FF14有料化は知ってたけど、放置していれば自動的に解約になるんじゃなかったの?
継続する意思がある場合、管理画面で申請するって話だったかと‥。
スクウェア・エニックス アカウント管理システムをご利用いただきまして、
ありがとうございます。下記サービスの無料期間が、まもなく終了となります。
自動継続オプションご利用料金の決済が予定されておりますのでご確認ください。契約終了日 : 2012/01/05
サービスアカウント名 : ファイナルファンタジーXIV
——————————————————-ご契約中の自動継続オプションに関する詳細は、スクウェア・エニックス
アカウント管理システム内の「自動継続中のオプション一覧」をご確認ください。自動継続オプションの停止を行う場合は、「ファイナルファンタジーXIVのオプション一覧」
→「自動継続の停止」よりお手続きをお願いします。オプション契約の取り消しや返金は受け付けておりません。
「自動契約だったアカウントは、1月5日に一旦強制停止。1月6日以降、継続したいユーザーが申請する」っていう事前説明だったんだけどね。
新生ファイナルファンタジー14 Ver.2.0
一度全プレイヤーの皆様のサービスアカウントの自動更新を一旦停止処理させて頂き、改めて自動更新再開への同意による課金承認手続きをお願いすることと致します。
ファイナルファンタジーXIVの利用料金に関する重要なお知らせ
ファイナルファンタジーXIVは、2012年1月5日(木)をもって無料期間を終了し、2012年1月6日(金)より課金サービスに移行いたします。課金手続きの受付は2011年12月16日(金)より開始いたします。なお、ファイナルファンタジーXIVのサービスアカウントは、2012年1月5日(木)までに課金手続き(自動継続の再開)をされていない場合は、自動継続を2012年1月5日(木)に停止処理させて頂きます。2012年1月6日(金)以降、サービスアカウントの継続を希望されるお客様には、自動継続の再開による課金手続きをお願いいたします。
ファイナルファンタジーXIVの利用料金について
ファイナルファンタジーXIVのサービスアカウントは2012年1月5日に停止処理させて頂きます。課金に同意いただけるお客様は自動継続の手続きをお願い申し上げます。
まあ、念の為に管理画面で解約しておいた。

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL