World Wide Wiz(仮称)体験版の攻略

World Wide Wizというフリゲ-をやってみたら面白かった。
内容は、パズルチックにダンジョンを進むRPG。
World Wide Wiz(仮称)体験版の攻略と感想
World Wide Wiz(仮) 体験版

取りあえず全ての敵を倒したり、アイテムを拾ってみたりして変化を把握し、全てを把握した上で効率的なパターンを見出すという攻略法を想定してるんだろうと思う。


敵は固定配置。
バトルシステムにランダム要素は無く、彼我のステ値で勝敗と残HPなどが決まる。
Shiftで同じエリア内の敵と戦った際の戦闘結果予測が見れる。
敵に接触すると、自動的に予測通りの勝敗判定が為される。
倒した敵は復活しない。
ダンジョンの全ての敵を倒すことは無理。
敵の倒し方によっては詰む。
宿で回復できないので、薬を拾ったり買ったりして使う。
レベルアップは結晶石で行う。

ATK=攻撃力
DEF=防御力
GP=ガードポイント(被ダメージ軽減)

教会の裏の箱に守の丸薬。

現状は体験版で、地下1階しか遊べない。

B1F-1
右下の黄の扉は黄の鍵、鎧1。
右の木の扉は薬、盾1。
モンスターが守っている箱は力の丸薬。
謎の男と話すと最大HPが20増える。
右上の玄室はミノタウロス。丸薬使用不可。

B1F-2
右下の箱は万能薬。
下の黄の扉の左の壁は通り抜け可能。
青扉の先は20G、剣1。
オークキング撃破で結晶石、?きみょうなもの(石の目玉=戦闘予測の詳細化と未鑑定品の自動鑑定)、赤色の鍵
右上に守の丸薬、力の丸薬。

B1F-3
右下に回復薬2個と青の鍵

B1F-4
青扉は回復薬(中)売@24G=HP200回復と引き替えにLV*5ーGPダメージ。
左上の箱はATK-4と引き替えに青の鍵
青扉は役割不明なNPC。
右上の骸に20G。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール