DQ11嘆きの戦士の倒し方

嘆きの戦士は2回行動タイプ。

ビッグバンで炎ダメージなので、炎耐性装備を着ける。
例えば炎のイヤリング。
毛皮シリーズも。

ダークブレイクという闇属性全体ダメージもある。
耐性装備は悪魔の尻尾や暗闇のミトン。

雄叫びで全体に呪いなので、呪い耐性装備も着ける。
呪いはロウのお祓いで解除可能。
解呪できるアイテムは存在しないので、ロウのお祓いが頼り。
ロウが呪われたら自然解呪を待つしかない。

ラリホーマで全体睡眠もある。睡眠耐性が上がる目覚ましリングがあるけど、眠りはザメハで一気に起こしたり、シルビアのツッコミがある一方で、呪いは1人ずつなので、呪い耐性を優先装備する。

攻撃力はそれ程強くないので、ビッグバンと通常攻撃のコンボで死者が出るリスクは低い。
恐らく全体攻撃を2連続するアルゴリズムではない。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール