DQのRTAリレーをまたやるらしいけど、この前見たRTAとは違うコミュニティみたい。
【ニコニコミュニティ】PS&PS2 ドラクエRTAリレー対決
履歴見たら、このコミュの前回大会は2012年6月15日~17日らしい。
PSとPS2の移植版がメインのRTAだそうで、4578の4つ。
5月3日10時からスタート。
前のも面白かったから、見てみるかな。
途中から見たけど、DQ4はAチームが最下位のCチームに16分差。クリアタイムは5時間くらい。
次のDQ8ではAチームが遅れて3チームがレティスあたりで僅差になってた。でも最後はAが一抜けだった。
Aチームはマダンテチャートという、後半の加速がすごいチャートだったらしい。
全部見てたわけじゃないけど、DQ8は11時間もかかってた。
ここでBチームが1位に1時間以上遅れて最下位となっていた。
DQ5は見てないけど、順位は変わらなかったみたい。
AとCがカジノ有り。乱数調整をしてカジノで30万枚のコインを入手し、世界樹の葉を大量入手するという手法らしい。
DQ5(SFC)RTA考察:カジノチャートについて
DQ7は結局順位が変わらず、A>C>Bのまま。Bが1時間差で遅れていたけど、Cも遅れてBと接戦になっていた。そして結局、A>B>Cという順で終わった。
DQ7と8は10時間以上かかるので、全部見る気はしなかった。
DQ4は比較的短いので、TSで最初から見てみた。
第1章はBが一抜けだったけど僅差。全員一発でピサロのてさきをクリアしていた。
第2章は闘技場前の狩りでBCがサソリに殺られていた。Cはその後メタルスライム連荘してた。それでもAが闘技場終了のときBが闘技場スタートという僅差だった。Bだけ闘技場で何回も負けて、Aと20分差くらい差がついていた。最後にベロリンマンをほぼ的中してて「それを早く出せよ」とツッコまれていたw
第3章~第4章はBが追い上げて、第5章に入ってBがAに10分差くらいまで縮めていた。さらにメタルスライム狩りでBが会心連射で一時的にトップになっていたけど、王家の墓ではぐれメタルが出なくて最下位へ。しかしバルザック撃破時点でトップと2分差程度。デスピサロでCが殺られてBが2位になっていた。
途中で魔神像が動くシーンで、BとCがシンクロしてたのは笑ったw
DQ4並走は接戦で面白かったけど、あとのは差がついたのが埋まらなくて面白さはあまりなかった。
それぞれの区間タイムを見ると接戦になってるのもあるけど、わかりづらい。
例えばDQ5は、二位のCのほうが一位のAより10分早い。
DQ7は最下位のBが一番早くて、唯一13時間台出てるし、これは大会新らしい。
でも区間タイムが無いと全然気づかない。やっぱり同時にスタートしてないと、実際には大会新のペースなのに気づかず、接戦の様子が把握しにくい。
にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL