のび太のBIOHAZARD

のび太のBIOHAZARD
ドラえもんとバイオハザードを合わせたツクール系フリーゲーム。2D見下ろし画面でアクションRPGのように進めるゲーム。
「本家」は2chのaaa氏が作り、「Easy Type」や「無理のないバイオ」などの改変版がある。
本家サイトは閉鎖してるので代わりにwikiへ。⇒のび太のBIOHAZARDまとめサイト
以下攻略メモ。

本家の攻略

台所で包丁
表通りにハンドガン

学校:
保健室でジャイアン・スネ夫・しずかちゃん・金田・太郎・聖奈・健治と合流。太郎とトイレイベント。太郎の生死でEND分岐。
1F奥中央教室に資料室の鍵
校長室金庫6358でショットガン。隠し部屋で更衣室の鍵
資料室のゴミ箱にライター
北舎美術室で粘土の手
北舎物置で像を使って穴を塞ぎ、箱からエンブレム
給食室のコンロにライター⇒粘土の手を使い、青い宝石
青い宝石後に北舎の奥へ進むとスネ夫のイベント。⇒資料室へ。

2F南教室の死体からパソコン室の鍵
女子更衣室ロッカーから楽譜中間ページ
渡り廊下の死体から報告書。
音楽室の棚からページの足りない楽譜
3F理科準備室で安雄・聖奈のイベント。⇒保健室で血清。⇒戻って安雄に血清を打つ⇒楽譜の終盤ページ。⇒安雄の生死でEND分岐。安雄が2F相談室でHP回復イベント。安雄生存時は聖奈の待機or探索を選択。
楽譜を合わせて月光の楽譜。⇒音楽室のピアノ演奏で隠し部屋⇒ゴールドエンブレム
音楽室隣の壁にゴールドエンブレム⇒赤い宝石
3Fパソコン室の壁にダイアル(538)⇒左青・右赤⇒理科室の鍵
理科室でボス戦⇒裏口の鍵。安雄を生存時はグレネード入手。安雄の遺書。⇒給食室にケプラースーツ。
のび太が毒になってると聖奈が血清を取りに行く。

旅館:
1F浴場男湯脱衣所の中央の壊れてる棚に201の鍵
大広間の電子キー部屋で103の鍵。箱の横にナンバー1のメモ
103の人形にナンバー2のメモ
2F酒場のピアノの裏にナンバー3のメモ
201の金庫に大広間の鍵。パスはゲーム起動ごとに変わるのでメモを見なければならない。
大広間でボス戦。⇒物置に管理人室の鍵
203の棚をどかして梯子から地下へ。⇒管理人室で制御室の鍵

学校3F制御室でシャッターを開く。
4F西の生徒指導室で最後の書(上)
4F更衣室ロッカーで家庭科室の鍵
1F家庭科室で赤い本・ロッカーにバッテリー
図書室隠し部屋でコルトパイソン
4F貯水管理室から坑道へ。

坑道:
脇道にメタルジャケット。奥ではる夫と会話。⇒クランク
坑道奥でボス戦。坑道の鍵
休憩所にC4爆弾
ボスエリア奥にC4を使い、最後の書(下)

研究所:
映写室の金庫(258)に小実験室の鍵。ゴミ箱にメモ(C+B+H+T)。
B2西部屋でX線写真(堀大樹「@+/:/<^&/」)。E-12南のロッカーにスライド「C39:B96:H121:T002」。 「?;;*;&+?=」 電力室手前のドラム缶にパスコード。ゲーム起動ごとにランダム。 電力室でエレベータ起動。 研究所B4奥でタイラント戦。 B2西奥のエレベータからB3へ行き、牢屋でジャイアンを助ける。 B1のエレベータから脱出。タイラント戦。

EasyTypeの攻略

自宅:
パパの首にライフガン。パパの体にTナイフ。台所に包丁。物置に石ころ帽子(ライフガンでドラム缶を爆破)。改造パーツ(刃)。浴室にタミフル(持ってるだけでキャラのセリフとシナリオが変化)。
ママを倒したあとでのび太の自室に戻ると、どこでもSAVEが落ちている。

学校へ行くと保健室にジャイアン・しずかちゃん・スネオ・金田・健治・聖奈・太郎と合流。

トイレで健太のお守り。ゾンビに健太を殺されるか、守りきるかでENDが分岐。

1F:
職員室に渡り廊下の鍵
校長室で置物パズルを解いて奥へ⇒ロッカーにエンブレム。椅子・ソファも動くのでスペースを作る。
左教室に相談室の鍵
奥中央教室に資料室の鍵
渡り廊下の棟の図工室で粘土の手⇒給食室のコンロをライターで点火⇒粘土の手を入れて青い宝石入手。
給食室に守銭奴の証。奥部屋に止血防止メカ

用具室でスイッチを押すとガスが出てゲームオーバー。像で穴を塞いで箱から更衣室の鍵
青い宝石入手後に給食室から出るとスネ夫が襲われる時限イベント。資料室の鍵が必要。

2F:
音楽室に楽譜
ロッカー室にページの足りない楽譜
東教室北側にある大量の弾薬。奥のSショットガン・改を取ると死んでしまう。蘇生薬がないと取れない。
東教室南側にパソコン室の鍵。死体に蘇生薬

3F:
南の教室ゴミ箱に蘇生薬
南の教室東側でバトル。⇒Tウイルス
理科準備室で安雄と聖奈の時限イベント。血清と引き換えに楽譜の終盤ページ。時間が間に合えば、聖奈を待機or探索する選択肢。探索の場合はキャラチェンジ。
2F音楽室で完成した楽譜(月光)を弾く⇒奥の部屋でゴールドエンブレム入手。代わりにエンブレムを置く。像を動かすと隠し扉。左の扉でジャイアンとしずかちゃんの監視カメライベント&水鉄砲入手。右の扉でスネ夫編。始まったらすぐに武器を構えて撃ちまくる。1発当たると即死だが、銃器がショットガン+アサルトライフルという性能なので、先手を取れば余裕。
音楽室の隣の部屋でゴールドエンブレムを置く⇒赤い宝石入手。
パソコン室の壁にダイアル錠。ヒントはパソコンの数。794⇒左に青、右に赤の宝石。⇒猛毒ガード理科室の鍵
理科室でボス戦・巨大カメレオン⇒1発撃てばイベント。安雄が生きていれば助けに登場する。ボス戦後に裏口の鍵。(安雄生存時⇒安雄の遺書。給食室奥の部屋にケブラースーツ)

裏口左の先に、木材
裏口右から旅館へ。

旅館:
1F奥で103の鍵。脱衣所でS.M.のパンティ
101のトイレで201の鍵
103でメモ。トイレで木材を使うと箱が取れる。体力増強剤&ハイパーメリケン&調合ハーブ&即死罠。
2周目以降、104を開けるとドラえもんがいる。会話するとUFOEND。
2F酒場のピアノの裏にメモ。
2F大広間の宝箱を開けてから横から調べるとメモ。
201の金庫を開ける。メモの数値はランダム。⇒大広間の鍵
大広間でボス戦(ゴリラ)⇒管理人室の鍵
203の本棚をズラして梯子を降り、地下へ。
管理人室で制御室の鍵を入手。
旅館を出るときにゴミ箱にコルトパイソン。旅館左の山道に改造パーツ(鬼)

学校へ戻ると、ハンターイベント。
2Fへ登ると聖奈の時限イベント。視聴覚室へ。
3F制御室へ。防火シャッターを解除。
4F女子トイレで生徒指導室の鍵
4F生徒指導室で家庭科室の鍵最後の書(上)
1F家庭科室でバッテリー
4F水質管理室のエレベータにバッテリーを使い坑道へ。

坑道:
左のわき道の奥にはる夫。クランク入手。
戻って南へ進み、奥で出来杉のイベント⇒蜘蛛とバトル⇒坑道の鍵
戻って途中の扉へ入り、先にある休憩室でC4爆弾入手。
ボスエリアに戻って、奥の壁にC4を仕掛けて破壊。
先へ進んで明かりをつけ、箱から最後の書(下)。最後の書上下ともに調べて狼のメダル大鷲のメダルを入手。
さらに先へ進み、モニュメントにメダルをハメ、地下へ。
坑道の脇道方面の鍵がかかった扉はマグナム弾とグレネード弾。

