステージ13

ノーマルはLV30台が8体ランダム

ハードはLV80と100が8体固定

クラリス、水着エルミナ、水着ウラハ、トレビン
ユキムラ、ウラハ、パダック、グレンゾル

20ソウルストーン(初回のみ)

こちらが行動する前にクラリスがスリープしてしまうので、素早さ122以上のスタン持ちがいれば入れる(私の手持ちにはいないので代案を試行錯誤した)。
リュドミラのガッツドレインで延命させて打開できた。
リゼット、リュドミラ、ガり、パダック、ゴウガオウ、ボルテジオン、ルフェ、フィン。
水着ウラハはオートブロックなので最初に倒さざるを得ない。
クラリスはリゼットとパダックを寝かせる。
リュドミラは削られまくってるので、ガッツドレインでウラハを削る。
ガリはペインアタックでウラハを攻撃してカウンターを発動させ、リュドミラを攻撃させる。
リュドミラは再びガッツドレインでウラハを攻撃して倒す。
ガリはエルミナをペインアタックしてステルスを解除する。
パダックもクラリスを攻撃してステルス解除。
リゼットは次にターンが回るクラリスをスリープしてリュドミラを延命。
ガリはエルミナをペインアタックしてステルスを解除する。
リュドミラはガッツドレインでエルミナを削る。
パダックはエルミナを攻撃してトドメ。
敵トレビンはサバイバルボム発動で自滅。
ガリはユキムラをペインアタックしてアーマーを解除する。
リゼットはクラリスにドリームハンター。
リュドミラは連続攻撃で死んでしまい、ゴウガオウが出てランタゲにスタン(動画では敵パダックがスタン)。
パダックはクラリスを攻撃してトドメ。
ゴウガオウはウラハをスタン。
リゼットはグレンゾルをスリープ。
パダックはゴウガオウとガリをクリアして起こす。
ガリはペインプラス。
パダックはブロックでゴウガオウを守る。
ゴウガオウはパダックとユキムラにタイムブレイカー。
リゼットはパダックにトドメ。
パダックはミニオンを倒す。
ガリはペインプラスで自滅し、ボルテジオンが出てランタゲにスタン。
パダックはミニオンを倒す。
敵ユキムラはドリームハンターでボルテジオンを倒す(なぜブロック貫通?)。
リゼットはウラハをスリープ。
ゴウガオウはタイムブレイカーでユキムラとグレンゾルを攻撃。
ルフェはユキムラにトドメ。
パダックはライフフリップ。
リゼットはウラハにドリームハンター。
ゴウガオウ、パダック、ルフェは通常攻撃でウラハを倒す。
後はグレンゾルを削りきる。

EXステージ14

ノーマルはLV30台が8体ランダム

ハードはLV80と100が8体固定

ミボーネ、ジャンヌ、リュドミラ、アルタイラス
ジェミア、ロロティア、パシェル、イオリ

アルタイラス、ジェミア、ロロティアのスタン祭がウザすぎる……。
スタンはスタンテイクで吸収するしかないけど、手持ちにスタンテイクがあるのはエヴィスしかいなかったと思い込んでた所で輪廻レギオンもスタンテイク可能と気付いて打開できた。
パーティは、リゼット、リュドミラ、ゴウガオウ、輪廻のレギオン、シャナ、エヴィス、オリヴィア、フィン、NPC傭兵サヤ。

まず輪廻のレギオンはスタンテイク。
ゴウガオウはミボーネをスタンさせる。
リゼットとリュドミラは、敵リュドミラを通常攻撃で削る。
ゴウガオウはタイムブレイカーでミボーネと敵リュドミラを攻撃し、ミボーネはアイアンハート+が発動する。
リゼットは敵リュドミラをスリープ。
リュドミラはターンギフトでリゼットのターンを回し、リゼットはドリームハンターを敵リュドミラに使う(スピリット4増加)。
ゴウガオウは通常攻撃で敵リュドミラにトドメ。
リゼットはミボーネをスリープで寝かせて、アイアンハート+からのスタンドレインを回避。
エヴィスが出たら傭兵ボタンを押してNPCサヤを待機させる。
シャナはミボーネを通常攻撃でトドメを刺し、控えのロロティアのスタンエンターをエヴィスに吸わせる。
ゴウガオウはジャンヌを通常攻撃。ジャンヌがミカエラ召喚するパターンは勝ち筋が無いのだけど、ホーリーオーラ付与を優先する気がするんで、ジャンヌを攻撃してホーリーオーラを引っぺがすという仮説だった所、動画ではサバイバルブロウをゴウガオウに使ってるので、違うかもしれない。
サヤはソウルドレイン。
シャナはたぶんアルタイラス以外なら誰を攻撃してもOKだけど、動画ではジャンヌを削った。
オリヴィアはブロックしているジェミアを攻撃するしかない。
動画ではジャンヌのサバイバルブロウがオリヴィアのオートブロックを貫通してゴウガオウが死亡。
シャナはジェミアとアルタイラスにサバイバルブロウを使って2人ともトドメ。
サヤはソウルドレイン。
フィンはスタンが入ったロロティアをタイムブレイカー(スタンエンターなので運要素)。
オリヴィアは自身にフリップギフトで回復して囮として延命。
敵イオリがオリヴィアのオートブロックを貫通してしまい、シャナがタイムブレイカー食らって瀕死。
サヤはペインアタックでロロティアとジャンヌを攻撃して、ロロティアにトドメ。
フィンはジャンヌを通常攻撃で削る。
敵パシェルはシャナとオリヴィアを2体攻撃して倒してしまう。
ジャンヌのサバイバルブロウとイオリのクイックアタック、もう1回ジャンヌのサバイバルブロウで、フィンは死亡。
サヤはバーンヒールで燃焼とバーンガード発動させて耐える。
後は、ソウルドレインを連発し、ジャンヌとパシェルは燃焼のDOTで死に、イオリはクイックアタック以外は何もできずに削られて死ぬ。

ナナミ先生の特別授業

ノーマルはLV20が3体
ハードはLV100が3体

再配信はEX10相当に変更
再配信はLV200が3体
再配信ではHPが100万超えになってる

ナナミ、サヤ、ヒビキ

ナナミの実戦訓練でアンチポイズンやアンチスリープを全体にかけるので、状態異常系スキルで戦うのは不利になる。
サヤのマックスバーストはアイアンハートを無視するスピリット10で発動する800%スキルなので最優先で倒す。
ナナミはファイナルブロウなので最後の1人にしないよう、次はヒビキを倒す。
ナナミはスタンスキンで反撃100TUなので、なるべく大技のみを当てる。またはスタン無効(燃焼キャラ)で攻撃する。
ヒビキは最後の1人になるとスキル連発してスピリット0で発動するホロウバーストで全体に800%ダメージなので、一気に畳みかけて倒す。

ハードクリアは時間が無くて期限に間に合わなかった。

再配信でLV200ルフェ、LV200リュドミラ、LV200シェラ、LV180シャナと、控えにLV100ゴウガオウ、LV100オリヴィア、LV200花嫁リュドミラ、LV200ジャンヌを入れて戦ったけど、勝てない……。
傭兵はLV200のを何人も試したけど、手持ちに2~3人くらいのアタッカーが必須な強さ。
私の手持ちだとルフェのみがアタッカーで、しかもポイハンが通じないからアタッカーとしての能力が発揮し辛い。

50ソウルストーン(初回のみ)
※再配信も貰えるかは倒せなかったので不明。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村