研究所:
老化のゴミ箱にメモ(C+B-H)*T
映写室地下に特殊パーツ。
B3の部屋でX線写真。大樹「@+/:/<^&/」鈴「?;;*;&+?=」 AKIRAのメモ(パスワード「+@+*」)。 B3左の通路の奥の部屋でカードキー
B3右部屋の右奥にスライドX線写真
映写室でスライドのヒント。C=39:B=96:H=121:T=2。小実験室の鍵を入手。
小実験室の端末で電子ロック解除。ログインID「AKIRA」、ログインパス「RIN」、ロック解除パス「ADAM」。
動力室ロックパスはドラム缶のメモ。ゲームの起動ごとに毎回変わるので、必ず見ないといけない
B4奥でタイラント戦。脱出時に翻訳コンニャクを食べておかないとBADEND。
B3の左からB4へ向かい、左の牢屋でジャイアンを助ける。
B1のエレベータからB5の列車へ向かい、脱出。

太郎・スネ夫・ジャイアン・聖奈を救うと救出エンド+無限コルトパイソン。
ジャイアン以外を救うと10万円+特殊技能「縮地」。
Aランククリアで無限アサルトライフル。
Aランク+1時間15分以内クリアで無限ロケットランチャー。

おまけシナリオ:
校長の金田が学校を脱出するシナリオ。
攻撃手段が無いので逃げるだけ。

無理のないバイオI

表通りの警官の死体にトンファー。⇒車の窓をトンファーの攻撃で割る。(10数発)
コンビニの倉庫で警官からハンドガンを貰う。

学校:
保健室のゴミ箱にライター
職員室のゴミ箱に渡り廊下の鍵携帯電話
校長室に資料室の鍵
金田の死体からメモ5039
東廊下で犬を殺す⇒シールが汚れた鍵(体育館の鍵)。
守衛室で男性更衣室の鍵家庭科室の鍵
体育館の警備員の死体から起動キー
美術室でパスコードA
家庭科室で暗いまま窓際を歩くと即死。ロッカーにバッテリー(大or小)
2F廊下のカラスを殺して死体からパソコン室の鍵
2F図書室奥の部屋でパスコードB
保健室へ戻り、更衣室の鍵
2F女子更衣室の左ロッカーをトンファーで攻撃。
3Fパソコン室の保険医の死体から小さな鍵。⇒保健室の棚から血清
理科室でボス戦。警備員の死体から起動キー&教卓からパスコードC
3F南教室西側に蘇生薬
4F西のロッカーに生徒指導室の鍵
保健室へ戻るとカメレオン戦 or ゾンビ戦を選択。

聖奈編裏道:
赤い花を探して調べるとゴリラの死体がいなくなる。
旅館手前でハンター戦。

旅館:
浴場の女湯脱衣所で103の鍵
101で日誌を読んでゾンビを倒し、死体から201の鍵
203トイレで102の鍵
2F物置でフロッピーディスク最後の書(上)
電子キーの部屋でゴールドエンブレム
フロッピーディスクを休憩所のパソコンに使う⇒酒場のピアノに使う。
大広間でボス戦。死体から管理人室の鍵。物置から地下通路の鍵バッテリー
管理人室で最後の書(下)改造パーツ(銃)
浴場奥の墓にメダルをハメて坑道へ。

坑道:
坑道脇道で傷ついた男と会話。⇒クランク入手。
坑道奥で蜘蛛戦。イベントで自動的に重傷化(徐々にHPが減り続ける)。
さらに奥でC4を使い、地下研究所へ。

研究所:
B3左通路の部屋のロッカーにカードキー
動力室手前のキメラを倒し、死体から金庫の鍵
動力室手前の部屋でドラム缶を調べてコードを確認する。(ゲーム起動ごとにランダム)⇒次のエリアのパネルでコードを入力し、動力室のドアを開ける。
動力室でエレベータを起動。
2F西のエレベータから地下へ行き、機密書類を取る。パズルを解かないとドアが開かない。取れないとEND分岐。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール